※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
米
子育て・グッズ

香川県高松市に住む女性が、8ヶ月の子供を連れて親知らずを抜く場所を探しています。土日祝は夫が仕事で、両親や義両親も遠くに住んでいるため預けられません。日曜診療があるか、平日に赤ちゃん連れで行ける場所を教えて欲しいと相談しています。

香川県高松市に住んでいます。
8ヶ月の子を連れて、親知らずを抜きに行けるところってありますか…?
旦那は仕事で土日祝しか休めず、今日は出張で居ません。
両親・義両親ともに飛行機の距離に住んでるため預けられずで😭
できれば今日行きたいですが難しいと思いますので、
日曜診療ありの所か、もしくは平日赤ちゃん連れで行けるところが有れば教えて頂けないでしょうか🙇‍♀️🙇‍♀️💦
少し遠くても香川県内なら多分行けます!

コメント

もっちー

サンフラワーにあるサンシャイン歯科なら託児出来ますよ✨

  • もっちー

    もっちー

    ちなみに託児料金は無料で、診療時間はいつも保育士さんがいます^^

    • 7月6日
  • 米

    ありがとうございます!!
    託児無料な上に保育士さんが予約しなくてもいつもいらっしゃるのはとても助かりますね😭✨

    • 7月6日
なおたん*✧︎

親知らずでは無いのですが、結構何回も子供連れて自分が治療に行ってます!(笑)
しかも麻酔もするし処置も長いです⸌⍤⃝⸍

香川大学前はこざき歯科さんは平日赤ちゃん連れ行けますよー!娘しょっちゅう連れて行ってますし、優しいです⑅︎◡̈︎*予約の時に伝えておけば、ジョイントマットなどなど用意してくれます♩¨̮⑅*♡

  • 米

    経験談ありがたいです、助かります😭✨
    ほとんど親知らずの処置と似たような感じの時間を子供さん待ってますね、きっと✨
    こざき歯科さんのホームページ見ました!
    赤ちゃんをキッズルームで1人遊ばせておくという感じですかね…?
    今息子は掴まり立ちし始めで、ちょっと長めに放置すると転んでギャン泣きし始めちゃうんですが、スタッフさんの目などは特に無い感じでしょうか??💦

    • 7月6日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    私は歯周病の治療で通ってます( ˙_˙ )笑
    妊娠でボロボロになっちゃってて😨笑


    いえ、私は常に診察の椅子の横にジョイントマットとかを敷いてくれたりしてもらってます(笑)

    赤ちゃんの時はベビーカーを横に置いておく感じでやってました❤
    8ヶ月だったらベビーカー持ってきたら横に置いて一緒にいる感じですよ⸌⍤⃝⸍
    キッズスペースはもう少し大きい子や、診察台に乗るのが怖い子の治療をあそこでします⑅︎◡̈︎*

    • 7月6日
  • 米

    あーなるほど!
    お母さんが見える範囲に赤ちゃんを居させた状態で、治療してくれるということですね😍✨
    すごい柔軟に対応して下さるんですね〜!
    ありがとうございます、とても参考になりました🙇‍♀️✨

    • 7月7日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    そうですそうです⸌⍤⃝⸍
    お子さんがいるから、泣くから通いづらいと言う患者さんが多いそうで

    そんなの全く気にしなくていいのにー!❤

    って言ってくれるんですめちゃくちゃ感動しました😢
    うちの子、私の治療ですら泣くのですごく助かってます⑅︎◡̈︎*

    • 7月7日
  • 米

    そんなに親切な所なんですねー!😭✨
    実際うちもめちゃ泣くので、その点が一番気になってたので助かりました、平日になったら問い合わせてみようと思います!
    たくさん詳しくありがとうございました💖

    • 7月7日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    気になりますよね😨💧うちの子は声が大きいので申し訳なくて😣

    そのうち子供の歯科検診が入ってくるので(高松市は1歳と2歳でそれぞれ歯科検診をどこかで受けるようになります)、子供も一緒に検診してますよ⑅︎◡̈︎*はこざきさんは小児歯科の専門医が女医さんなので嬉しいところです( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    • 7月7日
  • 米

    そうなんですねー!こどもに女医さん嬉しいです!ホント参考になります!!
    色々と情報ありがとうございました😊✨

    • 7月8日