
子供が他の子に対して言葉をかけられず、親が干渉しなかったことに不快感を感じています。
なんかモヤモヤしてるので
書かせていただきます
今日 キッズスペースのある飲食店に
ランチしに行き子供を遊ばせておりました
幼稚園行っているのかいないのか
知りませんが4、5歳くらいの男の子もいました
小さなテントがありまして
4、5歳の男の子が先に入って遊んでました
うちの子はまだ1歳になったばかりで良し悪し
まだ分かりませんが
うちの子もただいま真似っ子絶賛期で
真似して入ろうとすると
来んな やだ やだー と言いました
うちの子は まあビックリしてました
子供の言ってることなので
仕方ないことですが
その子の親が全然干渉してこなかったことに
びっくりしました
わたしはその子の親の立場だったら
そんなこと言っちゃダメよ
みんなで遊ぶところだからと一応言うと思います
なんかモヤモヤがとれないので
こちらに書かせていただきました😭😭
- えーな(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
小さなお子さん同士なので親が介入するべきだと思いますね😳💦
わたしもみんなで遊ぶところだから順番こねって言うと思います

21
私もキッズスペースで4歳くらいの女の子が9ヶ月の娘を突き飛ばし頭をうったり、その後も押したりされました😱😱
親は全く見ておらずその時は私もものすごくモヤモヤしました😭
自分がそのくらいの子の親になった時絶対しないようにしっかりみようと思いましたー😫
-
えーな
怪我したら大変ですよね😡
なんで自分の子見てないんでしょう…
わたしもそうならない親になります!- 7月5日

Monica
めちゃくちゃわかります😭
完璧に大人の不注意ですよね。
私もそういう場所に行くと、
しゃがんでるうちの子の真横を
通ったり、私と子どもの間を
走って回ったり、親は何してんだって
せっかく遊びに来たのに嫌な気持ちで
そそくさと帰りました…
よその子にも、注意できたらいいですけど、それで親御さんが逆上すると
面倒でなかなか言えないですよね😞
-
えーな
なかなか言えないですよね😭
ひと言言ってくれるだけで
モヤモヤなくなるのに…- 7月5日

ぴにょ
うちもありました!
飲食店ではなく、児童センターみたいなところで 同じく4、5歳の女の子2人が遊んでいて うちの子供も少し離れたところで手押し車で遊んでいたら、スッとなにも言わずに手押し車を取られ…
子供はキョトーンとしてました。
4、5歳の子の母親は、話していて気付かず…
わざわざ言うわけにもいかずに。
ちょっとイラッときたので、その母親の側まできて「お友達が遊んでるオモチャだからねー 順番こよー」って言ってやりましたけど、効果あったかは分かりません。
いろんな年齢の子がいるのを分かった上でちゃんと自分の子を見て利用してほしいですよね!
そういうことされると、せっかく遊びに来たのに嫌な気分になるし もう行きたくないです。
-
えーな
そうなんですよ😞
みんなで遊ぶところでは
しっかり見ていて欲しいです。
せっかく楽しんでいるのに悲しいですね😱- 7月5日
えーな
そうですよね😅
なんか子供が不憫で…😖😖