※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡めー♡♡
妊娠・出産

36週の妊婦が破水に備えてナプキンを準備したい。どの種類が適しているか相談中。オリモノシート程度が良いでしょうか。

36週4/18予定日です。
完全にびびってます。
一人のとき、親がいるとき、旦那がいるとき、あらゆるシュミレーションしては疲れてます。

4月入ってから破水してもいいように、ナプキンしようかと思いますが…
どのくらいのタイプのナプキンをやっとくべきですかね?
オリモノシートレベルでしょうか

コメント

deleted user

私は破水からでしたが
病院に着くまで夜用ナプキンしてましたが
すぐびちゃびちゃになって
病院でそっこー新しいのに替えました😱
歩く度に出るので
股押さえながら病院行きましたw

  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    そんなにーですか⁈

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、もうヤバかったです(笑)

    • 3月24日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    そうなんですね!病院まで車でも五分なんで…シュミレーションしてても、慌てるのは目に見えてるし。。

    • 3月24日
みけ( ´ ▽ ` )ノ

初産でしょうか??
初産であれば破水してしまっても
産まれるまでは数時間余裕があるかと思うのでとりあえずおりものシートでいいかと!
もし破水した時に産褥ショーツと夜用ナプキンなどにはき替える余裕はあるのではないかと…((((;゚Д゚)))))))

  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    初産です₍˄·͈༝·͈˄₎◞ෆ⃛̑̑ෆ⃛
    そうなんですね!

    • 3月24日
  • みけ( ´ ▽ ` )ノ

    みけ( ´ ▽ ` )ノ

    私は基本陣痛からなので
    参考にはならないかもですが…(°_°)

    2人目の時、陣痛来たー
    破水ブシャー
    頭出たー
    で物凄い早さだったのですが
    初産の時はお産は進みやすい体質ではありましたが5時間くらいはかかったので( ´ ▽ ` )ノ

    • 3月24日
ainamam°♡

週数近いので思わずコメントしてしまいました✩
私は21日予定です\( ¨̮ )/

破水は種類と言うかどの場所が破水するかによって量が全然違うみたいですよ〜💦
おりものシートでは厳しいかと…

お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡

  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    どのくらいがいんでしょう。。
    友だちは、大分空振りナプキンだったと言ってて…💦

    • 3月24日
  • ainamam°♡

    ainamam°♡


    人それぞれなので私もなんとも言えないですが…いざとなれば夜用ナプキンにバスタオルなどひけば大丈夫なのかな?!

    先日某赤ちゃん用品で買い物してたら救急車が来て妊婦さんがお店で破水してしまったらしく、床みたら水たまり状態でした!
    私もビックリでしたが💦

    • 3月24日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    あらまっ!そうなんですね‼︎

    • 3月24日
  • ainamam°♡

    ainamam°♡


    色々考えると不安になりますよね。
    私も1人でいる時の夜中だったら…
    って考えるとしんどくなります!笑

    あと少し頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

    • 3月24日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    想定しとかんと、行動出来ないので…
    電話帳もあさらなくて済むようにはしてます笑

    • 3月24日
  • さぁ0821

    さぁ0821


    予定日が同じだったので、思わず書き込みました♪
    出産頑張りましょう(^^)

    • 3月24日
  • ainamam°♡

    ainamam°♡


    お!来月の21日予定日ですか( ´ ▽ ` )ノ♡
    なんだか予定日同じってだけで嬉しくなりますよね♬
    初めてなので毎日ドキドキですが…笑
    元気な赤ちゃん産みましょうね♡

    • 3月24日
ふわふわふわ

破水してから、お産用のナプキンでいいと思いますよ(*^^*)

わたしは破水スタートでしたが、破水するまでは、おりものシートだったような気がしますよ!

お産用のナプキンを手がとどくところに置いておけば大丈夫だと思います!入院セットの横に置いておくとか(^^)

  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    心配性なんで、カバンとベット付ナプキン付きのショーツをセットしとこうかな…
    カバンにはフェイスタオルのいらないやつと袋←ゴミ袋サイズを入れておこうかなぁと。。

    • 3月24日
  • ふわふわふわ

    ふわふわふわ

    いざ破水したら、バスタオルを巻いて車乗って行きましたよぉ〜

    家での破水だったので、まぁ冷静にしてましたが、焦りましたよぉ〜

    夜用では全然足りないし、病院着けばお産用のナプキンをセットするから特に心配なしですよ!

    考えすぎると、なかなか赤ちゃん出てこないみたいなんで、どーんと構えているのがいいみたいですよ(^^)

    • 3月24日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    どーんと…構えるのは4/2以降にします笑笑

    • 3月27日
かずぽんママ

ドキドキですね>_<

私も病院行く前に破水し始めましたが、動くたびにチョロチョロ出る感じだったので、夜用ナプキンでたりました!!
おりものシートじゃ足りないですよ〜!
友達はバスタオルもビシャビシャになったと言ってたので、どれぐらい破水するかにもよりますよー(*^^*)

  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    親や旦那いないときがねー。。
    親のクルマ旦那のクルマにも、ゴミ袋を裂いてシートみたいにして座席後ろのポケットには入れとこうかと。。

    • 3月24日
  • かずぽんママ

    かずぽんママ

    すごくいいと思います!!
    準備しとくと安心ですしね(*^^*)
    外出時などはタオル持ち歩いとくといいと思いますよ✨✨

    • 3月24日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    大丈夫だったね〜とあとで笑い話か、
    焦ったね〜と、いつも言われるか…。。
    いざなると、ズボンの上から、布オムツみたいにするべき?それともズボンの下にするべきなんですかね?

    • 3月24日
  • かずぽんママ

    かずぽんママ

    確かに〜>_<
    私もアドバイスしつつ、自分が妊婦の時はタオル持ち歩いたことなかったので、考えてなかったです。笑
    とりあえず普段は普通のナプキンをしておいて、破水だー!ってなったら夜用ナプキンにつけかえ、タオルがそんなに厚手じゃなかったらズボンの中にいれちゃってもいいかもしれないですね!
    もしくわスカート履いておいた方がいいかまですね!

    • 3月24日
はるママ

人によるかもですけど
私は一気にバーっと出て、それからはチョロチョロとだったので
初めのバーっと出た量は夜用ナプキンでは追いつかない量だったと思います!
破水した時ナプキンつけてなかったので
Gパンまでびしょ濡れでしたけどね😅😅

ちゃす ♩

同じく予定日4月の18日です \( ˆoˆ )/
ただ私の場合、おりものが結構出てきたので最近はおりものシートを使ってます!

破水もおりものシートで行って多くなるようなら昼用ナプキンくらいにしようかと (>_<)

と言ってたら3日前におしるしが来ました (;_;)
尚更不安です!!

  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    オリモノシート…オリモノが多いときと、少ないときの波があるんですよね。
    いざオリモノシートをしたら、綺麗だったり笑笑

    • 3月24日