卵の進め方について相談です。卵黄スタートし、卵白に移行するタイミングや間隔について迷っています。みなさんはどうでしたか?
卵の進め方を教えてください。
アレルギーが怖くてやっと先週卵黄スタートしました。
(お友達に聞いたら早いスタートの方がアレルギー出にくいと後から教えてもらいました💦)
スタートは小さじ1から始めて今は卵黄小さじ3です。
卵黄1個分まで進めてから卵白でしょうか?
それとも半分食べれば進めていいのでしょうか?
また、卵白へ移行する時期間を空けるって本当ですか!?
ここで検索して始めて知りました💦
遅めスタートだったので、なるべく早く全卵に行きたいなと思ってますが、アレルギー出て欲しくないので迷ってます。
また人によって言ってることが違うので絶対ってことは無いのであろうなとは感じています。
みなさんどうでしたか??
- ゆり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
ゆーん
白身はアレルギー出やすいので、卵黄全部くりあしてからの方がいいと思います。
あと小さじ1からスタートでは多いとおもうので、
耳かき1さじから白身スタートをオススメします☺️
しいたけ
半分食べて異常なかったのでそのまま進めました!
本当は空けた方がいいのでしょうが、私は1週間くらいで卵白食べさせちゃいした😓
うちの場合はとくにアレルギー症状は出なかったです。
-
ゆり
ありがとうございます☺︎
なんだか慎重になりすぎるのもな〜と思ってました。笑
半分まで行ったら様子みて卵白にチャレンジしてみたいです!- 7月6日
🐶と🐗
スタートは耳かき1さじがいいですよ😣💦
卵はアレルギー出やすいので怖いです💦
特に卵白は気をつけてください😱
私は卵黄1個食べられたら
卵白に進みました🙂
アレルギー科の先生からは
卵は2.3日おきにあげるように
言われたので毎週火曜と金曜を
卵の日にしてました😊
毎日続けてあげるのは
やめたほうがいいと思います💦
ちなみに私が行ってる小児アレルギークリニックでは早めにあげたほうがアレルギーが出にくいと言われていました😊
なので7ヶ月の時に言われて
すぐあげました🙂
-
ゆり
やはり情報が色々ありすぎて何を信じていいか分からなくなります💦
わたしは小さじ1から始めて良いと保健師さんに聞きました💦
そしてなぜ毎日続けるのはダメなのでしょうか、、
自信無くなります〜
色々教えていただきありがとうございます!- 7月6日
ゆり
ありがとうございます!
そうします!!