
人間関係での辞める理由を本当のことで伝え、一身上の都合で月末で辞めることを上司に伝えるつもりです。お休みを希望しています。
人間関係で辞める場合、辞める理由は本当のことを言って辞めましたか?
担当しているところは、わたしとベテランのおばさんとの2人です。
とても暇なので一人でも全然回せる感じです。
入って1ヶ月ですが、冷たい態度、陰口、一度社員さんとしている陰口が聴こえてきましたなど、いろいろあり一緒に勤務するのが怖くなり、もう心も体調も限界で辞めようと思います。
上司に今月末で一身上の都合で辞めさせてください。と言ったあと、社会人として非常識なのは重々承知ですが、ホントにもう無理なので、もし月末まで働かせてもらえるなら申し訳ありませんがおばさんと一緒の日はお休みさせてくださいと伝えるつもりでいます。
どう思われますか?
- Miinya(7歳, 9歳)
コメント

ママリ🔰
言ってもいいと思いますよ。
私は管理職してますが、辞める辞めない関わらず色々なことを言って欲しい派なので。
言って何も対策してくれない会社ならそれまでの会社だったと潔く見切りつけられるでしょう。

くま
言ってもいいと思いますよ。上司が対応してくれる場合もあると思いますので😊
ただ人間関係で退職した場合、新しい会社でも苦手な人に出くわした時はどうするのでしょうか。また辞めるんだろうなと個人的には思ってしまいます😅
-
Miinya
ありがとうございます‼️
くまさんのおっしゃること、その通りだと思います💦
ただ、大学から今まで何ヶ所か仕事をしてきて、苦手な人、人間関係もいろいろありましたが、人間関係で辞めたことは一度もありません😫
仕事だし、こんな人もいるんだなど、自分なりに割り切ってやってきました💦
でも、今回のとこは、ホントに今までの比じゃないぐらいに酷くて…- 7月7日
Miinya
ありがとうございます‼️
言ってみます😢