
コメント

ママリ
その人その人の具合によってかなり治り期間違うと思いますが、私は1ヶ月半くらいでやっと痛みがなくなりました😂
1ヶ月検診のときに溶ける糸がまだ残っていた部分を抜いてもらったらかなりマシになりました!

はじめてのママリ🔰
私は産後2週間は円座が手放せないぐらいつっぱって痛かったです。
あの痛み、つらいですよね。
1か月健診の頃には違和感は残っていましたが、痛みはなくなっていましたよ。
-
はなむつ
私も家の中で円座クッション片手に生活してます。なるほど、いつかはなくなる痛みだと割り切って頑張って乗り越えます。。
- 7月6日

退会ユーザー
私は傷の治りが早い方だったので、痛みは1週間くらいで感じなくなって、1ヶ月の時は違和感とかは全くなかったです!
-
はなむつ
羨ましいかぎりです、、私はまだ続きそうです、、
- 7月7日

退会ユーザー
痛いですよね💦
座るのも立ち上がるのも歩くのもやっとでした...
今1ヶ月半ですが、未だ違和感はありますが痛みはなくなりました!溶ける糸を使用してます。
-
はなむつ
そうなんです。生活に支障の出るレベルで痛くて😢
痛みがなくなっても違和感はしばらく残るのですね、、できるだけ心を無にして乗り切ります、、- 7月7日

n
やっと痛みが柔いでマシに座れるようになったのが1ヶ月半から2ヶ月かかりました(><)
-
はなむつ
長くても2か月の辛抱!と思って乗り切ります😢
- 7月7日
はなむつ
やはり個人差ありますよね、、1か月半、長いです、、
1か月検診で糸を抜いてもらうのを心待ちにして生きます、、