
コメント

さっち
わかります。
私も始めイングリッシーナ使ってました😊座るところのクッションの下に食べかす入り込みますよね😇
毎日洗ってほんと大変でした。。
疲れ切って木製のに変えて大正解でしたよ🌸👏
毎日の掃除も楽になりました〜🙌✨
さっち
わかります。
私も始めイングリッシーナ使ってました😊座るところのクッションの下に食べかす入り込みますよね😇
毎日洗ってほんと大変でした。。
疲れ切って木製のに変えて大正解でしたよ🌸👏
毎日の掃除も楽になりました〜🙌✨
「手づかみ食べ」に関する質問
手づかみ食べのすすめかたについて 手づかみ食べをはじめましたが、バナナはにぎりつぶすので皮ついたままもたせて食べさせたりしますが、 大きな口でほおばり丸呑みします。 野菜スティックも手づかみであたえましたが…
1人で食べさせる行為をいつからはじめましたか? 手づかみ食べは卵黄ボーロなどのおやつからはじめて、おやきや蒸し野菜やパン、果物など一通り5ヶ月の頃からやっていたため、手づかみで食べることは問題ない感じなので…
手づかみ食べいつ頃からし始めましたか? もうすぐ11ヶ月ですが、手づかみ食べ全くせずです。 「10ヶ月 離乳食」とかで画像検索すると、おやきだったりひとくちおにぎりだったり輪切りのふかし芋だったりで、まだ全然その…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
共感嬉しいです!!
ほんと大変ですよね😭牛乳とかこぼされた日なんかはもう…😵笑
やはり木製良いんですね💗
なにか、クッションはされてますか?
おしり痛そうなのが、少し気になります。。笑
さっち
牛乳、、、!!!!
いろいろと辛い、、!!😱
座るところ木だけのやつ多いですよね😇私も痛そうなのが気になりました😅
でも付属のの布製クッションはイングリッシーナの経験上嫌で、、😅
革製クッション付きの椅子にしました☺️
まま
なるほど!!!そうですよね!!クッションあるとまたお手入れしなくちゃいけないですもんね!!!
ありがとうございます😊❤️
もう、買っちゃいます👍笑