
夫の祖父の葬式に参加し、夫の実家での親戚付き合いやイベントに疲れています。子供の風邪で休みが増え、自分の実家に帰りたいと感じています。
夫の祖父が亡くなり、新幹線で2時間かけて行きました。
葬式だからそれは仕方ないのですが
それを抜きにしても夫の実家の方は色々親戚づきあいが多く法事だったり米寿のお祝い?だったり集まりごとがちょこちょこあります。
近いならまだしも結構呼ばれてめんどうだなと思ってしまいました。。年寄りもまだまだたくさん長生きしてるのでこれからもいろいろあるんだなと思うとちょっと正直めんどうです。
子供が風邪でしょっちゅう仕事を休んでます。サービス業じゃないので土曜は仕事です。ただでさえ休みづらいのに土曜にそう言ったイベントをするので休みを取れという感じです。
自分の実家に帰りたい。
旦那の実家に帰っても疲れる。
もうゆっくりさせて。
あー。つかれてますね。私。
- ちょちょ(7歳)
コメント

ko★
疲れますよね💦
私も結婚してから、旦那側の葬式やら法事やらが4回程立て続けにあり、正直疲れました。。🤣

マヤ
「仕事が休めません」で良いのでは?😁
-
ちょちょ
仕事休めませんっていうしかないですよね。
夫には子供と二人で行けば?と言ってみました💦- 7月7日

さつき
うちは義母がバリバリ働いている方なので、仕事を休みづらい旨は理解してもらえますし、正直に話して夫と息子2人で行ってもらいます🙋🏻♀️
お葬式は別ですが、あれこれ行事に呼び出すのは孫に会いたいのもあると思いますよ👦🏻
-
ちょちょ
正直に話すとかいい関係ですね💦とてもじゃないけど正直に言えないです(⌒-⌒; )
そうですよね、孫に会いたいんでしょうね。私も夫に子供と二人で行ってみたら?と提案してみました💦- 7月7日
ちょちょ
返信遅くなってすみません(⌒-⌒; )
4回もたてつづけだとちょっと言いたくないけど文句を言いたくなりそうですね💦
田舎ほどそういうの大事にしてるからあーあーって思ってしまいます。。