※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

保育園で他のお友達を噛んでしまった場合、どう注意すれば良いでしょうか。先生には謝罪だけでなく、理由も伝えるべきですか?

保育園で他のお友達を噛んでしまった見ないなのですが、どう注意すれば良いのでしょうか。
あと先生に、お友達を噛んでしまいましたと言われたらすみませんだけだとまずいですか?

コメント

deleted user

まずくないとおもいます。
それしかないですよね😣
噛むから預けられないとかはないでしょうし、1歳なら仕方ない時期なのかなと思います。。。
噛まれた方のお友達は噛んだ人のこと教えないルールだと思うので、先生にすみませんでいいと思います!

  • a

    a


    なるほど。。
    ありがとうございます!

    • 7月6日
pon

すみません…家で叱っときます…
もし、今後お友達を噛むような事があったら先生からも厳しく叱ってください…と言って
叱っても噛み癖が直らないようなら
先生に、どうしたら噛み癖が直りますか?と聞いてみますかね😢
相手のお子さんの名前を聞いてもトラブル回避のために教えてもらえませんし
まだお友達の名前を言える年齢でもないので
そこはお互い様だと思うしかないかもしれないですね😢

  • a

    a


    やはりそうですよね(^_^;)
    ありがとうございます!

    • 7月6日