
コメント

むぎちゃん
うちはバス通園なので、
バスに担任が乗ってきた時以外は話しません。
電話して様子を聞いたことはないですね🤔

ママり
AIさんから電話するんですか?先生からですか?
私から園に電話で様子は聞いたことないです。会ったときに聞く程度で、あとは連絡帳で知るくらいです。
-
AI
コメントありがとうございます😊
私から電話します😅
お便りに書いたら必ず園から電話が来ます!
あまり電話しないんですね😱- 7月8日
-
ママり
お子さんのことで心配な事があるなら電話していいと思いますよ😊特にないなら、先生も忙しいだろうし週二回も電話きても特に変わらないんだけどなぁーってなると思いますが😃
- 7月8日
-
AI
息子が精神的に疲れが出ていて気になって電話してました💦
お休みの電話と合わせて二回です💦- 7月8日
-
ママり
GWあたりからこのくらいの時期疲れ出るんですよね!心配だけどもうすぐ夏休みです😊
- 7月8日
-
AI
そうですね💦
夏休みは回復してほしいです!
ありがとうございます😊- 7月8日

チサ子。
私は電話をしてお話する事はありません。
一言二言や連絡事項は登園時にお話するくらいで、あとは用事がある時や伝えたい事がある時はお手紙書いて連絡帳に挟んでます^_^
-
AI
コメントありがとうございます😊
そうなんですか!
お便りに書いたら放課後電話が来て話したりしますが…やはりあまり電話しないんですね😱- 7月8日

はゆり
家庭訪問や懇談会で10分くらい。参観日などの行事で挨拶程度かな?
忘れ物の件などで電話かかってきてもあまり話しません。
週に3回くらい連絡帳に園での様子を3行くらい書いてくれて、たまに写真も貼ってくれるのでなんとなく把握でき、こちらも連絡帳に感想を書いたり質問を書いたりしてます。
-
AI
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
連絡帳に様子を書いてくれるのいいですね!
聞かないと何も様子が分からず…息子が精神的に疲れてトイレに行くのが怖い、副園長に怖がるようになって相談してから様子を聞くことが増えましたが…あまり電話はしない方がいいのか悩んできました😓- 7月8日
-
はゆり
そうなんですね💦それはたしかに子供の気持ちが安定するまでは園での様子が気になって週に1回くらい電話してしまうかも😱
心配になる気持ちわかりますよ😖‼️- 7月8日
-
AI
あんまりするとモンペになるのかと不安になってました💦
ありがとうございます😊- 7月8日

ママ
バスの時に担任の先生だったら
少し今日の様子を話してくださるのと
連絡帳に今日の様子を書いてくれているので
それで把握しています😊
何かあれば先生からお電話もらうので
それで少し話します!
基本的にこちらから電話することはないですが
園からは今日の様子などを聞きに電話してきてくれて大丈夫とは言われています。
-
AI
コメントありがとうございます😊
今日の様子書いてもらえるのいいですね✨
悩まずに何でも聞いて下さいっていつも言ってくださるので遠慮なく聞いてましたがモンペにならないかなと不安になってました😅- 7月8日

はじめてのママリ🔰
うちは何か心配事があったり、いつもと違う体調だったりした時などはお手紙書いたりして伝える程度です。
お手紙の返事に今日はどんな事して楽しそうでした。とか、一言書いてあったりもします。が、新任の先生とかだとそこまてま気が回らなかったりあるので、たまに教えてほしいです。と園に伝えた事はありますよ😆
うちは普段通園バスですが、毎日乗ってる先生も違い、洋服が汚れて着替えてます。とかなら伝言ありますが、バスの時間もありますし必要最低限の会話です。
あとは、園にお迎えに行った時(子どもにお願いされたり、課外だったり)に、近くにたまたまいて話すタイミングがあれば先生からこんな感じで過ごしてますよー😊って教えてくれたりします✨
こんな感じで私からも園(担任)からも普段はいつもと変わりなかったらわざわざ連絡取りませんね😅
でも、主さんのお子さんの感じ(他の方へのコメント見ました)、気になって心配になるのもわかりますね😢
-
AI
コメントありがとうございます😊
私も普段と変わらないなら連絡はしないですが…子どもが精神的に不安感があるようで気になってしまいました💦
ありがとうございます😊- 7月8日
AI
コメントありがとうございます😊
そうなんですか!
うちもバス通園です💦
やはり電話ってあまりしないんですね😅
むぎちゃん
幼稚園からかかってくることはありますが、
こちらからかけて様子を聞くって事はないですね😅
気になる事がある時はお迎えにいって聞くかもしれません🤔
AI
お迎えに行くといつも担任の先生がいなくて😅
息子が精神的に疲れていて相談してから電話して聞くようになりました😱
むぎちゃん
私も幼稚園に迎えに行って居ないと困るので、連絡帳に書いてから行きますよ💡
息子さんは大丈夫ですか??
AI
私もお便りに書いて行くんですが…必ず副担任しかいなくてその副担任が適当で😱
ちょっとした事で泣くようになったり不安感が強くトイレが怖いと家と幼稚園で言うようになって最近は幼稚園の協力もありだいぶ落ち着きましたが…
今度は同じクラスの男の子に叩かれて怖いみたいで😓
むぎちゃん
書いていくのに担任がいないってありえないですよね(--;)
そういう事情があれば電話してしまうのも納得です🤔💡
AI
バスに乗ってるかもしれないです💦
ありがとうございます😊