※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ama
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。怖がりな子どもをのびのび育てる幼稚園か、勉強や体操に力を入れる幼稚園か迷っています。経験者や同じような子どもを育てるママの意見を聞きたいです。

幼稚園選びで悩んでいます。
できれば保育士や幼稚園の先生
経験者の方などのご意見をお聞きしたいです✨

うちの子はとても怖がりで人見知りで敏感なのですが、
そういう子はやはりのびのびと遊ばせるような幼稚園に入れた方が良いですか?
それともこれからの人生の為に、
お勉強や体操に力を入れているところで鍛えてもらった方が良いと思いますか?
あまり厳しいところだと行きたくないってなっちゃいますかね?😭

怖がりなお子さんを育てているママさんにもお聞きしたいです。
よろしくお願いします🥺

コメント

yuyumama

お勉強や体操に力を入れていたとしても、子供達みんな楽しそうにしてますよ☺️
それかのびのびしたところへ入れて、幼稚園が終わった後に体操や英語やらせたりもできますよ💓

  • ama

    ama

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね✨安心しました✨
    たしかに習い事させても良いですね😆💖

    • 7月8日
R

私だったら絶対にのびのびを勧めます!
娘達も似たような感じ(特に長女)で、
公立ののびのびした保育園を選びました😊
長女はいまだに 先生に対してはまだ恥ずかしい?慣れない部分もありますが(昨年度から通ってます😅)嫌がることなく楽しんで通ってます!!
昨年度の数ヵ月は朝もギャン泣きでしたが、その面ではスッカリ慣れました😊

  • ama

    ama

    回答ありがとうございます😊
    のびのびがやはり良いですかね🤔
    楽しんで通えるのが一番ですよね😭✨

    • 7月8日
おもも

保育士してました。
その子の負担にならないことが一番なので、性格にもよるかと思いますが、私はのんびりゆっくりの所が良いです☆
人数も多すぎずしっかりみてもらえるのも良いかな?と
私立とかは人数も多くの習い事などもありますよね!子どもが勉強や体操など好きでやりたい気持ちがあるならそこも全然よいかと思います☆☆

チラッと聞いたことあるのが、のんびりゆっくりした園の方が、カツカツ忙しい園より学校いった時に落ち着いてるといってました☆
個人の意見かもですが、わからなくもないな~と。。

  • ama

    ama

    回答ありがとうございます😊
    確かにしっかり見てもらえた方が安心ですね✨
    のんびりの園の方が学校行った時に落ち着いてるのびっくりです❣️逆かと思ってました😳

    • 7月8日
deleted user

来年から幼稚園予定で、まだ経験者ではないですが💦

娘さんは運動は好きですか?

私の子も人見知りがとてもとても酷かったです。

でも、走り回ったりするのが大好きなので、2歳から入れるスポーツ系の習い事をしてみることに。

2歳だと、泣いて嫌がる子も多いそうで、うちの娘も出来ないかなと思ったのですが、何事も経験だと思い体験に行ってみたら、ものすごく楽しそうに😳❗️

続けていくうちに、自信がついたのか、人見知りもおさまりました。

人見知りでも、
本人がお勉強や体操好きなら心配ないと思います👌✨

でも、私なら、のびのび系に入園させたいです😅

出来れば人数も少ないところが良いなと思ってます。

  • ama

    ama

    回答ありがとうございます😊
    運動は好きそうですが苦手そうです😂💦
    お勉強の方が得意で好きそうです😊
    人見知り治ってきたのすごいですね✨
    でも確かに人数は少ない方が親は安心ですよね😣✨

    • 7月8日
ガラピ子

幼稚園教諭をしていました!
娘さんは体を動かしたり字を書いたりなどお好きですか??広場みたいなところに行って「遊んでいいよー」と言ったら自分で好きなことを楽しみますか??😊
幼稚園、保育園選びは本当にお子さんの性格によるかと思います。
極度の人見知りだった子が私立に言っていましたが、卒園まで友達の輪に入れなくて毎日行くのを嫌がっていたと聞きました。その子は体を動かすのもあまりで、広場みたいなところに行ってもお母さんから離れられない子だったそうで、のびのびした園の方が自分の好きなこともゆっくりでき、友達との関わりも少し持てたそうです🙆🏻💫

