
コメント

m*mama
1人目も2人目も妊娠糖尿病です😭😭
1人目は幸いにも数値も高くなく通っていた病院の方針では食事療法のみで終わりました!
今回は自己血糖測定と食事療法してます😭
あとは病院によっては管理入院だったり数値によって酷ければインスリン治療になります!

はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿病でした。
毎食後の自己血糖値測定と、週一の食前自己血糖値測定、
食事療法をしていました。
食事療法は、炭水化物を1日3回ではなく5~6回に分けて食べる分割食です。
単に炭水化物(糖分)を控えればいい訳ではなく、赤ちゃんのためにしっかり炭水化物も採る必要があり、でも一回にたくさん採ると血糖値が上がるので、分割して食べるという感じでした。
分割食でなんとか血糖値コントロールできたので幸いインスリン注射にまではなりませんでした。
-
プリマ
お返事ありがとうございます!
5、6回ですか?
ちょこちょこ食べるという事でしょうか??
何だかこんなに深刻な病気だと思っていなかったのであたふたしてます💦と言うか、炭水化物大丈夫なんですね!!
全くとってはイケナイと思い込んでました!- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
むしろ妊娠前より多い量の炭水化物を採るよう指導されました。
私の場合、妊娠後期は食パンで言えば1日6枚切りのを4~5枚分ぐらいは食べないといけなかったのですが、一食で1枚が血糖値限界だったので、2時間以上空けてもう1枚を食べるという感じでした。(食パンは例えなので、お米だったり麺だったり色々ですが)
私の場合、2時間後血糖値を120以下に抑えないといけなかったです。
仕事している間は、SOYJOYやおにぎり等を中間食でつまませていただいてました。- 7月8日

ゆめ
最初は血糖測定、食事療法のみでしたよ~😌
ただ私の場合は妊娠糖尿病の判明後すぐに切迫早産で入院になり、リトドリン点滴で糖尿病が悪化して、結局インスリン注射になりました😣💦
-
プリマ
お返事ありがとうございます!切迫になられたんですか、、
私は2人目のときメンタル崩壊で切迫になりました💦💦妊婦さんはいろんな事ありますね😢
気分を害されたらすみません、何周目で切迫になられましたか?- 7月8日
-
ゆめ
29週でしたよ~😊
赤ちゃんのこと考えると、制限かけすぎても問題だし😣大変ですけど頑張って乗り越えてくださいね!- 7月9日

退会ユーザー
内科受診しながら栄養指導と自己血糖値測定のみです😆
-
プリマ
やはり、内科を受診なんですね😢
今日、糖の検査で4時間かかりバテバテで明日も内科を受診です💦
栄養指導は、献立みたいなのを頂きましたか?- 7月8日
プリマ
お返事ありがとうございます✨
管理入院とかも考えないとダメですね💦
2人目まではこんな検査がなかったのでビックリしてます💦💦
インスリンは自分で打つんですか?
m*mama
病院によってはあるみたいです😖
今はすごく厳しくなったみたいで設定数値も低いので引っかかりやすいみたいです😭
そーです😣インスリンになると自分でお腹に打つみたいです…。
プリマ
ああ、、、
注射打つんですね、、、
でも赤ちゃんのためですもんね😢ただでさえ注射は苦手なのに、、、
明日早速内科受診です💦
また血の検査と思うと、、、しっかりしないと行けないのに😅頑張ってきます!!😭
m*mama
私は今1日7回血糖測るのに指に打ってます😭
辛いですがお腹の子の為に頑張りましょう😭❤
明日内科受診で採血あるんですね😖💦