
コメント

ぱのふすきー
色々な理由から幼稚園から保育園に転園しました。
子供は慣れているようです。
子供の性格がグイグイ系ですぐにお友達作れるタイプです💦
今のところ大丈夫ですが、親が忘れた頃に急に子供に変化が出るかもしれないので数ヶ月は子供の様子をよく見てようと思ってます。
ぱのふすきー
色々な理由から幼稚園から保育園に転園しました。
子供は慣れているようです。
子供の性格がグイグイ系ですぐにお友達作れるタイプです💦
今のところ大丈夫ですが、親が忘れた頃に急に子供に変化が出るかもしれないので数ヶ月は子供の様子をよく見てようと思ってます。
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a.
そうなんですね、すぐに転園できましたか??
そうなんですね!!それならいいですね(*^ω^*)
うちのは人見知りで慣れるまで時間がかかるので不安です。
そういう事があるんですね...子供の精神的なフォローは重要ですね(´*ω*`)
ぱのふすきー
今回は本当に運良く転園出来ました。
元々転勤族で、転園をそれ以前に1回しているので子供も転園に慣れているようです💦
年中の学年なのですが、本人なりに最初は心配してました。
「お友達、また一から作るの大丈夫かなぁ」と転園前は言ってました。
親の都合で可哀想な事をしたかなと今でも悩みます。
悩んだ所で元の所に戻れないんですけど。
a.
転勤族大変ですね(∵`)
1番不安なのは本人ですもんね...ほんと可哀想に思えますよね( ˘・ω・˘ )
でも慣れて元気な姿見れたら少しは安心ですね!!
ぱのふすきー
親が「可哀想」って思ったら子供が「私って可哀想なの?」って思うから、親が可哀想って思っちゃいけないとどこかで聞きました。
その通りだと思います。
子供が慣れて楽しく通園してるなら、それで善しとしないといけないと思います。