勉強や体を動かすのが好きで、向いている子もいます。遊びでも自分で何をしたらいいか決められず、きっちり時間で分けられている方のが良いというお子さんもいます。
のびのびした園で製作や遊びを思いのまま楽しみ、想像力・創造力を育む子もいます。
お子さんはどれが向いているか、どんな力をつけて欲しいかによっても変わるかと思います。
強いて言うなら私立の子は時間割によって分けられる授業形態には慣れているのと、講師がついて教えられているので縄跳びやマットなどは結構できる子が多いと思います。公立幼稚園で小学校の隣にあるところだと、行事が時々一緒に行われたり小学校で作られた給食を幼稚園でも食べたりするので、勉強以外はあまり変化なくスムーズに小学校に行ける子が多い印象です!


私は職場復帰するので保育園一択ですが、できたら幼稚園に入れたかったです!
本当にお子さんによってそれぞれなので、園庭開放や未就園児の会や見学などに行き、お子さんの様子を見て決めるのが1番良いと思います💓お子さんに合った園が見つかるといいですね🌟

  • ama

    ama

    回答ありがとうございます😊
    まだ字を書けないのですが、お絵かきとかは好きです✨
    運動はボールとは好きそうですが他は怖くてあまりできないって感じです💦
    なれてる児童館とかで遊んでいいよって言ったらすぐどっか行っちゃいます笑
    でも初めてのところとかだと1時間くらい私にくっついてたりします😅

    卒園まで友達の輪に入れないのはかわいそうすぎますね😭
    うちの子は大人にはかなり人見知りなのですが、子供にはなぜか全然大丈夫みたいです✨
    児童館とかでよくお友達と遊んでます😆

    色々初耳な情報で❣️✨
    ありがとうございます✨
    未就園児の会にはよく行くのですが子供はおもちゃとかお歌が大好きなのでどこでも楽しそうにしてるのでどこが良いのかよくわからずです😅💦

    私自身はできればお勉強に力を入れてるところに入れて小学校に入った時に苦労しないようにしてあげたいのですが、お勉強は好きで運動は苦手なので運動の授業で嫌がってしまうのではないかと不安です😭

    • 7月8日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    運動を色々経験させたいから私立にするかどうか…ですね。お友達も一緒にしているからと積極的にいく子もいれば、自分はできない、その時に好きな遊びができない…と嫌がる子もいるので😅💦
    でもどこでも楽しそうにしているとのことで、安心ですね💓入園するとなるとまた違ってくるかもしれませんが、楽しく通えることが何よりです😊運動を気にかけているみたいなので、実際に運動している日に見学に行くのもいいかと思います!(お子さんがどんな反応を示すか、苦手そうにしている子の様子やその子への指導など)

    小学校に行くまでに少しでも字を覚えていたら、ちょっとは自信をもって授業に臨めますもんね!最近では小学校に入るまでにひらがなを教える保護者さん、すごく多いです!
    子どもが習得したりぐっと伸びたりするのには、興味ややる気をもった時が1番なので、年長になって急に覚える子もいます。年少から教えることで、早くから覚えて字に興味をもち、小学校への憧れにつながる子もいれば、ただ書かされるということで書き順や鉛筆の持ち方がバラバラだったり、ひらがなカタカナを混ざって覚えたりする子もいます。一人一人違って当たり前なので、その子に合った園選びは1番よく見ている保護者さんが決められるのが1番です🥰

    個人的にはのびのびした園が好きなのですが、地域的に公立園は少人数のところもあり、家族のようにあたたかくじっくり関わってもらえるのがメリットですが、人数が少ないとお友達と遊びの中での喧嘩が少なかったり、喧嘩をしたら他に遊べる子がいなかったりと、喧嘩した時に解決したり色々な子と関わりをもったり、といった人間関係を学ぶ機会が少ないことがデメリットです💦
    もちろん保育園、幼稚園、公立、私立、どこもメリットデメリットはあり、メリットの面を伸ばしデメリットをカバーできるような経験を入れているかと思いますので、お母さんとお子さんが合った園が1番です😆❤️
    保護者自身が園選びで気にされるところは、保護者や保育者の雰囲気(人間関係)やPTA行事の頻度ですかね😅
    長々とすみません💦

