

よっっこっこ
すみません、書き忘れで就寝の時にもミルクをあげてます

MEGUMILK
初めまして✩
保育園の栄養士をしている者です。
2回食の理想は10時と14時になります。
ただ、各家庭の生活リズムがあると思いますので、よっっこっこさんの場合だと12時と16時でいいと思います!ただ、初めての食材を試す場合は反応があった事を考えると、12時の1回食目にあげるのがベストですね!!
-
よっっこっこ
ありがとうございます!
本とかネットで調べても10時14時って書いてありますよね!!だけど、ミルクの時間がそれに合わせられなくてどうしたもんかなーと思ってました(笑)
上の子の時は完母だったので、母乳はいつあげてもいいしでやってたんですがミルクだとどうも難しくて(-言-)
12時と16時でいいんですね♡
朝8時とかだったらバタバタしてしまってキツイなーと思ってたんです(笑)
そうですね!初めての食材は12時の時にあげるようにします(๑✧◡✧๑)
1つ聞いてもいいですか?
今、少し粒を残す感じで移行中なんですが、ウンチに人参が出てきました。
消化しきれてないって事ですかね?
まだもう少しペースト状の方がいいんですかね?- 3月23日
-
MEGUMILK
遅くなりすみません💦
1歳未満だとまだまだ消化機能が未発達なのでそのまま出ても問題ありません。
7ヶ月は中期なのでペーストからみじん切り程度に移行していいと思いますょ💡
毎食手作りはお母さんの負担にもなりますので、市販のものを取り入れながら進めると負担も少なくなりますね✩
それと、1歳未満でも食べれるおやつが売っていますが、、基本はおやつは1歳からなので与えなくて十分だと思います^^*
お互い子育て頑張りましょうね!!- 3月24日
-
よっっこっこ
お忙しいのにすみません!!
問題ないのですね(๑✧◡✧๑)
このままみじん切りで移行していきたいと思います♡
私のはあんまり食べないくせにベビーフードは食べます(笑)ベビーフード真似して近づけたりしてみようと思います!
おやつは1歳からなのですねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
はい!!ありがとうございます♬頑張りましょう!!- 3月24日
コメント