
里帰り出産のため帰省しているときの出来事てす。3歳4ヶ月の息子が、梅…
里帰り出産のため帰省しているときの出来事てす。
3歳4ヶ月の息子が、梅雨時とゆうこともありお外遊びができないストレスがたまりわがままを言って泣き叫んだりアイスが食べたい車が買いたいなどなど駄々をこねることが増え、
なぜか最近床につばはくことがたまにあり
(さすがにそれを初めて見たとき私も目を見てしっかり怒りましたが)ニヤニヤ楽しそうにやってて
なぜそれを思いついたのか謎
実家でも突然、やってしまったようで
祖母 私の母が、そんなことするひとはぺしっと叩くよ!とか そんなこと言うならご飯作らないよ!等
と言いました。
叩くよ!やご飯作らないよとゆうのは
つばをはく事がなぜだめなのかの説明にもならないし、わたし的には叩くなど一番言ってほしくなかったのですが、
つばを床にはくとゆうのは大人からしたら許せない行為だと思います伝わるように工夫した説明でやめさせるべきだと思うのですが、
里帰り出産をした方等で教育に関して話し合った方や
なにかいい方法があれば教えてくださいますかっ
- mama(5歳7ヶ月)

mama
一言でもかぶせるようにはいはい って嫌な顔されます(*_*)それもものすごく嫌
かるーくはなしてみようかとおもいますっっ
コメント