※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mommy
ココロ・悩み

1年生の子供が睡眠不足で授業に集中できず、家庭の対応に悩んでいます。旦那や子供の対応に不満を感じ、改善を求めています。

1年生、今日は朝から眠く声を出し大あくび。
他の子の妨げになるので、授業中に指導しました。と勉強も全くついて行けず。聞いて居ても分からないのもありますが、何より早く寝かせて下さい。との事。
睡眠がしっかり取れてないと授業にも身が入りません。と連絡帳に書かれました。2回目です。
私は早く寝かせたいと思い、8時にお風呂遅くても9時過ぎには布団に入れたいと行動してたのですが、お風呂に入って!!と言ってもお風呂はパパが帰ってから一緒に。スイッチ1ゲームだけ。もうちょっと遊ぶ。などと言って、それを旦那も許してしまう。
そして結局寝るの10時過ぎ、旦那は朝5時起きで仕事に行くので下でガサゴソ。しかも息子は同じ部屋で寝てる嫌でも起きる。今朝は5時半前には起きてたと思います。その後旦那が出て行き6時半に妹と私が起きるまではリビングで寝ていたようですがやはり寝不足。
旦那は連絡帳みても、俺が悪いのか?徐々にだな。声を出すな。と注意はした。生理現象だ仕方ない。などと言ってます。
私は生活を改める事が難しいなら、寝不足と判断出来る時間、9時半を超えての就寝、6時半以前の起床の時は家庭学習にしないと他の子に迷惑になると思うのですが、どう思いますか??
連絡帳への返信も旦那は要らない。見たサインはした。と言って居ます。
私は例え呆れるような回答でもしっかり考えた。と一様回答した方が良いのでは?と思います。

旦那は私を見下してるので私の意見は一切聞きません。子供も私をなめて居るのか今日も音読をさせるのに散々早くやったら遊ぶ事が出来る。早くやったらそれだけ長く遊べる。そうやってゴロゴロしてる時間も遊び時間と見なされてるよ。と言ってやらせようとしましたが、聞かず。
ランドセル持って来て中身を全てゴミ箱に入れられ、カバンを外にほかられ、連絡帳を読み上げなげつけられるまで出来ませんでした。
もう母やるの嫌になって来ました。

コメント

にこ

10時過ぎに就寝の5時代
起きは、小学一年生は眠くて当たり前ですよね。

我が家は、一年生がいますが。
6時にはお風呂にして
それから3人の夕飯で
テレビは20時までにして
寝かせます。
早く夕飯が終わったら
1つだけユーチューブを観たりします。
宿題は、お風呂前にやらせます。

うちは、主人が寝る時間に煩いので。

夜にゲームは気分が興奮するからご主人にやめさせたほうがいいですよね。

  • mommy

    mommy

    宿題は帰って来ておやつ後にプリント、最近は音読も私と一二度やり今は大きなカブなので、登場人物や誰が誰を引っ張った?とか質問したりもしてますが息子はイヤイヤです😔

    • 7月5日
そ♡も

以前、児童養護施設で働いてました。
まだ自分の子どもは幼いですが、小学生と関わったりしてました。

家庭学習にするとは学校をお休みするということですか?
もしそうであれば、ますますリズムが作れなくなると思います💦
旦那さんがmommyさんを見下してるとありますが、きっとそういう態度を子どもさんは見てるんでしょうね💦

私なら連絡帳への返信します。
子どもに言い聞かせていることや子どもの家での様子も伝えます。
担任の先生からもきっと子どもさんへ早く寝るよう話してくれてはいると思いますが、担任の先生からも注意してもらうようお願いするなどして連携をとりますかね💦

子どもさんご褒美シールとか興味もちませんか?
約束を一緒に考えて(この場合だと21時には寝る など)、それができたらシールを貼る。シールがたまったら何かご褒美(お子さんがしたいことをさせるなど)を用意する
みたいな感じです。
1年生、大変だし、大切な時期ですよね💦
旦那さんの協力も欲しいところですね💦💦

