
出産後、上の子を預けることが心配です。イヤイヤ期や人見知りがあり、まだオッパイを吸っています。同じ経験の方、大丈夫でしたか?
7月下旬に出産予定です❤︎
上の子についての相談なのですが…😭✨
上の子は今月2歳になります。
保育園にはいっておらず家で一緒に過ごしています❁︎
出産して入院したら実母に上の子を
預けるのですが…
私と離れたことも3-4時間程しかなく
私がいなくなると、ママーって探すみたいで
入院したときがとても心配です😢
最近イヤイヤ期?入ったのか
なんでもイヤイヤ、自分で何でもしたい、すぐ怒る、すこし難しい時期に突入しました🤣
そして人見知りです😓
寝るときや不安になったときは
いまだにオッパイ吸ってます😵
同じようなお子さんいる方で
出産した方いますかー?
お子さん大丈夫でしたか?😭😭
- ri(5歳9ヶ月, 7歳)

1姫5太郎mama♡
私も7月末、出産予定です🤰💕
次男が今2歳でまさに、イヤイヤ期
真っ只中、自分でなんでもしたがります😊そして、もうすぐ赤ちゃんが
産まれるのをわかってるのか甘えん坊です(⑉• •⑉)‥♡
出産の際は義母と主人に見てもらう
予定ですが、義母に慣れてるし、パパっ子なので特に不安や心配はないです\(^^)/💕
普段も保育園に行ってるのでたぶん
私と離れても大丈夫な気もしますが
寝る時は私じゃないとダメなのでちょっと心配です😭!!
入院したら上の子達が気になって
仕方ないですよね😢寂しいし、
泣いてないかなとか不安になりますが
案外子供たちは適応力があるのか
上の子は下の子出産の時1度も
泣きもしなかったみたいです😂(笑)
ママの匂いとか安心するので
入院した時洋服とか渡してみるのも
いいかもしれませんね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

HM
私は出産はまだですが
重度妊娠悪阻で4週間の入院になりいきなり一ヶ月離れ離れになりました😂😂
保育園にも通ってなく、激しすぎるイヤイヤ期とママ命の娘だったので不安で不安で😭
でも子供ってすごいです!
2〜3日でこっちが寂しくなるくらいケロっとしてました🙆♀️
周りのみんなが甘やかしまくったお陰でわがままパワーアップしてましたが仕方ないと割り切ってました🤣
たっぷりお母様に甘やかして貰えば大丈夫だと思います💕
コメント