
コメント

チム
私も子供が1歳になる頃まで昼夜逆転してたので夜が辛かったです💦
同じ時間に寝室に行き、部屋を暗くして寝かし続ければそのうちちゃんと寝てくれるから。としか聞いたことなかったので、そうなのかなぁ?と思いながら毎日夜中の泣き声に耐えてました。

退会ユーザー
朝はカーテンを開けて陽を入れてあげるぐらいですかね😂
2ヶ月では昼夜逆転もまだ仕方ないと思います💦
家事なんて後回しにして休みましょう😊
-
ぽぽちゃん☺︎
陽を浴びるようには
させてます(。>_<。)
まだまだ時間がかかりますね💦
生活リズムつけないと
離乳食でつまずくと聞いて
焦ってしまいました- 7月6日

ゆに
ちゃんと家事をこなそうとしてるところが偉いと思います😭私は甘えて全然家事をしませんでした...2日に1回まとめて洗濯したり旦那のご飯はコープのレトルト😔しんど過ぎてお昼寝てました。
夜は新生児期から20:00くらいに電気真っ暗にしてたらなんとなく2ヶ月半くらいから昼起きて夜寝るようになってました♩
-
ぽぽちゃん☺︎
いやいや、
その性格が結局自分を
苦しめているみたいです😩
20時にさくらさんも寝ていましたか?- 7月6日
-
ゆに
寝てました!旦那が帰って来る時間が24時回るので、その時に起きました!
- 7月6日
-
ぽぽちゃん☺︎
自分も寝れるように
しないとまたきついですよね😭
今日から頑張ります!- 7月6日

まま
家事はしない😊👍👍👍
-
ぽぽちゃん☺︎
ほんとそれが一番ですよね😩🙌🏻
もう無理です(。>_<。)- 7月6日
-
まま
うちは頻回授乳で1日17回から20回授乳、その合間に寝てたので、ほぼ無理でした。
ご飯も基本買ってきてもらう感じで、洗濯機も回せるけど干せない感じで、ほぼ主人が帰ってきてからやってました😭
2ヶ月後半、3ヶ月になれば落ち着いてくるのでそれまで頑張ってください👍- 7月6日

ハル
家事は最低限でいいって考えると楽ですよ🙂
昼間の2〜3時間寝たところで、家事できませんか?風呂掃除はお湯はる直前にチャチャッとこするのでいいと思います!食洗もご飯作る直前でいいと思います。掃除機は旦那さん帰ってくる直前でいいし、洗濯物は朝旦那さんが朝ごはん食べてる間か見送ってすぐに干す!!みたいな。トイレ掃除とかは汚してしまった時にチャッチャとしたらいいですよ😣
-
ぽぽちゃん☺︎
やろうとして出来なくて
落ち込んで自分で自分の首を
しめていると思います😢
チャチャッとの手を抜き方が
大切ですよね( ;꒳; )- 7月6日

退会ユーザー
うちは早いうちから夜がっつり寝てくれています。
心がけてるのは、19時〜20時には部屋を真っ暗にして寝かしつけしてます!決まった時間に眠る習慣が大事だと思います。
朝は、6時頃になると自分でちゃんと起きてます(^^)たとえ起きなくても7時までには絶対に起こします!
あとは、散歩は午前中、なるべく10時前にしてます。
-
ぽぽちゃん☺︎
習慣つけることが
大事ですよね( ; _ ; )
その時間に一緒に寝られますか?
午前中のお散歩素晴らしいですね😳- 7月6日
-
退会ユーザー
はい、今、親と同居なんですけど、旦那も含めて、家族みんな20時には寝るようになりました(笑)
ちなみに、ダブルの布団で娘と2人で寝てます!
なので、静かで真っ暗で広々とした布団で隣で私が添い寝してるのがいいんだと思います。
新生児の頃はしょっちゅう起こされてたのが、そういう習慣を家族で作ることで、悩みがグンと減りました。なかなか難しい事だとは思いますが、できるところからチャレンジしてみていただければ、もしかしたら少しは悩みが減らせるかもしれません!- 7月6日
-
退会ユーザー
あと、ちなみに、ちょっと前までは午後に散歩してたんですけど、そしたら、散歩やらお風呂やらで午後ドッと疲れちゃってギャン泣きとかも見られて、疲れないように散歩午前にしました!
- 7月6日
-
ぽぽちゃん☺︎
うわあ(。>_<。)
素晴らしい御家族ですね!
でも小さな明かりやテレビの音も
気になりますもんね😣
旦那帰り夜中でほとんど2人
なので頑張ります!
いっぺんにいろいろは
疲れちゃいますよね😔
大人でも疲れますもん😔
丁寧にありがとう
ございました💓💓💓💓- 7月6日
ぽぽちゃん☺︎
暗い部屋には連れていって
いたのですが、時間まで気にして
なかったです( ´°ω°` )
夜泣きと自分は寝たいのに寝れない
生活が続きます…
チム
自分が今まで寝てた時間に泣かれると眠いのに寝れないのでストレス溜まるし辛いですよね。同じ時間に寝かしつけることで体がその時間になると寝る時間なんだ。と覚えて自然と眠くなるんだと思います。
私も寝不足が続いて夜中の授乳中に子供をベッドに座ってる私のひざから落としそうになったことが何度もありました😥
ぽぽちゃん☺︎
そうなんですよね😣🙌🏻
頑張って習慣つくように
していこうと思います
分かります!😂笑
自分ががくってなって
赤ちゃんも目を覚まして
しまいますよね( ´°ω°` )