![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期での体重管理について相談中。食事量は変わらず、便秘が気になる。体重増加を抑える方法や運動についてアドバイスを求めています。
妊娠中の体重管理について
本日、検診で先生から体重が増えすぎだとお叱りを受けました(´`;)
1ヶ月前の検診から2.4キロ増。妊娠前からだと6キロ増です。(妊娠前のBMIは標準値)
赤ちゃんも、1200オーバーで、少し大きめかもと言われました。
体重管理するのも母親としての務め。難産になりたくなかったら食事の量を減らしなさい。と言われました。
しかし、ここ最近で食事の量が増えたとか外食が続いたとかはありません。心当たりがあるとすれば、お通じが以前より悪くなった気がするくらいです。この1ヶ月で出す量が減ったと感じます。
それを先生に伝えると、便秘は食べられなくなるから痩せるはずと言われました😅
次の検診までに体重が増えないように頑張ろうと思うのですが、妊娠後期での体重管理をどうしたら良いか悩み中です。
食事管理や妊娠後期でもできる運動など、おすすめの方法があったら教えてください(>人<;)
- もちこ(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
1ヶ月で2.4キロ増は
増えすぎですね(;ω;)
夜は炭水化物減らしたり
体調がいい時に
ウォーキングしたり
した方が良さそうですね☺︎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは。
体重管理大変ですよね💦
私も妊娠5ヶ月頃、普通に食べていただけなのに1ヶ月で3キロ増で怒られました笑
「便秘なので」って言ったら、「便が3キロもあるわけないでしょ」って言われちゃって🤣
でも、普段なら決して太らないはずの食生活で「食べすぎ、気をつけて」って言われても...ですよね😓
お腹が張りやすいこともあり、長時間の運動はできないので食事でなんとかしてます。
私の場合、「夜に炭水化物を抜く(朝昼はちゃんと食べる)」「意識して野菜をたくさん食べる」の2つを気をつけると、多少外食しても甘いものを食べても体重が爆増することはなくなりました🙆♀️
あと、後期に入るとむくみで体重が増えている可能性もあるので、塩分は控えめにすることです。
最近スイカ(カリウム豊富で低カロリー、水分もたっぷり)を朝晩食べて、バナナと小松菜のスムージーを晩御飯代わりにしたりしてますが、むくみが解消し、お通じも良くなってます。
もうすぐ臨月ですが、なんとか7キロ増に抑えられてます。子供も順調です。
もう少しの辛抱です!お互い頑張りましょう!
-
もちこ
確かに!私も便が2.4キロもある訳じゃない!笑
でも普通に食事してるだけで太っちゃうならどうしろって言うの😂と思いました。
炭水化物減と野菜増を意識して食事管理頑張ろうと思います!
浮腫も気になってるので、カリウム摂取して塩分を排出せねば😌
臨月で7キロ増に抑えられるとか理想です✨私もせめて10キロ以内にとどまるよう頑張ります😃
ありがとうございました!- 7月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
太ると難産になるとききますが…、
48キロから72キロまで増えて、子供は4200g
陣痛30分の分娩だい上がってから8分で出てきました!
難産というより、妊娠糖尿病高血圧しょうのほうがこわいとおもってます!
野菜いっぱい食べる、お刺身こんにゃくでお腹満たすと食べる量減りましたよー!
-
もちこ
すごい!安産(●´ω`●)
私もそうなりたい…笑
今のところ血圧等は正常値ですが、これから特に気をつけないといけない時期ですよね…。
お刺身こんにゃく、夏でもさっぱり食べられそうだし、食事に取り入れてみます♡
ありがとうございました!- 7月6日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
あたしはもう10キロぐらい増えてますー😂😂😂
でも3週間ぐらい体重キープしてて
気にしすぎるとキャベツ食べただけでかなり増えたりして💦
気にしすぎないように食べたい菓子など食べたかったら食べたりしてます!
朝は毎日納豆普通に食べて
昼少なめ(娘が昼寝であたしもするからです)
夜も少なめですが結構食べたりしてます!
昼ごはん後と夜ご飯後は
足ふみふみしてます!
これが案外汗かいていいですし体重キープできてます!
便秘薬はもらえなかったんでしょうか??
-
もちこ
体重管理しんどいですね(;_;)
私は昼が職場で出されるので調整出来ず、夜を減らすしかないかなぁと思っています😅
足ふみふみ、部屋でもできる運動ですし、今日からやってみます!
便秘薬は貰えませんでした。全く出ないわけじゃないからですかねー。
食物繊維たっぷりとってなんとかしたいと思います。
ありがとうございました!- 7月6日
![もんちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちっち
私は妊娠してから便秘が酷くなったので、漢方薬を処方して貰えましたよ!
私も体重増加ありましたが、その度に炭水化物は食べないつもりで頑張ってと先生から言われました!体重が増えていると、先生に怒られるので検診が嫌で仕方なかったです😂
なので、ほぼ毎日豆腐とサラダ生活してました😅それと毎日3000歩歩いてました!
-
もちこ
便秘つらいですよね。
炭水化物はやっぱり大敵なのか…。
私が行ってる産院は、地域でも体重管理が厳しいところではあるのですが、淡々と怒られ落ち込みました😂
暑い時でもさっぱり食べられる豆腐生活を私もしてみようかと思います。
ありがとうございました!- 7月6日
![二人娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人娘
むくみはないですか?
私はむくみで1キロ増え、びっくりしました!
それ以降は必ずシャワーでなくお風呂に入るようにしました!
-
もちこ
結婚指輪がきつくなってきて、浮腫んでるのかなーとは思います。
最近暑いからお風呂に入る時間を短くしてしまっているので、ゆっくり体を温めようかなと思いました😅
ありがとうございました!- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく28週頃GWで食べ過ぎたのか?それともうんちが溜まったのか?2.5キロも増えて厳重注意と言われました😅
ごはんをもち麦入りに変えたらスルスルウンチが出るようになりお腹がとても楽になりました!あとは果物を毎食少しずつ取るようにしています。イージーファイバーも摂ってます
そしたら今回体重は2wで500g増、赤ちゃんは350g増えていました✨
あとは我慢せずタピオカやアイスを食べてますよ🙋🏻♀️
-
もちこ
GWで外食が続いた時でも大丈夫だったのに、普通の生活をしている今なぜ!?って感じです😂
もち麦とか雑穀米とかさっきスーパーで見てたところです!
明日旦那連れてもち麦回に行ってこようかな😌
わたしも次の検診ではそれくらいの増加にとどめたいです!
ありがとうございました!- 7月6日
もちこ
そうですよね(´`;)
今まで1キロ前後の増加だったのですが、ここに来て急に😭
フルタイム勤務なので平日は厳しいですが、休みの日に体調みながらお散歩します🚶♀️
ありがとうございました!