
コメント

あかりん
クリニックパパやってますよ!
お友達が離乳食始めて、アレルギーっぽい症状が出てクリニックパパで血液検査していました。
ただ、ママと離れて子供だけで採決されます。ママがいると、泣きついて採決できないんでしょうね。。。
当日飛び込みで、診察券無くてもできますが、かなり待つ覚悟で行った方が良いかもです。朝8時から名前を書きに行けばまだ待ち時間はマシかもしれません。
あかりん
クリニックパパやってますよ!
お友達が離乳食始めて、アレルギーっぽい症状が出てクリニックパパで血液検査していました。
ただ、ママと離れて子供だけで採決されます。ママがいると、泣きついて採決できないんでしょうね。。。
当日飛び込みで、診察券無くてもできますが、かなり待つ覚悟で行った方が良いかもです。朝8時から名前を書きに行けばまだ待ち時間はマシかもしれません。
「月齢」に関する質問
3ヶ月の赤ちゃんがいる女の子ママに 「ママリの上の子(男の子)が暴れん坊なのはマックに連れて行ったりジュース飲ませているからだよ」 「女の子でよかった〜大人しいし!男の子みたいに暴れないし!」 と言われました💧 基…
ママ友の家にお呼ばれしたとき、手土産としてどんなものを持って行っていますか? 子ども1歳8ヶ月と2ヶ月、ママ友の子どもも2人ともほぼ同じ月齢です。 家が近いこともあって頻繁に(月2くらい)呼んでもらっています。 …
これは睡眠退行ですか?おしゃぶり癖でしょうか…。 寝返りが3ヶ月くらいでできるようになり、そこから夜間夜どおし寝なくなり2.3回は起きます🥱 今6ヶ月で寝返りがえりは4ヶ月でできるようになって、そこからそのまま睡眠…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい☺︎
ご回答ありがとうございます😊
アレルギー検査やってるんですね!
引き離されるのはちょっとかわいそうですねー😅
明日行こうかと思ってますが週明けだし激混みですよね💧
午前が11時半までなのでギリギリに行けば待たないですかねぇ🤔💦?
あかりん
ギリギリ作戦も悪くはないかもしれないですね!クリニックパパは日曜もやってるので、月曜だからと言って激混みというのはないかもです。
かなり泣くみたいなので、引き離された方が逆に良いと、お友達の親は言ってましたよ。
アレルギー何もないと良いですね!
みい☺︎
なるほどです🤔
採血痛いから予防接種以上に泣くでしょうねー😭
今日卵の白身だと思うんですがアレルギーっぽい症状出たので連れて行こうと思ったんですが時間外だったので断念したんですよ💧
すぐに引いたので様子見たんですが心配なので…💦
ご丁寧にありがとうございました🙏✨
あかりん
アレルギーっぽくても血液検査で引っかからなければ、少しずつなれることで食べれることもあるみたいなので、何事もないと良いですね!
みい☺︎
初めての白身だったからかなーと思うんですが卵アレルギーじゃない事を祈ります…💦
足がないので雨が止んでくれないと連れて行けなくて😂