
またまた相談させて下さい!私は現在、義祖父母、義両親、旦那、娘2歳の…
またまた相談させて下さい!
私は現在、義祖父母、義両親、旦那、娘2歳の7人家族で完全同居をしています。
娘は来年の春から保育園か幼稚園に入れて二人目をそろそろと思っていました。
ですが義弟が大学を辞めてこちらに帰ってくるようです…
義両親はなるべく早く仕事を見つけさせて自立させるからとお願いされましたが住んでるところは田舎なので一人暮らし出来るような給料はなかなか貰えないと思います。
ならばお金を貯めて自分達が出ていこうかと思ったり…実際出ていかなくても私が働くことで義両親、義弟にはプレッシャーをかけれると思います。
皆さんだったら、二人目諦めて働きますか?
意見を聞かせて下さい!
- みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡(6歳, 11歳)
コメント

永愛mama
え、弟さんが帰ってくることがダメなんですか??
弟さんいても別に2人目諦める必要ないかな〜と思いますけど…

えみちゃーん
現在のさとみんさんの状況が分からないのですが、保育園に入れるって事は働くつもりでいたということでいいのでしょうか?
私なら2人目も視野に入れながら働くと思います。
妊娠はいつするか分からないので、その際はパートにすると思います。
家を出て行くにしてもお金はいるし、子供が成長するにもお金が掛かるので働く予定でいるなら少しでも蓄えがあればと思ってしまいます。
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
分かりにくくてすみません。
私の住んでる地域では仕事してなくても保育園入れるんですよね…本当はダメなんでしょうけど- 3月23日

退会ユーザー
う〜ん、難しい問題(ー ー;)
わかります、わかりますよ〜…
私なら、今のうちに2人目作るかも⁉︎同居のうちに産んじゃえば、上の子みて貰えるし。それから、義弟が居座れば、出て行きます。逆に、義弟さんに同居させれば、自分たちが出る口実になりますよね
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
旦那は次男なんですよね
義兄は隣町にマイホーム建ててるので是非とも義弟に同居させたいですね(笑)- 3月23日

みーちゃん
どちらかじゃないとダメ?
2人目諦めなくても仕事は出来ます。すぐ妊娠するわけではないと思うし、仕事しながら妊娠して、その時の状態でやめたり、産休頂いたり…
状況に応じてにすればいいのかな!
一緒に住みたくないなら、部屋借りてもいいと思います。私なら喜んで部屋借りますね(^o^)
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
確かにすぐ妊娠するわけではないですよね…
仕事したのにすぐ妊娠したら迷惑だよな~とか考えて悩んでました!- 3月23日
-
みーちゃん
動く前から考えても何も始まらないですよね(^_^;)
さとみんさんはどうしたいの?
弟に帰って来てほしくない?
家出たい?
働きたい?
妊娠したい?- 3月23日
-
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
そうですよね!
旦那と相談してよく考えようと思っています(^^)/- 3月23日

CB☆
私も義両親と義妹(高校生)と同居してます。
同居はストレスないですか?
あるなら出る口実ができて良いと思います!!
が、そんな勝手なまわりのせいで、命をもう一つ誕生させるかさせないかの影響を受けさせていいんですか?
パートならスグ妊娠してもきっと辞められます。ただ、バイトが嫌で翌日から辞めてしまう若者がいる中で、妊娠して仕事を短期間で辞めるのは迷惑とゆうより、仕方ないと理解頂けそうな気もしますし☆
妊娠を望む上で、家も出たくて、旦那さんの収入だけで生活するのがキツイようなら、子供は先延ばしにせざる負えないかも知れませんが…
子供が欲しいのか
家を出たいか
義弟と住みたくないか
優先づけて、自分のやりたいようにできたらいいですね(●´ω`●)
みんみん(ฅ•̀ω•́ฅ)♡
最初から一緒だったらいいけど途中からは無理です。嫌いじゃないんですけどやっぱり一緒に暮らすとなったらストレスたまります。