
1歳6ヶ月の娘がごめんねが言えない。噛み癖があり、ごめんねは?と言い続けているが、効果がない。言い過ぎか、保育園で学んだのか不明。どうしたらいいか。
1歳6ヶ月、ごめんねが出来ません。
ひっかいたり噛んだりするので、痛いよ、ダメだよね?ごめんねは?など目を見て話しています。
しかし娘は目をそらしたり、私は悪くないと言った態度。
怒ってる私を笑わそうとしてきたりします😓
噛み癖?があるので、毎日毎日ごめんねは?と言いすぎてしまったのかなとも...。
あまり言いすぎない方が良いでしょうか?
それとも言い続けた方がいいのか...。
ちょっと前まではごめんねは?というと頭をポンポンしてました。
保育園で覚えてきたのかな?
それも出来なくなりました。
- コスモス(7歳)
コメント

めぐ
言い続けないとですね😅躾は日々の積み重ねになるので💦

退会ユーザー
なぜダメだったのか、なぜ謝らないといけないのかが理解できていないのかもしれませんね。
娘は頑固でなかなか謝らない時期ありましたが(1歳2ヶ月頃)
「なんで◯◯したの?されたら◯◯だよ。△△したかったのかな?それならこうすればよかったと思うな。」
と語りかけ、最後に
「どうするんだっけ。」
と言うと頭をペコッとして謝っていました。
-
コスモス
痛いよ?赤くなっちゃったよ?とは言ってみてはいるんですけど...言い続けないとですね💦
ペコリともしなくて、変なところ似てしまったかよ...笑- 7月7日

ききらら
回答ではなくてごめんなさいですが、うちの子も全く同じで……
他の挨拶や「どうぞ」「ありがとう」は出来るのにごめんなさいだけは絶対にしないし、話をかえようと違う所を指差してニコニコしたり……
言い続けるしかないのかなとは思ってますが中々辛いですよね😢
-
コスモス
同じ方がいるだけで心強いです😭
やはり言い続けないとダメなのかもしれませんね。
辛抱強く頑張りましょう💦- 7月7日

☆ちゃんまい☆
同じ事して痛みを分からせるのは?
わたしはそー育ちました!
人の痛みが分かる、分からないは凄い大切な事だと思いますー!
-
コスモス
保育園で噛まれたりしてるんですけどね...😅
そういったことも必要かもしれませんね...💦
ありがとうございます!- 7月7日

YuATiDia
ごめんねって出来ないと
ダメな頃ですか?💦
考えたことなかったです😵
ありがとう、バイバイなどの
挨拶系は教えたらできましたが
まだゴメンねは教えてません💦
前にママリの日替わりコメント?で
きちんとした躾はまだ先で大丈夫
とありました。
そんなに焦らなくていいのでは?

みかん
質問と違ってすみません😥
ごめんねってどうするのですか?
『○○友達の名前ちゃんごめんね』など、言葉では教えているのですが、仕草が分かりません。
ペコですか?

ayman
1歳半くらいは、言われた事を拒否する子もいるので1回言ったらそれ以上言わなくて良いですよ(^^)自我の芽生えで、それも成長です。
コスモス
積み重ねですよね〜😓
言い続けてみます。
ありがとうございます。