    • 7月8日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    運動を色々経験させたいから私立にするかどうか…ですね。お友達も一緒にしているからと積極的にいく子もいれば、自分はできない、その時に好きな遊びができない…と嫌がる子もいるので😅💦
    でもどこでも楽しそうにしているとのことで、安心ですね💓入園するとなるとまた違ってくるかもしれませんが、楽しく通えることが何よりです😊運動を気にかけているみたいなので、実際に運動している日に見学に行くのもいいかと思います!(お子さんがどんな反応を示すか、苦手そうにしている子の様子やその子への指導など)

    小学校に行くまでに少しでも字を覚えていたら、ちょっとは自信をもって授業に臨めますもんね!最近では小学校に入るまでにひらがなを教える保護者さん、すごく多いです!
    子どもが習得したりぐっと伸びたりするのには、興味ややる気をもった時が1番なので、年長になって急に覚える子もいます。年少から教えることで、早くから覚えて字に興味をもち、小学校への憧れにつながる子もいれば、ただ書かされるということで書き順や鉛筆の持ち方がバラバラだったり、ひらがなカタカナを混ざって覚えたりする子もいます。一人一人違って当たり前なので、その子に合った園選びは1番よく見ている保護者さんが決められるのが1番です🥰

    個人的にはのびのびした園が好きなのですが、地域的に公立園は少人数のところもあり、家族のようにあたたかくじっくり関わってもらえるのがメリットですが、人数が少ないとお友達と遊びの中での喧嘩が少なかったり、喧嘩をしたら他に遊べる子がいなかったりと、喧嘩した時に解決したり色々な子と関わりをもったり、といった人間関係を学ぶ機会が少ないことがデメリットです💦
    もちろん保育園、幼稚園、公立、私立、どこもメリットデメリットはあり、メリットの面を伸ばしデメリットをカバーできるような経験を入れているかと思いますので、お母さんとお子さんが合った園が1番です😆❤️
    保護者自身が園選びで気にされるところは、保護者や保育者の雰囲気(人間関係)やPTA行事の頻度ですかね😅
    長々とすみません💦

    • 7月8日
  • ama

    ama

    とても参考になります😭✨ありがとうございます。
    児童館とかで他の子が運動してるのは参加せずに見ている感じです😅
    園見学の時運動が苦手そうな子への対応とか見てみます❣️✨

    のびのびした園が好きなのはどうしてですか?😊
    幼稚園の先生をされていた方がそう言うのならその方がいいのかなって思っちゃいます笑✨
    私が住んでる市は公立の幼稚園が1つも無くて、私立しかないのでのびのびした園でも結構人数がいるみたいです。
    色々教えてくださり本当に勉強になりました✨
    ありがとうございます✨

    • 7月9日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    そうなんですね!園によるとは思いますが、私の働いていた園では特に講師さんなどが来ることはないですが、マットや鉄棒、ドッジボールや縄跳び、コマ遊びなど一通り遊びの中で経験できるようにしていました😊
    この日は絶対これ!!ていうのがないのでクラスの子の様子を見て、今これにハマってるからこの時間を長くとってあげようとか、ここが苦手だから一緒について援助してあげよう、など子どもの様子によって保育を変えられるのがのびのびした園の良いところで子どもをよく見て頂けるかな、と思うので私もそういった園で娘を見てもらえたらな、と思います。幼稚園は時間が短いので無理なのですが…💦💦

    公立の園がないんですね!私立でものびのびした園があるのは良いですね🥰それだとあとはお子さんの個性と、同じ園から同じ小学校に通う子が多い方が、小学校に行っても仲の良い友達がいて安心かもしれないですね💫もちろん、環境が変わってもお友達つくるのが得意でさっと慣れていく子もいますけどね😊🌟

