![りおまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、収入が減り、家計が苦しい状況。子供の面倒も見なければならず、転職も検討中。新しい職場を選ぶ際、口コミや条件をどう判断するか悩んでいます。
悩みすぎて食欲も最近ないほどです。
去年から社長が、理由を言わず急に方針をかえ給料が4
〜10万へりカツカツどころが赤字続きで貯金が底をつき、子供のお金をかりなくてはいけなくなってしまう状況です。それもつきたら一体どうしたらいいのか。
事情があり私は働けない状態なんですが、無理してでも働かないといけない状況ですが、保育園は待機児童が多くはいれず、実母も託児所にいれてる甥っ子の面倒をみてるため預けることをお願いしてみましたが断られました。
あらゆる節約はしていて正直もう削るとこがありません^_^;
主人も転職を考え探したり知人などに声をかけてますが31歳なこともあり次の職場でずっと働く事を考え慎重に探していて、なかなか条件にあうとこがみつからず頭をかかえてます。
正直様子みてましたが、状態は悪化するばかりでまだ今はお金のかからない娘ですが、金銭的に余裕なくなってしまうような親で申し訳なくなり涙でるほど苦しいです。
今の職場でも募集案内と実際勤務してみたら、給料や待遇など違うことが多かったのですがこういったことは、企業どこでもよくあることなんですかね?
そういう場合、口コミもわからない地方へ転職する場合なにを決めてに選びますか?
- りおまま♡(10歳)
コメント
![1984](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1984
それは、お辛いですね。
減額するにしても、額がかなり大きいです。そこまで、減額するには、何か特別な理由がおわりなんですか?
旦那さんは、何か資格とかはお持ちですか?お持ちであれば、それを活かせるお仕事がいいですよね。私も、何度も転職(パートですが)しています。評判分からないと、不安になりますが、面接時に見極められるように、職場の雰囲気とか?見るようにはしています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入社して違った…。など私もあります(´Д` )💦いい風に言ったらやりがいがある。悪く言えばブラックでした(笑)
誰も知り合いもいない地方へ転職ですか?私も地方住まい、このあたりではハローワークに頻繁に求人だしてる、ずっとかわらい。はやっぱりその会社何かあります(笑)ので私はそのあたりチェックします(^ ^)
時間あるならそのへん様子みても良いとは思いますが…そうも言ってられないですよね💦
背に腹はかえられぬです。転職も最後にしたいところでしょうが、とりあえず条件がそこそこ会う程度、お金重視で転職されてはどうですか??良い条件って、いくら待っててもこない時もあるし、ましてや来ても、他の事でまた辞めざるおえなくなったり😅
こればっかりは難しいです💦
まず第一に生活安定させるために違う会社に就職してもらって、在職しながら本人また希望に添う会社に転職活動された方が良いのでは??(^ ^)
それか減額されたのを理由に会社に申し出て副業してもらい転職活動してもらうとかですかね💦
1人で悩むのはダメです、ちゃんと旦那と話し合いましよう>_<
-
りおまま♡
コメントありがとうございます。
よくあることなんですね(°_°)
知り合い1人もいない地方へ転職です!
人がいれかわりたちかわりやめてくってことは、それなりの理由ありますよね。
ハローワークにも相談いったんですが、仕事ない人優先に紹介するからねといわれました^_^;
様子みてはいたんですが、限界がきてます…。
転職先でダメならまた転職っていうのも、知らない地方へいくことで金銭的にも年齢的にも厳しいと感じてたんですがそうもいってられないですよね(>_<)
希望の条件の仕事はみつけるには、運やタイミングもありますよねきっと。
実は主人1人に仕事用の携帯もたされ休日や24時間関係なく呼び出され、それに手当もなし、残業代だしたくないから残業するなといっても仕事はたまってるので残業しないとおわらない状態なこと、減給理由きいて転職したいと伝えたところ、はっきりとした減給理由は教えてもらえず、仕事用の携帯は一つを他の社員と交代してもつことに改善する、呼び出した際の手当も改善するからもう少し頼むと言われたので様子みてたんですが、実際は全く改善されていません(°_°)
主人と話しあっていて、義両親に一時的にでもお金かしてもらえないかなど、色々まわりに声をかけて転職の会社など相談してもらってるとこです(>_<)- 3月24日
-
退会ユーザー
うちの地域のハローワークは窓口相談でなくとも、パソコンで求人閲覧できるし、本人が気に入り面接したいと思えば紹介状書いてくれます(^ ^)仕事ない人優先はわかりますが、面接受ける事は可能ではないのですかね?>_<担当の窓口さんひどいですね(´Д` )
ハローワークそれぞれでそのへん違うのでしょうかね>_<?
なんだか聞いてるとブラックですね(´Д` )
まだまだ30代前半だから大丈夫ですよ!
