
9ヵ月の息子は2回食で120gを食べており、病院では3回食を勧められています。皆さんはどうしますか?
離乳食についてです。
現在、9ヵ月になったばかりの息子は2回食です。6ヵ月から離乳食を始め今は8時.15時30分の二回食で毎回、120gを完食します。18時30分にミルクを飲み19時に就寝です😪
現在、入院しており離乳食が出されるのですが8時.12時.18時です。私は10ヵ月から3回食でいいかなと思っていたのですがせっかく病院で出されているのでこの機会に3回食に移行すべきなのかそれとも2回食のままでいるか迷ってます。
皆さんならどうなさいますか?😊
- めぐ(6歳)
コメント

退会ユーザー
しっかり食べてるなら、3回にしてもいいんじゃないかな?と思いました☺️
うちは全然食べません(1回につき100g食べればいい方)が、9ヶ月に入ってから3回食にしました😅

RES
うちは9ヵ月から3回食にして、同時に卒乳しました。フォロミも与えていません。200g近く食べていましたよ

めぐ
一気に卒乳までされたんですね😃
最近、あまりおっぱいを吸わなかったのですが入院しているせいかよく吸うようになりました😅
やはり3回食で良さそうですね✨
めぐ
やはりもう3回食でいいんですかね😊
体重、身長共に成長曲線の下のギリギリを進んでいるので3回に増やしてしまうと栄養面でもどうなのかと疑問に思うのですがどうでしょうか?