
コメント

まこ
2、3ヶ月の子供を連れて、抱っこしながら筋トレするんですか??
預ける場所があるんですか?
赤ちゃんの性格にもよると思います!
ウチは朝寝1時間、昼寝2時間と決まってるのでその間ならいけるかな、って思いますが…
元々私も運動好きで、合間にウォーキングとかいけるかな?って軽く考えてましたが、まームリでしたね!
精々家の中で何かするくらいでした。
私は毎日漫画読んでるか海外ドラマ見てます!
あと20:30寝るので22:00まで自分の時間で、合間適当に家事してます!
22時に寝ないと夜中けっこう起きるので💦
お昼も子供が寝てる時間に一緒に寝たりもしてます。でないと、本当にこっちも倒れるし、実際産後2回程気を失って倒れて救急車呼ばれたりしてました。

退会ユーザー
ほんと人それぞれだと思います。
泣いてても泣かせたまま化粧したり、自分の事できる人はなんでもできちゃうし、泣いてるのが気になってすぐ抱き上げちゃう人は出来ないし。たぶん出来ない人が多いと思います😣
家の中での筋トレでしたら、寝てる間にできると思います。
本当にお母さん次第です。答えになってなくてすいません。
うちは朝まで寝てくれるようになって、夜自由な時間ができてゆっくりドラマを見ることが出来るようになりました。
-
ぽえ
やっぱりそうですよね💦
まとまった睡眠をとってくれるようになるまでは当分は赤ちゃん中心の生活になりますよね〜
ありがとうございます😊- 7月7日
ぽえ
本当に何も想像がつかないので、筋トレに関しては、抱っこしたり、バウンサーやベッドに置いて横で出来る範囲で趣味活動は可能なのかな?と疑問に思っております。
ジムは託児つきのジムです。
でも自宅で活動する場合はやはり赤ちゃんの性格にもよってしまうんですね。
ありがとうございます!
まこ
でも今思い返すと3、4ヶ月の時ベビーカーだとよく寝てくれたので毎日ベビーカーで1時間くらい歩いてました(^^)
ウォーキング程の速さではないですが(๑›‿‹๑)
できなくはないと思います!
ぽえ
ゆっくりベビーカーでお散歩という感じですかね(*⁰▿⁰*)
子供と楽しく動ければいいなあと思います。
ご返信ありがとうございました!