
3人お風呂入れてる方法について相談です。夫は仕事後に遊びに行くとのこと。
3人お風呂入れてる人ってどうやっていれてますか?
(長文です(*_*))
ちょっとカテ間違ったかも、ですが。
今日はタイミング悪く、次男が夕方から寝てしまって、仕方なく長男に先に夜ごはんを食べさせ、赤ちゃん(長女)を一番風呂に入れようかなーと思ったら、長男が眠たいと言い出して。
仕方ないので赤ちゃん待たせて(その時点で泣き)長男と一緒に急いで入り、長男を湯船に入れて遊ばせ、赤ちゃんを迎えに行きお風呂に入り。赤ちゃん上げてとりあえず着替えを済ませて、長男も上がるように話して。
赤ちゃんにおっぱいあげようと思ったら次男が起きてきて泣き出し。
とりあえず長男の寝る準備(歯みがきやトイレ)をして寝室に行かせて。
次男をなだめながら、赤ちゃんにおっぱいあげて落ち着いたところで、次男とお風呂。
また赤ちゃん泣き出したので、次男を湯船で遊ばせ、洗面所でまたおっぱい。
落ち着いて次男をあげて拭いてパジャマ着せて、夜ごはん食べさせ、、歯みがき、オムツ替えて寝室へ。
赤ちゃん泣き出したのでまたおっぱい。
やっと寝かせたと思ったらダンナから電話で仕事終わった、と。
いろいろ大変やったんよー、と話したけどほとんど聞いてなさそう(T_T)
そして、お風呂終わったんやったら(やることないから)遊びに行ってくる、と。。。Σ( ̄□ ̄;)
確かに今から帰って来てもらっても何にもすることないし、、行ってきてもらった方がこっちもゆっくりできるけど、何かムカつく。。(/--)/
- すみこママ(9歳, 11歳, 13歳)
コメント

★
私は3人一気に入れてますが
三女が産まれたてのときは
三女だけ昼間にお風呂に入れて
長女と次女は夕方に入れてました(´・ω・`)
三女を一人部屋においとくのは
怖かったのでバウンサーを
お風呂場まで持って行って
見ながら長女と次女を入れてました(´ω`)

退会ユーザー
パパの帰りが遅いと大変ですね( つ᷄.̯σ̣̥᷅ )うちも3人とも同じような年齢だったのでコメントしました!
うちは赤ちゃんだけパパに入れてもらって、上の子2人は私と一緒に入ってます\(°^°)/
旦那が遅い時は赤ちゃんが寝てる間に急いで入ります、旦那が帰ってから赤ちゃん一緒に入れてもらう感じですね!
3人ってホント大変ですよね、、
赤ちゃんが動き出したら更に大変ですよね、、
回答になってなくてすみません!
あと、旦那さんから一言
お疲れ様とか、大変だったね
とかあったらイラっとしなくて
すむんですけどねー(笑)
男の人って、そゆとこ下手ですよね〜\(°^°)/笑
-
すみこママ
上二人男の子で、3人目女の子なのも一緒ですね!(^^)!
やっぱり3人一緒に入れようとするから無理があるんですね(苦笑)
つい、一気に終わらせたくてf(^^;
2人と3人ってやっぱり違いますよね💦💦
そう!何か一言あればいいのに、あきらかに聞き流した感じで相づちも微妙で、私が話終わったとたんに、行こうかなーって。(/--)/
すみません、こんなカテ違いなグチにまで回答ありがとうございます!- 3月23日
すみこママ
双子ちゃん妊娠中なんですね!!大家族ステキです!
やっぱり赤ちゃんの時期は別にお昼間に入れた方が、上二人ゆっくり入れられますよね💦💦
確かに赤ちゃん一人ぼっちだと心配ですもんねρ(・・、)
コメントありがとうございます!!
★
赤ちゃんは夜に入れると
湯冷めして風邪を引く場合が
高くなるので少しでも温かい昼間に
入れたほぅが風邪防止にもなると
思います(´・ω・`)