    • 7月10日
ニャニイ🐈

幼稚園教諭です。
のびのび系の園、教育熱心の園、どちらも働いた経験があります😊

やはり子どもとしては、遊びを中心に生活することが理想なので、のびのび系の園はリラックスして過ごせると思います💕
ただ、私の経験上、あまり先生が何かを教えたり、練習したり…ということが少ないように感じるので、教育系の園に比べると、ルールのある遊び(鬼ごっこやドッジボールなど)、ボール投げやなわとびなどの物を使った遊び、手先の細かい遊びや歌や踊りなど、苦手なまま小学校に上がる子も結構いるなぁという感じです。
もちろん本人たちは気にしているわけではないんですが、知っててもいいのかな?とも思います😊

逆に、教育系の園だと、色々なことを教えていくので、あまり好きでないこともやらなければいけません。外で遊びたいのに、絵を描く時間だとか、逆に静かに本を読んでいたいのに、体操する時間だとか、結構カリキュラムを組まれて保育が進んで行くことが多いです。
新しいことが極端に苦手だったり、踏み出すのが怖い子は、少ししんどく感じることもあるかもしれません。
ただ、のびのび系の園に比べて、色んな遊びに出会えるので、ハマる事が見つかる子も多いです💕

出来ることなら、色々な園の園庭開放や園見学など、お子さんと一緒に行ってみてください❣️
子どもたちの様子、先生の様子や、園全体の雰囲気もわかりますし、
何よりお子さん自身がここがいい!って決めてくれるかもしれないです👍

  • ama

    ama

    回答ありがとうございます😊
    どちらもメリットデメリットあるんですね😣✨
    勉強になります。
    新しいことが苦手で怖がったりするので教育系はやっぱり向いてないかもしれないですね😅

    今色々見ているところなのですが、どこが良いのか悩んでしまいます。。
    子供が決めてくれたらそれが一番良いですね💕✨

    • 7月9日
  • ama

    ama

    ちなみにむむむさんのお子さんがとっても怖がりだったらどちらの園に入園させますか?😣

    • 7月9日
  • ニャニイ🐈

    ニャニイ🐈

    そうですね!どちらが良い、とは決められないです😣どこの園も、しっかり教育方針があると思うので✨

    私自身は、園の雰囲気や先生の様子(笑顔で楽しそうに子どもと接してるか)など、全体の雰囲気が良ければ、教育系がいいなぁと思います😊
    もちろん、怖がりだったり、新しい環境に入るのが苦手な子にとってはドキドキすることも沢山あると思いますが、長い目で見ると、小学校入学までにそういった場面に慣れているのもいいかなぁと👍

    今まで働いてきた園は、幸い本当に良い先生ばかりだったのですが、先日保育園の見学に行った時、近所で有名な園(マンモス園、教育系)の先生方の対応がかなりひどくて💦実際に自分で行って、見て聞かないとわからないなぁと感じました。

    あと、私が子どもの頃に、母が園見学に連れていってくれて、母はA園に入れるつもりだったようですが、私自身がB園がいい!と言ってきかず、B園に入園することになったそうです。なので、子ども自身が園の雰囲気を感じることも大事なんだなぁと思ってます☺️

    • 7月9日
  • ama

    ama

    そうなのですね❣️✨
    たしかに小学校までに慣れておいた方がいいかなぁと思います😣

    見学してる時もひどい対応なら普段はもっとひどいかもしれませんね😰
    実際に見るのはほんと大切ですね😣✨

    そう行った経験が実際にあったのですね😂💖
    もう少しおしゃべりが沢山出来たらどの園か決めてもらえるかもですね😣✨

    • 7月9日
  • ニャニイ🐈

    ニャニイ🐈

    のびのび系の園の方が、先生とはゆっくり関われるかもしれないですね😊ただのびのび系の園で、卒園の時に苦手なことが苦手なまま卒園していく子をたくさん見てきたので、私としては色々経験を積める園に行って欲しいなぁと思ってるところです😁

    話せなくても、きっとお子さんの表情やしぐさでわかりますよー✨
    友人の子どもは、一時期行っていた保育園が合わなかったようで毎日泣いていたのが、春から通っている幼稚園が好きで好きで、ニッコニコだそうです😊

    • 7月9日
  • ama

    ama

    なるほど❣️✨
    そうですね😣
    教育系の園で経験積むのも良いですね💖

    そうなんですね😂
    色んな園の未就学児教室に行っているのですが、どこでも楽しそうにしてるのでどこが良いのかイマイチわからずです😂💦

    • 7月9日