
左耳が水中に入った感じで低音性難聴になり、治療中で授乳はストップ。悩んでいます。
低音性難聴になってしまいました...
3日前から左耳が水中に入った感じになってつまってる感じがしていて、子供の声が二重に聞こえるようになり、昨日耳鼻科に行くと低音性難聴と。
治療が薬のようで、3週間は飲み続けてほしいとのこと。でも授乳は完全ストップです!
と言われました。今、完母なのですができれば授乳も続けたいと思って悩んでます。まだ赤ちゃんが1ヶ月なので3ヶ月くらいまでは完母してあげたかったのですが...
治療は早くしないといけないと言われているので本当に悩んでいます..,
- らんど(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

リトルあか
急性や突発性の難聴は早めに治療したほうが絶対にいいですよ!!
完母にこだわる理由は何でしょうか?🤔
成分的には最近の粉ミルクはかなり母乳に近いものですし、抗体は初乳で与えられておりますが…
ミルクあげてる間も、搾乳して(これはもったいないですが捨てます)おけば母乳量が減ることはないので、治療が終われば完母に戻せると思いますよ😊
私は生後1ヶ月で腎盂腎炎からの敗血症になり、やはり完全に授乳NGが2週間はありましたが、その後はまた完母で育てられました。

miiiiimama
早期の治療は大切です‼️
難聴改善の可能性としてはり灸治療も併用すると早く良くなると思います。
私も診断は出てないですが、音叉の検査すると感音性難聴の陽性かなと思える反応が出るので
ひどい時はめまいや耳鳴り・ブラックアウトまでしそうになったことあるので
はり灸で回復に繋げられたので
良ければ検討してみてください
-
らんど
ありがとうございます🥺✨はり治療もいいんですね!!
ブラックアウトってのが究極なのですかね??
治るのであれば何でも試したいです😭検討してみます!- 7月6日
-
miiiiimama
内服と併用が原則ですよ🎶
究極かわからないですが、目の前見えなくなって意識失いそうなくらい周りの音が聞こえなくなったことがあるので
びっくりしました。
診断出ないので内服何ももらえず、はり灸にたどり着きました。
診断出てるなら内服と併用が安定してくると思いますよ‼️
お大事になさってください。- 7月7日

D&Aまま
恐らくステロイドの内服かと思います。
難聴児のママです。
突発性難聴になって1~2週間のうちに治療をしないと聴力は戻らなくなりますよ。
実際、子供の聴力が落ちた時、治療が良いタイミングで出来た時は聴力はなんとかしっかり復活しましたが、タイミングがずれて治療がわずかに遅れた時は聴力が戻りませんでしたよ。
-
らんど
お子様が難聴になられたんですね..きっと沢山の心配や不安がありましたよね😭
昨日からステロイドの内服を始めましたが良くなったりまた戻ったりで効果があるのかどうかが不安です..が、治療が早ければ良いとゆうことであれば大丈夫ですよね!治療始めてよかったです、ありがとうございます😭✨- 7月6日
らんど
治療を開始することにしました!!完母にこだわるのは、乳がんになりやすい家系でつまりが怖いのと上の子もいるためミルクを作る手間がかかるからです😭✨
そうなんですね😳やはり産後は色々となりやすいんですよね...でも乗り越えられて完母に戻られたと聞いて希望がもてました✨ありがとうございます!!!
リトルあか
つまりは確かに怖いですよね😅乳腺炎も痛いし辛いし…
搾乳でも限界感じてちょっとでもしこりが出来てきたかも、とおもったら、お近くの母乳外来でマッサージしてもらうのもありだと思います!!やっぱり30分以上かけて空っぽ近くまでいったんすっきりしてもらうと楽になるので😆