※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっしゅ
子育て・グッズ

2歳の娘がスーパーで食べ物を盗み食いして困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

もうすぐ2歳になる娘がいるんですが、スーパーで買い物をしているときにレジを通す前に食べちゃって困ってます😭今日はぶどうを食べられました。4月頃にはいちごを食べられました。同じような方いらっしゃいませんか?こういうときの対処法などあれば教えてください!

コメント

ママリ

カートに乗せてレジを通すまでは娘さんが取り出せないようにする方がいいかと思います。
2歳なら言ってることを多少はわかると思いますよ。
注意はされないんですか?

  • まっしゅ

    まっしゅ

    カートに乗せているんですが、子供用の座る部分に立って取っちゃって困っています。歩かせたりもするんですが、思うようにならず買い物が億劫です。
    注意をしても聞いてもなく、取り上げると頭突きや蹴り、泣き叫ぶのオンパレードです。

    • 7月6日
るー

うちは、食べられたことはありませんがやはり食べたいみたいで、かごにいれると欲しいとアピールしてきます😂
(おそらく、渡すと食べちゃうと思います。笑)
買わないと食べられないから
ピッピ(レジを通す)したら食べようねと、繰り返し伝えてます。
あとは、家で遊ぶとき
簡単なお店やさんごっこをして
なんとなくわかってもらえるように
努力はしています👍

  • まっしゅ

    まっしゅ

    私もピッピしてもらったら食べようね!とは伝えてるんですが、イヤイヤ期も重なって伝わりません😭
    家で遊ぶときのお店やさんごっこはそうゆうおもちゃを買われてますか?
    その方法試してみようと思います✨

    • 7月6日
  • るー

    るー

    イヤイヤ期大変ですよね😂
    うちも最近はじまり、買い物も一苦労です💦

    おもちゃは特に買っておらず、
    空き箱でリモコンみたいなのを作って(適当😊)
    テーブルにままごとのケーキや
    ペットボトルで作ったジュースを並べいらっしゃいませ~!ジュース屋さんです!なんて流れで遊んでいます😌
    どれが欲しいですか?と聞くと
    ほしいものを手渡してくるので
    空き箱リモコンでピッ!としてあげて
    買い物完了みたいな🙌
    おもちゃ買ってもよかったのですが
    ケチってしまいました😂👍

    • 7月6日
  • まっしゅ

    まっしゅ

    そうなんですね✨どれがほしいと聞いて持ってこれるということは理解できているんですね✨うちの子は音楽などには興味を持っているんですが、他のことは理解できてませんって感じの態度なんですよ😢

    • 7月6日
  • るー

    るー

    あ、うちも結局どれがいいか聞いても
    全部ください並に片っ端から手渡され
    ピッピをもとめられます。笑
    そんなものです😊👍
    ちょっとやってみるか!くらいで
    試してみてください😊

    • 7月6日
  • まっしゅ

    まっしゅ

    焦らずちょっとずつですね✨やってみます!いいアドバイスありがとうございました✨

    • 7月6日
  • るー

    るー


    お互い大変な時期ですが
    頑張りましょうね😌👍

    • 7月6日
ちぃまさ

お子さんが届かない様にした方が良いですね。
まだ言ってる事がわからなくても、いくら子供でも非常識な事です…
どうやって買い物してるんですか?
カートに乗せて?
ベビーカーですか?

  • まっしゅ

    まっしゅ

    カートに乗せて買い物をしてます。カートに座ってくれず立っちゃうので再度座らせようとすると頭突きをくらいます。体をそらして全力で拒否されてます。歩かせたりもするんですが、食品に触れようとするので、どっちも困ってます。

    • 7月6日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    カートに乗せてるんですね。
    それなら大変ですがカートを押しながらカゴは自分で持ったりするしかないですね…
    とにかく商品には触らさないようにしないと。

    • 7月6日
ふがし

食べちゃうのはまずいですね🤧
レジに行くギリギリに食べられそうなものを入れるようにするのはどうですか??

