※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーーず
子育て・グッズ

6か月の娘が便秘で困っています。対策としてヨーグルトやお腹マッサージ、野菜を多めに与えていますが、効果的な方法は何でしょうか?

6か月の娘の便秘について質問です(>_<)
離乳食をはじめて1か月半で、ほぼミルクなのですが(1日800くらいです)、うんちが3日に1度くらいで、また、つかめるくらい硬いので痛いみたいでものすごく大泣きします( ; ; )
ベビー用のヨーグルトを毎日あげたり、お腹マッサージしたり、野菜多めにしたり、ミルク以外の水分を1日200から300くらいあげてます。(白湯や麦茶は飲まないので、ジュースやイオン飲料を半分にうすめてあげてます)

痔になったり、排便を嫌がるようにならないか心配なのですが、赤ちゃんの便秘はどうしたら効き目があるのでしょうか( ; ; )

コメント

みぃ27

綿棒にオイルつけて浣腸はしましたか?
硬くなる前に出してあげたいですよね(>_<)

  • みーーず

    みーーず

    綿棒も試してみたんですけどあまり効果がないみたいでした( ; ; )柔らかくなってくれたらいいんですけど...(>_<)

    • 3月23日
アルト

私小児科行きましたよ!
薬出してもらって効果出てきてます>_<

  • みーーず

    みーーず

    やっぱり小児科に1度行った方がいいのかもしれないですね( ; ; )
    まだ予防接種以外で病院行った事なかったので、便秘で行っていいものかと悩んでたので参考になりました(*¨*)ありがとうございます。

    • 3月23日
rimi33

うちも、数日前、同じような感じになりました!うんちが硬くて、泣きながらうんちしてました(T_T)
うちの子は、白湯を飲むのでお風呂上がりにあげて、
あと、ここで、同じような相談が過去にあったのですが、そこに、
離乳食の水分が少ないのかも。みたいな回答があったので、離乳食の水分増やしてみました!そしたら、少しうんちが柔らかくなりましたよ(OvO)
泣きながらうんちしてるの、かわいそうですよね(T_T)

  • みーーず

    みーーず

    痛くて泣いてるの見てられないですよね( ; ; )毎回ごめんねって思います(>_<)
    明日の離乳食は水分多めにしてみます。ありがとうございます₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

    • 3月23日