
4ヶ月の息子が風邪っぽい症状で夜泣きが多い。小児科に行くか悩んでおり、耳鼻科で鼻水を取る予定。皆さんはどうしますか?
4ヶ月の息子がいます。
おとといくらいから鼻水とがでてブヒブヒいってます。あとたまに咳が出ています。たんがからんだようなゴホゴホしたかんじで、風邪なのかなと思いますが、熱はありません。ぐずる時以外は機嫌もいいし、おっぱいも飲んでます。
一つ気になるのは夜度々泣きながら起きます。もともと長く寝るほうではないですが、ここ2日は2時間あかないことも多いです。おっぱいあげると泣き止んでまた寝るのですが。。
小児科に連れていこうかとも思うのですが、今の時期だとインフルエンザの子が多くて、小児科行ったことで菌をもらってくるようなことになるのではと思って躊躇してます。
とりあえず明日あたり耳鼻科にいって鼻水をとったもらおうかなぁと思ってますが、こんな時みなさんだったらどうしますか?
- ちょみ(6歳, 9歳)
コメント

(◍ ´꒳` ◍)
私も子どもがそのくらいの時に
同じような症状が出ましたが
とりあえず様子見ました!
飲んで寝れるなら問題ないと
思います。
鼻水は吸引器が売ってるので
買ってきて自分でとってあげてました!
後日予防接種で先生に聞いたら
3〜6ヶ月の間は免疫力が付いてるから大丈夫だそうで。
あまりにも酷くて寝れないような
感じなら病院に行ってみてもらっても良いと思います。
小さいと飲める薬も少ないので
どういう風になるのかは分かりませんが💦

みなmy
息子もいま鼻水ズルズルでたまに咳もでます。
鼻水が喉にいってむせてるような寝返りしてむせてるような…風邪なのか…。
痰がからんだみたいな感じもするんですが熱がないため病院にはいってないです!
予防接種のとき聞いたら気温差があるし季節の変わり目だからといってました!
夜は泣かないのに最近はたびたび泣きます。
でもすぐ寝るしミルクも飲むので様子みてます!
-
ちょみ
回答ありがとうございます!
季節の変わり目!なるほどですね。わたしもちょっと鼻水でたりするし、それと同じですかね( ^ω^ )やはり様子を見ることにします!- 3月23日
-
みなmy
グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m
その後体調どうですか?- 3月24日
-
ちょみ
わざわざありがとうございます☆
体調相変わらずです´д` ;
とりあえず悪化しないようなら様子見て、来週4ヶ月検診で小児科に行くのでその時も続いてたら聞いてみようかなと思います( ^ω^ )- 3月24日
-
みなmy
息子も相変わらずです。
でも本人は元気なので病院にも行ってないです…。
検診ならそのときに聞けたらいいですね (*^^*)- 3月24日

ぱんだった
うちも4ヶ月の男の子です。
鼻水が出てるわけではなく、ズビズビと溜まってる感じです。熱もありません。
耳鼻科で鼻水とってもらい、薬も処方されました。
薬飲ますのもあんまりなぁと思い飲ませず様子見てたけど、1週間経つのに良くなりません…>_<…
あまり鼻水がとどまってると中耳炎や副鼻腔炎になってしまい、結局薬飲ます事になるので、今日思いきって飲ませました。
判断するの難しいですよねぇ
-
ちょみ
ありがとうございますっ☆そうなんですよね。中耳炎が心配で耳鼻科に行こうかとおもったんです。ちなみに処方されたのは何の薬でしたか??
- 3月23日
-
ぱんだった
クラリス、ビオフェルミン、ホクナリンが粉薬で、ムコダイン、ムコソルバンを合わせたシロップです。
シロップに粉薬を混ぜて、スプーンで飲ませてます。- 3月23日
-
ちょみ
細かくありがとうございますっ!
- 3月24日

退会ユーザー
こんばんは!
息子も1ヶ月前から鼻水鼻づまりくしゃみ咳がでていてそのとき、近所の小児科に行きましたが「問題ない、薬も要らない」と言われました。
しかし、夜中も鼻が苦しそうで夜中起きてぐずったりもしていたので産んだ病院の小児科に行き、鼻吸引とシロップを貰いました。
でもあまり効果がなく(むしろ悪化してる感があり)、痰が絡んでゼーゼーいっていて、また別の小児科へ行ったら、鼻吸引と色々な検査と複数の粉薬を頂いて、最近ようやく良くなってきました。
1週間くらい様子を見て治らなそうなら行ってみてはどうですか?
3回目の小児科では、風邪とかうつらないように待合室を隔離してくれました☆
-
ちょみ
ありがとうございます!結構長引いたんですね´д` ;
とりあえず様子を見ることにします!- 3月24日
ちょみ
回答ありがとうございます!たしかに処方されるお薬にも限りがありそうですね(´Д` )やはり様子見でいいでしょうか。長引いたりひどくなったりしたら小児科に行こうと思いますっ!