※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院中からミルクをあげるか悩んでいます。2人目なので母乳は出やすいと思いますが、退院までは母乳のみがいいでしょうか。

バースプランに入院中母乳のみ、ミルクや糖水を足すかの選択肢があります。
娘の時は完母希望だったので母乳のみの一択でしたが、産後ミルクに挑戦するも拒否で旦那に預けて外出…が一切できませんでした。
なので、2人目はミルクも飲めるようにしたいです。
この場合は入院中からミルクもあげた方がいいでしょうか?
2人目なので問題なく母乳は出てくれるかなと思うんですが、退院するまでは母乳だけの方がいいですかね🤔

コメント

ゆう

もともと、早めに預けて働く予定だったので産まれたその日から母乳足してもらってました☺️✨
おかげで混合で育てられて、預ける時とかも楽でしたよー!

  • ゆう

    ゆう

    ごめんなさい、産まれたその日からミルク足してもらってましたの間違いです😢💦

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    もしよろしければ何ですが、混合でいく場合のミルクと母乳の割合やいつミルク、いつ母乳などはどう決めたのか教えて頂けたら嬉しいです!
    義家族も友人も母乳の人しかいなくて、混合にするにはどうしたらいいのかわからなくて😭

    • 7月5日
  • ゆう

    ゆう

    わたしは産後間もない頃はほとんど母乳が出なくて😭💦
    その上子供はかなり小さめで生まれたので、助産師さんが毎回の授乳の時にミルクを足してくれていました。
    極力母乳、ミルクも10ccずつ足していく、みたいな感じでした😊✨

    退院してからは、日中は母乳で夜寝る前はしっかりミルクを飲ませて、夜中起きた時は母乳で、って感じでやってましたよー!☺️
    夜中の授乳も、たまに旦那や家族にミルクで助けてもらって休んだりしてました😆
    今回もそれでいく予定です😊💓

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    なるほど〜👀✨
    1人目ですぐ出るってなかなかないですよね😵💦
    私はたまたま生理的体重減少の日にあたった担当看護師がそんな説明もなく、ただ体重減ってるからミルク足した方がいいと半ば強制で言ってきて後から他の助産師さんに相談して説明受けてまだ出なくても大丈夫!と言われた覚えがあります😭

    なるほど💡
    夜中の授乳、今回ミルクなら手伝えるよ!と言ってる旦那ですが、うちは口だけで無理な気がします😂
    旦那さん優しくて羨ましいです💓

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答え頂きありがとうございました!

    • 7月5日
deleted user

二人とも総合病院でした🙋🏻‍♀️
◆上の子
NICU1ヶ月程入院で、最近の数日はミルク。その後は搾乳哺乳瓶。退院後も私の体調が悪い時はミルクにしてました😊
◆下の子
同じく生まれて2日間くらいは看護師と助産師がミルクをあげてくれました🤤母乳が出るようになってからは完母。ただ、私の外出時や足りなさそうな時はミルクです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    哺乳瓶にさえ慣れてくれれば、搾乳哺乳瓶もありですね👀✨
    娘はまず哺乳瓶自体が拒否だったので😵
    旦那が泣いたらおっぱいだよ!で、短時間ですら見ててくれなかったので💦💦
    外出時ミルクか搾乳でいけるようにしたくて😫

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子は生まれて2日目から母乳だったので、最初は哺乳瓶で飲みませんでした😥💦
    使おうにも30分以上かかったり😱その間に冷めるのでまた温め直して笑
    負けずに何度か使用し続けたら飲めるようになりました😊
    うちの旦那も、おっぱいだよー!って渡して来たので、さっき飲ませたから母乳出ない!哺乳瓶!頑張って!って渡しました😂
    根気と粘り強さが必要かもです💦もしくは、おしゃぶりに慣れたら哺乳瓶への抵抗も減りそうじゃないですか🤔?

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり最初母乳でいくと慣れるまでかかりますかね💦
    哺乳瓶を先に覚えると母乳飲まなくなると聞いて、娘の時はまずは母乳を軌道にのせてから…で、やったので😂
    なるほど👀💡
    根気強くいくのが大事ですね!
    私より旦那が先にめげるんですよね😂
    未だに娘とお留守番はお昼寝中しか無理な旦那なので、先は厳しそうです😂

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    理由は忘れてしまったんですが💦
    看護師に母乳実感の哺乳瓶を買ってくださいって言われました🤔
    検診の時、助産師に聞いてみたら良いかも知れないですね☺️

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳実感ですね👀
    聞いてみます!
    たくさん教えて頂きありがとうございます!💓

    • 7月6日