※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こみん
子育て・グッズ

昨夜、息子がベッドから落ちて大きなたんこぶができ、内出血の可能性が心配。脳への影響が心配で涙が止まらない。対策を考えているが、影響があるか不安。

昨日の夜中に息子がゴロゴロ寝返りしてたらベッドから落ちてしまいました・・。
初めは大号泣だったのですが夜中というものもあり眠たさが勝ったのか2分ほど泣いてスッとまた眠りに入りました。夜中濡らしたガーゼで冷やしながら寝たのですが案の定朝起きたら大っきいたんこぶになってて・・・・内出血?もしてました。青タンみたいなのできてます・・・。
今はヘラヘラ笑いながら遊んでるのですが脳に影響があったらと思うと申し訳なさと自分の落ち度で涙が出てきます。

私は寝ていた為気づかないうちにベッドから落ちてしまいました。
両サイドは塞いでいるので大丈夫だろうと油断してたら足元の方から落ちてしまい今日対策を取ろうとはおもっております。

画像のようなたんこぶ、内出血?青タン?でなにか障害や脳に影響でませんかね?

コメント

たろうママ

すみません💦途中で送られてしまいました😱
うちの子頭をぶつけたりボールを頭のてっぺんに当てられたりと頭に関して心配する事ばかりですが病院に連れて行ったり電話したりすると吐いたり機嫌が悪かったり具合悪そうにしていないなら様子を見てくださいって言われます💔
ベットから落ちたとの事なので頭だけではなく他の所も心配ですね😭
心配でしたら病院に電話をするか行ったら安心しますよ☺️

なち

うちの上の子ももそのころつたい歩きしてて、ふと目を離したすきにおでこをがっつりテーブルの角にぶつけて、そんな感じで青タンできました😭初めてのことだったのでテンパって、病院!?とか思ったんですけど、夜だったこともあり#8000に電話しました!
ギャン泣きしてるわけじゃなく、ミルクや離乳食を噴水のように吐き戻さない、ぐったりしてないなら様子みてください、でも2、3日は気をつけてみてあげてね
と言われました!
幸いそのようなこともなく、機嫌も良かったですし、青タンも1週間かからずにすぐ治りました😩
おでこはもともと皮膚が薄く血管が集中してるところなので、ちょっとのことで血管が切れやすいみたいです😭
こみんさんのお子さんも、今現在の状況であれば様子見て、もしどうしても心配であれば小児科受診してみてもらったら安心するかもですね!
ちなみに今2歳手前ですが特にこれといった影響はでていませんよ😌
青タンも早く治りますように😭😭

はじめてのママリ

わたしも上の子のときに写真ような青タンつくってしまったことがありますが、様子見て大丈夫そうだったので病院つれてきませんでしたよ😮
吐いたり意識が朦朧としていたり、いつもと違う様子があれば、病院つれてく必要があるようですが、いつもと変わらず元気そうであれば問題ないようです。青タン部分を冷えピタとかで冷やしてあげれば治りも早いと思います🙂