![あっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今1歳4ヶ月です。離乳食完了期に入り、食事がマンネリ化して困ってます💦…
今1歳4ヶ月です。
離乳食完了期に入り、食事がマンネリ化して困ってます💦
さらに2週間ほど前入院をして、病院食が幼児食で味が濃かったのと、私の寝不足と疲れと、旦那へのストレスで、食事中の子供に当たってしまって…😓
それ以来、入院中も帰ってきてからも食事をベーっとするようになって…。
皆さん、どんなのを朝、昼、晩食べさせてますか?
「大人のを取り分けて…」と聞く肉じゃがは、我が家ではあまり作らず、お好み焼きもベーっとするようになり、ハンバーグやかぼちゃコロッケは食べてくれます💦
ご飯が好きだったはずなのに、最近は食べず、パンは嫌いだったのに食べるようにはなったけど、ごく少量…
よくら作るのが、キャベツ・人参・玉ねぎ・じゃがいもを細かく切って、柔らかく煮た野菜MIXを味噌汁や、サラダ、オムレツに混ぜて出してます💦
うどん、カレー、スパゲティもあげてます…
ちなみに、カレーとスパゲティはレトルトです💦
基本、メインのおかず(肉or魚)+ご飯orパン+汁物+デザート(バナナ、ヨーグルト、フルーツ等)にしてます。
*こんなのをたくさん作って冷凍すると便利
*困った時はこれにしてます
*マンネリ化してても、こんなローテーションで…
*これは良く食べたよ!
などなど…
あぁ、他に思いつかない😱
すみませんが、暖かい回答お待ちしてます…
よろしくお願いします🥺
- あっくんママ(6歳)
![年子ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママン
うちはお肉が嫌いなのですが、3色丼はよく食べますよ✨
![ぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴか
全く同じです😢
我が家もマンネリ化しすぎて献立考えるのがストレスです。
一生懸命作っても残されるし
結局簡単な作り慣れたものになりますよね💦
うちは蒸しパンにバナナやニンジンを混ぜて味を変えたり
うどんをスープにとろみをつけて餡掛け風にしたり、
具とスープの味を変えてラーメン風にしたりします。
あとはハンバーグはいくつか作って冷凍し、そのまま出したり、細かくしてミートソースパスタやごはんにかけたりします✨
少しでも参考になればと思います!
うちも相当偏食で栄養偏ってますが頑張りましょう😢
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
うちはほとんど毎日同じもの食べてますよ😂
毎日、ご飯とひじきか切り干し大根、卵焼きかアンパンマンポテトです😂
確実に食べるもの出した方が心が平和なので…😂
先週はおかずばっかり食べてご飯食べなかったのに、今週はご飯からバクバク食べててもうよくわかりません🙄
![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えび
ひき肉って便利だなーと離乳食作り始めて思いました。
ハンバーグ、そぼろや餡掛けにしたり、肉団子等🤗
多めに購入して冷凍ストックしてます。
ご飯はおかずやふりかけ等混ぜても食べない感じですかね?😥
コメント