
昨夜から熱があり、夜泣きが多く、食欲も不安定。夜中に泣き止まず、心配。どうしたらいいでしょうか。
昨日の夜から少し熱いな、寝てくれないな、ぼーとしてると感じ、夜泣きも多く添い乳をして寝てもすぐ起きて泣いてを繰り返していました。朝方熱が8度ありました。
そのあとはすぐ下がり元気で食欲もよかったのですが、
夜になると不機嫌になりないてばかりいました。抱っこも駄目です。熱も7.6とあったのですが、この日はお昼寝もしておらず、寝かしつけようとしても寝て直ぐに起きてを繰り返していました。
そこからまた機嫌がもどったのですが、夜中普段なら泣いていてもお乳があれば泣き止むのですが、お乳も飲まない、抱っこしても暴れて泣き止まないが1時間くらい続き、やっと落ち着いて寝てくれてます。
熱は無いです。
普段だとありえないので心配です。
どうしたらいいでしょうか
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
そういう日もありますよ😉
よくわかんないけどめんどくさかったな…😅何だったんだろ?みたいな時とかあります、喋れないうちはよくあります、何だか分かんない事。
その時その時臨機応変に対応ですね。
たまには泣きたい時もあるよね〜とか、なんかちょっと気分悪いのかなぁ〜?とか、今日慣れない事したから興奮してんのかな〜とか、まぁなんか分かんないけど何かあるんだろ、みたいな軽い気持ちで接しておくのが一番ですかね🤣
コメント