今のところじゃダブルワークもできないでスネ!>_<とりあえず生活安定してもらえるように、今はそこが重要かと〜〜(´Д` )💦- 3月24日
-
りおまま♡
紹介状までかいてくれるんですね!
私のとこのハローワークでは、仕事ない人優先なので面接したければまずは今のとこやめてからまたきてとのことでした^_^;
ハローワークそれぞれ地域によってちがうのですかね。
完全ブラックですよね。
ダブルワークする気はあっても実際ばれて退職金ださないとか、正社員バイトだめなので無理ですよね!
今31なので、転職するなら逆にいまのうちですかね。
本当いまのじょうきょなら生活安定が重要です。
コメントありがとうございます(>_<)- 3月24日
![らぷんつぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷんつぇる
誰も知り合いの居ない土地に行くのは勇気要りますよね?職場の雰囲気も口コミも分からないし、ダメだったからってすぐに辞めると自分の評価も下げてしまうし、家族もいるしなかなか冒険できませんよね(>_<)
わたしもいつかは仕事しようと思ってますが持ってる資格も介護福祉士しかないのできっとまた介護の仕事です。どこでも仕事はあるけど元いた職場はブラックでした。パートには働きやすいところだけど正社員だと損ばっかりでした。
子供の小さいうちはきっとパートだけど資格と経験があればやっていけるかなと思ってます。
主人も理学療法士で4月から新しい職場にかわります。病院にかわりはないけど最初は試用期間で給料も少ないし主人自身も独身みたいに楽しみだけではやっていけないし、気疲れもするし不安もあるみたいですがそれを支えていこうと思ってます。
ほんと、全然余裕なんてないけどそれを表に出さないように必死です(T^T)
-
りおまま♡
不安です。
他の方もおっしゃってたとおり、とりあえず今の状況なんとかしないといけないので転職してだめならまた探す方法もあると思ってるんですが、評価のことや家族ごと引っ越してまた転職してってなると…冒険するのも一大事です(>_<)
介護福祉士たくさん募集あるようにかんじてましたが、ブラックも多いみたいですね。
お子さん小さいうちはパートになりますよね!
ご主人も家族支えるのに気疲れや色々あるとはおもいますが、大黒柱なので頑張ってほしいとこですよね。
金銭的に余裕ないと心も余裕なくなっちゃいますよね。
らぷんつぇるさん表にださないようにされてるの、尊敬します!
私、最近悩みすぎて食欲もなく子供やママ友などにはそんなそぶりなく接するので必死で主人の前だと不安すぎて泣いたり、ごはんも食べれなくなってるときあります。
それをみて転職先さがしてるけど、とりあえず少しでもたしにバイトするとバイトさきさがしてますが実際はバイトばれたらクビになるし、社長なら退職金もださないっていいはじめるのが目に見えてます。- 3月24日
-
らぷんつぇる
私自身が第2子妊娠中でまだしばらく働けないので主人と何度もお金の使いかたや出費を見直してますが家計の余裕はほんとにないです。主人は本業が2つとなりの市で、バレることなく副業で5年ほどバイトしてますが、それも家計に入れてほしいくらいです。それが主人のお小遣いと、ガソリン代ですが多い月は八万もあるそうです。なのでそこからたまーーーに外食とか服とか買ってくれますが、そのバイトももう今月で終わり。4月からは隣の市で仕事なので副業なしです。だから今のカツカツから主人のお小遣いまで捻出しないといけないので恐ろしいです。それに二人目が生まれたら学資保険も入らないといけないし不安要素はこちらも大きいです。でも、新しい職場でこれから定年までがんばらないと!と思ってる主人のためにも不安を出さないようにつとめてます。
わたしの働いてたところは介護事務さんがいないので事務仕事もしなくてはいけなかったし。介護計画書なども自分達の仕事で何人分も作らなくてはいけなくて期限が迫るたびに憂鬱でした。
まずはハローワークでどんなところがあるか探すことからですよね(>_<)- 3月24日
-
りおまま♡
遅くなりすいません(>_<)
妊娠おめでとうございます!
離れたとこが本業なので、副業できてるんすね。
8万あるときでも家計にいれてくれないんですか?(>_<)
副業なくなってご主人のお小遣いあげる余裕なくなりますよね…
私もらぷんつぇるさんみたく、主人のために不安ださないようしないと。
介護士でも介護計画書などもしないといけないとこもあるんですね。
うちの地域のハローワークでは、仕事してない人優先だから面接や紹介状かいてほしいなら今のとこやめてからまたきてと言われてるので、とりあえずはマイナビや知人、同業者に声かけて転職情報などきいてるとこです。
独身のときの私の会社が産休がなく、妊娠をきに退職してしまい貯金も十分に残せなかったのも後悔してます(._.)
