
コメント

さっち
わかります。
私も始めイングリッシーナ使ってました😊座るところのクッションの下に食べかす入り込みますよね😇
毎日洗ってほんと大変でした。。
疲れ切って木製のに変えて大正解でしたよ🌸👏
毎日の掃除も楽になりました〜🙌✨
さっち
わかります。
私も始めイングリッシーナ使ってました😊座るところのクッションの下に食べかす入り込みますよね😇
毎日洗ってほんと大変でした。。
疲れ切って木製のに変えて大正解でしたよ🌸👏
毎日の掃除も楽になりました〜🙌✨
「手づかみ食べ」に関する質問
米粉ってお米扱いで良いですよね? 手づかみ食べが好きなので朝は食パンですが、小麦の摂取はあまりよくないと聞いたのでお昼は米粉でパンケーキやら蒸しパン作っています。朝はパン、昼は米粉の何か、夜は軟飯のルーティ…
離乳食の味付けについてなんですが、みなさんいつ頃からどの程度の調味料を使っておれらますか? うちはもうすぐ9ヶ月なんですが、今のところなんでも食べてくれるので昆布やかつおぶしからとった出汁以外に、コンソメや…
生後6ヶ月から離乳食初めて現在9ヶ月です。 来週から3回食にするつもりですが気が重すぎる、、、 まだ5倍粥はおえおえしやすいので柔らかめのごはんをあげてます。 5倍粥への移行や手づかみ食べの練習どうしていけばいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
共感嬉しいです!!
ほんと大変ですよね😭牛乳とかこぼされた日なんかはもう…😵笑
やはり木製良いんですね💗
なにか、クッションはされてますか?
おしり痛そうなのが、少し気になります。。笑
さっち
牛乳、、、!!!!
いろいろと辛い、、!!😱
座るところ木だけのやつ多いですよね😇私も痛そうなのが気になりました😅
でも付属のの布製クッションはイングリッシーナの経験上嫌で、、😅
革製クッション付きの椅子にしました☺️
まま
なるほど!!!そうですよね!!クッションあるとまたお手入れしなくちゃいけないですもんね!!!
ありがとうございます😊❤️
もう、買っちゃいます👍笑