私の場合は泣こうが喚こうがレジ通すまで渡しません😂
一旦レジ通してジュースあげて落ち着かせてからもう一度買い物したこともあります😃

  • まっしゅ

    まっしゅ

    レジに行くギリギリに今日は入れたんですが、駄目でした😭渡しているわけでもなく、自分から取っちゃってるんです😢

    • 7月6日
  • ふがし

    ふがし

    並んでる最中とかにとられちゃうってことですかね😂
    カゴに入れる前にとったらダメよって言い続けるしかないですね…
    とろうとしたらすかさずママが先にとって触らせない用にするのも手だと思います😅
    1つ2つなら手持ちでも運べますしね!
    大変だと思いますが言い続ければわかってくれる日がやってきますので、頑張ってください😭

    • 7月6日
  • まっしゅ

    まっしゅ

    頑張って見ます!手に持ってレジまで行けばいいのか😳!といま思いました🤣その方法を思い付ければよかった😅次回からその方法、 使ってみます✨

    • 7月6日
  • ふがし

    ふがし

    次からは上手くいくといいですね!!!

    買い物前に言い聞かせることも大切だと思いますので、セットでやってみて下さい😆

    • 7月6日
deleted user

かごに手が届かないタイプのカートがあるお店に行くようにするとかですかね💡

あとはもう、ダメだことはダメ!と伝えるしかないので、泣こうが喚こうが、絶対お店を出るまでは与えません。

  • まっしゅ

    まっしゅ

    車型のカートでも自ら脱出してよじ登って取っちゃいます😭だめなことはだめと伝えてはいるんですが😢

    • 7月6日
あずき

息子はお腹空いていると欲しくて愚図る時があります。そんな時は、先にそれだけ買って、食べさせてからまたお買い物しています。

  • まっしゅ

    まっしゅ

    今日は車から出る前までお菓子を食べていましたが、別腹だ!と言わんばかりにむさぼられました。あるとわかればなくなるまで食べちゃいます。

    • 7月6日
  • あずき

    あずき

    先に食べたがるものを買って、食べさせながらお買い物したらいいと思いますよ!シール貼ってもらえば会計済みだとわかるので!

    • 7月6日
バルタン星人

逆に先にお菓子を与えて、それを食べてる間に買い物するのはどうですか?

  • まっしゅ

    まっしゅ

    お店でお菓子を食べさせながら買い物っていんでしょうか?今日は買い物直前、車の中でお菓子を食べさせていました

    • 7月6日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    店のもんを未会計で食べてしまうよりはいいのでは??かなりヤバイですよ。未会計のものを食べるのは、、、

    • 7月6日
makaaaaa

抱っこ紐はお持ちですか?おんぶしちゃうのが楽かなぁと感じました!

  • まっしゅ

    まっしゅ

    抱っこが嫌いな子なんです。

    • 7月6日
ぜろ

うちも座る所に立って、食べはしないですが(白米しか食べないので笑)カゴに入ってるもの投げたり穴あけたりするので、カートの下にカゴ置いて食材入れてます🙂

  • まっしゅ

    まっしゅ

    私も今日は珍しくカートに乗ってくれたから下にかごをおいたんですが、それに気付いてカートから降りちゃいました。かごを上に上げると乗ろうとして…😢

    • 7月6日
  • m-a

    m-a

    横からすみません、下の段にかご、すごくいい方法ですね❤️娘が大きくなって、買い物の邪魔をしだしたら、この方法にしてみます✨

    • 7月6日
  • ぜろ

    ぜろ

    自分で降りちゃうんですね😧買い物中、YouTubeに夢中にさせとくって無理ですかね😂?

