![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の息子が高熱と熱性けいれんを経験。熱が下がっても眠りが深く、不機嫌で喋らない。ダイアップ使用後の症状についての経験を教えてください。
2歳5ヶ月の息子が、3日から高熱(39度~40度)を出し5日に熱性けいれんを起こして救急にかかりました。
7日の朝には熱は下がり病院での血液検査も何も問題なく夏風邪と言われました。
熱が下がってから昼に5時間ずっと寝てたり、顔もぼーっとしてて、声掛けは聞こえ出るんですが無視します。
不機嫌で大泣きしたらまた眠ってしまいます。
全然自分から喋らなくなりました。
熱性けいれんの時にダイアップを初めて使用したのでそのせいかな?とも思ったり…
皆さんのお子さんは同じような事があったことありますか?
足も少しふらついてます。
高熱後の様子とダイアップを使った事がある方教えてください。
よろしくお願いします。
- なーちゃん(8歳)
コメント
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
ダイアップの副作用だと思います!
体重いくつで、何mgのダイアップ使いましたか?
ダイアップは強いお薬なので、使用直後はハイテンションになり、しばらく経つとふらふら、眠気、など顕著になりますよー!
娘もはじめて使った時は立とうとしても立てなくて、慣れてきた今でもすぐふらっとなって転びます。
あーたん
あと、高熱後は熱が下がってもまだ怠さが残ってるので、よく寝るのも通常の事ですよ(*´꒳`*)
明日になってもまだふらついてる場合は、ダイアップ処方してくれた病院に行って話してみた方がいいかもしれません!
なーちゃん
返信ありがとうございます。
お薬手帳みたんですが、mgが記載されていませんでした。体重は11キロです。
2回目は6日の朝4時にいれたんですが、まだ副作用があるんですかね?
言葉はどうでしたか?うちは何回もしつこく聞いたらこたえるんですが、自分から話さなくなってしまいました。
あーたん
11kgで初めてならおそらく4mgだと思うのですが、もしかしたら6mgで効きすぎてる可能性もありますね(´・_・`)
本当に強いお薬なので、副作用はしばらく続きます。
娘も最初は熱が下がってからもずっと目がとろんとしていて、ぼーっとして話しかけても上の空、みたいな感じでした。
言葉はやはり自分からはあまり話さなかった記憶があります!
何か言ってても宇宙語みたいな、特に意味はない言葉で……
でもダイアップ4mgなら明日には薬抜けてると思いますし、明日も変わらずその様子なら、朝一で病院かかってみたほうがいいと思います!
何か合併症とか起こしてる可能性もなきにしもあらずですし(´;ω;`)
なーちゃん
そうなんですね。
夜になるにつれていつもの調子に戻って来ました✨
でもまだ目はぼーっとしてるので、明日も様子見てダメそうなら病院にかかりたいと思います。
アドバイスありがとうございました😌