このような状況なる数ヶ月前の去年に、2人目を妊娠し流産してしまいました。
早く生活安定させて、また2人目授かりたいと思う気持ちもあり焦ってしまってます(°_°)- 3月24日
![りか★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか★☆
31歳男性なら、正直転職は全然キツくないですよ。
きちんと市場分析、企業分析等ができれば、余裕で分があります。
地域はどちらでしょうか?
あとは、給料が下がってしまったから、子供を食わせていけないから、といったような事情や、次就職したら定年まで安定して働きたいといった本音は見せない方が、勝算が上がると思います。
転職理由が致し方ない事情によるもの(リストラ、給料が減ったなど)である人よりも、前向きに焦りもなく「この業界or企業にこういう理由で興味が湧き、こんな志でこんなことがしたいと思っている、一から学びながらも今までのこういう経験をいかしていきたい」とプレゼンできる人の方が採用されやすい傾向にありますしね(^-^)
大丈夫と信じて落ち着き、焦りを出さず、自信をもって面接に行けるよう送り出してあげてください★
-
りおまま♡
31歳大丈夫ですかね。
北海道の、道東田舎です^_^;
そうですよね。
ついどうしても家族もいるし誰もいない地方に引っ越して転職となると子供食べさせて育てていかないと、生活しないとという思いから焦って次就職したら定年までと思ってました。
採用する側も前向きな人ほしいにきまってますよね。
主人もおもいつめてるので、家に帰ってきてまでも私が焦って不安な態度でずーっといたら疲れちゃいますよね(>_<)
また主人と話しあって信じて生活なんとかしてみます。
コメントありがとうございます!- 3月24日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
入ってみたら違ったは、聞いた事ありますよ💡
知り合いがいる所で中がわかる所が一番ですが。
私は転職時、前の職場の方に誘っていただき転職しました💡
人事の方はお金の事は分かっているとは、思いますが働きやすさまではわからないと思います💦
保育園等お子さんを預ける所がないのであれば、私だったら、託児所付きの職場を選ぶと思います。
あと見学等出来れば見学して雰囲気を見るとかですかね。
よく求人広告が出ている所はあまりよくないと聞く所が多いです、それだけ出入りが激しいと言うことなので。
-
りおまま♡
コメントありがとうございます!
いざ入社したら募集と違うってことよくあるようですね。
実際私も独身のときの会社がそうでしたが(._.)
知り合いや口コミきいてからの転職だと安心ですよね。
前の職場のかたに誘ってもらうパターンもあるんですね!
やはり実際働いてるかたじゃないと、内部わかんないですもんね。
すいませんかいてなかったのですが、私も市の育成課に相談したさいに託児所つきのこときいてみたんですが地域てきなものなのか託児所つきは看護士や医者、作業療法士など専用じゃないとないとのことでした。
面接のときに、見学などさせてもらえるところ、見学の雰囲気も大事ですね!
出入りが激しいということは、それなりの理由があるってことですもんね。- 3月24日
![りおまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおまま♡
妊娠中なんですね!
おめでとうございます!
多い時の8万でも、お小遣いとガソリン代にしたあと残り生活費のたしにしてはくれないんですか?
いままでの、副業なくなると不安大きくなりますよね。
不安ださないようにつとめてる、らぷんつぇるさんすごいです!
介護士でも事務仕事もやらないといけないんですね。
ハローワークも足運ぶと同時にまわりに声かけたり、マイナビなどあらゆる方法つかって転職先さがしてみます!
コメントありがとうございます(>_<)
りおまま♡
コメントありがとうございます。
経理担当の人が自分のお婿さんさんをコネで入社させ、その婿だけに特別手当を以上につけ1人だけ給料を高くしたことに社長が違和感を感じそこから残業させない、残業したとしても手当はださないようになりました。
あと、噂ですが社長が2億する土地を買ったようで多分それが理由なんだと思います…
主人は色々資格をもっています!
評判わからないと不安ですよね、転職してまたダメなら転職っていうのも若くないので(>_<)
今色々転職先さがしてるので、面接いくときは職場の雰囲気みてくるよう伝えます!
ありがとうございます(>_<)
1984
上の方の私利私欲のために、社員の生活を脅かすのは、正直ブラックですね…(^o^;)
資格、お持ちであれば、それを活かしてですね!うちは、夫婦共に看護師なのですが、去年旦那は違う病院に転職しました!旦那なりにいろいろ考えて、私も友人や保育園の医療関係のお母さんとかから、情報集めて結果今のところに就職。残業ないし、一年目なので月々の手取りは若干下がりましたが、ボーナスが以前の倍になりました。
職場の雰囲気も、今のところ問題ないようです。
早く良い職場が見つかるといいですね♪
りおまま♡
ブラックですよね完全(._.)
資格いかせる職種ですよね!
いい転職先みつかってよかったですね!
できる限りは口コミなど情報あつめたいとこですよね。
人間関係今のところ問題ないなら精神的にも安心ですね!
ありがとうございます(>_<)