    • 7月6日
  • まっしゅ

    まっしゅ

    食い気が勝ってしまうタイプなんです😭フルーツを買うときは旦那を連れていくしかないですかね😢

    • 7月6日
あやこ

それは良くないので、食べないように目を光らせるしか…食べそうになったら言い聞かせて!わーとなったら外に出る。
買い物できない時期ってあるんですよ。

  • まっしゅ

    まっしゅ

    そうゆう時期なんですよねー。

    • 7月6日
  • あやこ

    あやこ

    はい。うちは3つくらいしか買いません。あとはネットスーパー利用してました!!
    言ってもわからないときは買い物すること出ないい覚悟決めて、イヤイヤしたり言うこと聞かない場合は買い物やめるねって!帰るよ!って…
    お利口さん出来たらお菓子を1個買うように流れをつくるといいかもです。

    • 7月6日
  • まっしゅ

    まっしゅ

    ネットスーパーって言う手もありますね✨
    お利口にしてるとお菓子買ってあげるって伝えてるママさんはずっとそうだと思ってしまって困ってるって言ってたので、その子その子に合った方法を探してみます!

    • 7月6日
  • あやこ

    あやこ

    うちは、買い物に行くとお菓子を1つ買ってます。普段はお菓子を食べないようにしてるので、特に困らないですよ。うちの子もまっしゅさんと同じタイプでハチャメチャだったので、懐かしく回答しました。

    • 7月6日
  • まっしゅ

    まっしゅ

    普段お菓子を食べないようにしてるんですね😳うちのこは普段もお菓子食べちゃってるんで、先が怖いです😭

    • 7月6日
  • あやこ

    あやこ

    習慣になるとやめられなくて大きくなっても続きます。
    虫歯とかなりやすいです。
    未会計のもの食べてしまうのも当たり前と思うといけないので、きつく叱るとこですかね。

    • 7月6日
  • まっしゅ

    まっしゅ

    きつく叱るときはお店で叱りますか?周りの目が気になって…

    • 7月6日
  • あやこ

    あやこ

    レジしてないの食べたらいけない。って声を低くして叱る。それを聞いたらあの子か食べちゃって怒られてると回りもわかるので!と言うか怒ると当然ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァとなると思いますけど、その時は外に出ますね。落ち浮いたら食べちゃったから先にお会計済ませないといけないよーって会計しちゃいますね。お店の方にも謝罪します。そこまで一通り流れ見せてもいいかもですね。

    • 7月6日
  • まっしゅ

    まっしゅ

    そうしてみます!私が怒ってもヘラヘラしてる娘なんで、どこまで通用するかわかりませんが、一通りやってみます!

    • 7月6日
  • あやこ

    あやこ

    ヘラヘラしちゃう子はここぞって時に叱ることです。怒るママ面白くてわざと怒らせるようなことをします。
    イヤイヤ期は大変ですね。
    お疲れ様です

    • 7月6日
みっちゃん

レジで働いたことあるんですけどそういうお客様けっこう居ました💦ピッピしてからよーと言ってレジ通したらすぐ食べさせたりしてましたけどお会計終わるまでお店の物なので😅
家から持参したお菓子やジュースとかおもちゃ持たせたり(すでに試し済みだったらすみません)根気よく教えていくしかないのかなぁと思いました。
カートで立ってて滑って落ちて怪我されてるお子さんも居ました😣

  • まっしゅ

    まっしゅ

    やっぱりそうゆうお子さんもいるんですね!レジ経験の方からのアドバイスはありがたいです✨根気強く伝えるしかないですね😭

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

フルーツって店の入り口にありますもんね〜!
逆から回ってお肉や野菜などをカゴに入れてから子供さんが食べたくなる様なものは最後に手に持ってレジまで行く
レジに行くまでの間が大変なら、家からカットしたフルーツ類やおやつケースに入っている物を食べてもらうのはどうですか?

お店の物を食べるよりはいいと思います!
未会計の物を食べて〜と言うよりは、私は洗っていないフルーツを食べちゃう方が気になります(・・;)

  • まっしゅ

    まっしゅ

    カットしたフルーツ😳その発想も素晴らしいですね👏🏻
    最近のお店は入り口、出口を指定されてあるのでめんどくさいですよね😭私が行ってるのは業務スーパーなので、店内も狭いし、カートですれ違えないのも困ったものです😩

    • 7月6日