※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miinya
お仕事

人間関係で辞める場合、正直に上司や店長に伝えるべきかどうか。他の情報源では、家庭の事情にする方が良いと書かれていました。

人間関係で辞める場合、正直に上司又は店長に伝えていいのでしょうか?

ネット等で見ると人間関係でもホントのことは言わずに、家庭の事情にしたほうがいいと書いてありました😥

コメント

deleted user

私は伝えました。私は独り身で簡単に辞める決断が出来ましたが、辞める決断が出来なかった残っているスタッフのためにも職場環境を改善?して欲しかったので。
そんな事がどうでも良かったら言わずに理由は言わずに辞めるつもりでした。

ママリ

わたしは言わなかったですし、言わずに辞める方がほとんどでしたよ。
言ったところですずさんの印象が悪くなるだけだと思います。それでもいい、とにかくこの不満をぶつけたい!と思うのであれば、言ってもいいと思います。

ab

私は相手が上司に私に陰口言われていると言っていたみたいでそれを鵜呑みにされ従業員の前で匿名ですが公開処刑のようにされたので全て言って辞めました😂
クッソめんどくさい従業員と上司しかいなかったのでストレス発散に🤣👍

deleted user

それは言わない方がいいのかなと私は思います。
私は今日挨拶をしに行きましたが、仕事上での原因で退職なので上司にはちゃんと話をして辞めましたよ。

人間関係とか話をしたら内部で調査に入ると結構辞めるときに気まづい状況にもなりかねないのでストレートに言うのも辞める理由にもよりますかね…