  • mommy

    mommy

    他の子に迷惑になるなら本人に声を出すな。と言っても難しいかな。それなら家でフリープリントでも印刷してやらせようかと思います。
    担任の先生へは手紙を書こうと思います。旦那が必要無いと判断したのに私が勝手な事をすると怒りますので。
    ご褒美シールですが、しまってある場所などはしっかり確認してるので出してきて全て貼ってしまう。と言う感じです😞
    あと本人はまだ時計が読めないですし短い針と、長い針もわかかる時間もあれば分からない時もあります。
    旦那に時計見てもらえるように買って置いて置いたのですが。おもちゃ箱に入れられてました😔

    • 7月5日
deleted user

小6の娘がいます。
文章読むかぎり旦那さんがダメですね。危機感ゼロです
小学校低学年だと、基本的なものを教わる時だと思います。
土台みたいなもんです。
それが分からないと、これから先3年、さらに5年になると
一気に勉強難しくなります。ほぼ分からない状態で授業が進んでいくようなもんです。
将来的に考えて 受験にもひびくと思いますし
旦那さんはそこまで考えてないでしょうが
基本が分からないと、ほんとにさっぱり分からなくなりますし 今生活環境を整えないと大変な事になりますよ。
旦那さんに下に見られて話しができないのなら 担任の先生に事情を話しして、大袈裟な感じでこのままだと、本当にやばいと家庭訪問にきてもらった方がいいです。熱心な担任なら力になってくれます。
息子さんのためですよ。
最初が肝心です。

  • mommy

    mommy

    旦那は4時間も寝れれば人間生きて行ける!!と自分も当直勤務の時は朝は8時に出勤して夜の10時から2時までか2時から6時までの仮眠の24時間勤務をしていたので。
    確かに10時5時でも7時間は寝てるのでそこまで睡眠時間が短い訳でも無いと思うんです。寝てるけど、脳が寝れてない。とかもあるので、夏休みに児童精神科に連れて行ってみようかと思ってます。
    旦那は、先生の事もあんなオバサンで大丈夫なんか??とか見下してるので、先生からの意見も聞くことは無いと思います😞

    • 7月5日
4人のママ

完全に旦那様が主導権を握ってしまっている状態なので難しいですね…


でもさすがに一年生で22時過ぎは遅すぎると思います。

やはり、先生から注意を受けたのなら生活を改めるしかないですよね!!

一度奥様の考えを先生に会って話してみてはいかがですか?

今のままでは直さないのも連絡帳に返答しないのも奥様の考え方だと思われてしまいますよね💦

  • mommy

    mommy

    俺のサインだ。字を見たら分かる。そんな事も分からないならアホだな。とか言ってます。
    今、出勤して行きましたが下の子が起きてるので大きな声で喋るわ思い切り椅子は引くわ、寝室のドアも開けたまま。
    ただでさえ生活音がすごく響くのに😞
    先生とは夏休み前に希望懇談でお話しするよう申し込みました😔

    • 7月5日
deleted user

小学校で勤務していました。
旦那さんが一番の問題児ですね。mommyさん、お疲れ様です。
言うまでもなく10時就寝の1年生は遅すぎます。9時就寝、6時起きの小学3年生でも眠い子は眠くなります。10時〜5時じゃ、そのうち成長ホルモンの関係で身長も伸びなくなります。
担任の先生には、旦那さんが非協力的であることも含めて、しっかりお話しした方がいいと思います。電話でもいいし、直接会いに行って話すでもいいし、そこは向こうの都合を聞いて。熱心な担任なら、家庭訪問か、夫婦揃っての個人面談を提案してくれるかもしれません。
とにかく、mommyさんが困っていること、心配なことを話して味方になってもらってください。
担任の話をご主人が聞かないようなら、学年主任や校長からご主人に話してもらうこともできるはずです。