
急な休みでも問題ない仕事はありますか?子供の病気で休むと困る。代わりが見つからず申し訳ない。他の仕事を探したい。
急に休んでも、あまり迷惑のかからないバイト又は正規採用ありますでしょうか?
現在は飲食店でバイトしていますが、子供が朝急に熱が出ると大変です。お客さんを捌けるギリギリの4人(忙しい日は4人でも本当に大変です)でシフトが組まれていますので、代わりの人を見つけないと店が大変なことになります。でもだいたいは大学生で平日の昼間に入れる人はいませんので代わりを見つけられずに休むと本当申し訳ない気持ちでいっぱいです。急に休んでも大丈夫な仕事なんてないのかもしれませんが、もしそのような仕事をされてる方がおられたら回答お願いいたします。2人目が生まれると、上の子と合わせて風邪をひく頻度も単純に2倍になりますし、産後復帰の時期から仕事を変えたいなと思っております。
- a(5歳4ヶ月, 7歳)

まぐ
自分の都合で働くとしたら在宅ワークかな?と思います🤔

❁¨̮
従業員?が多い職場だと1人抜けてもなんとかなったりします!
大変でしょうが😅
私は介護ばっかりしかした事ないのですが、職員多いところだとそうでした

ちーのママ
うちも飲食店でいっしょな感じです😂
昨日、息子が急に熱が出たから電話したら、同じパートの主婦さんが時間をのばしてくれました😃
掛け持ちのビジネスホテルは、ラインで休む連絡したら他の人がカバーしてくれます(*^^*)

退会ユーザー
工場とかかな?って思いました、、
でも、工場でも一つのラインに
限られた人数とかだと休みにくそう?
今は、トマトの農園?工場みたいなところで、
働いていますが
すごい融通ききます
60人くらいいて、普通に
今日はきついので12時まで!明日用事で休みます!って
普通にみんな言ってます!!
1週間くらい休んでも、
あれ?ひしぶり!
子供の体調不良だった?とかで
終わります!
ぐちぐち文句言う人はいないです

ととろ。
職種より職場によると思います😭
スーパー、介護士は経験ありますが、どちらも余裕をもってシフト組まれてるところは1人休んでも全然変わりませんでした🙆♀️

さおるん
シフト制はしんどいと思います。
私は長年ホテルで働いてましたが、日勤が1人休むと夜勤が上がれなくて残業になります💦
夜勤が休むとなかなか悲惨です💦
あとは期限のある仕事(経理の月末締めとか)も厳しいかなーと💧
一人でできてある程度融通のきく仕事…なかなかないですよねー💦
私は今、企業のインサイドセールスって仕事してて、日にち、時間はある程度融通してもらえてます。
でもなかなか、なさそうな仕事です💧

とし
ガス会社のコールセンターで200人規模のオペレーターがいるところで昔、働いていました。また、そういうところに戻ろうかと思っています。
コメント