コメント
弘mam✩
うちも最初は主さんと同じでした!
3ヶ月頃からリズムつけるようにしたかったので、お風呂はお昼〜16時までに入れて、20〜22時までには寝かせてました\(^o^)/✨
その癖がついてか、外が暗くなってきたら爆睡し始めます(^ ^)
ゆこも
うちも同じ時間ですよ~!!
お風呂は大体20-22時の間に入ってる感じです(´・ω・`)
ホントはもっと早いほうがいいのだろうけど、旦那が帰ってくるのが遅く、ひとりでいれる勇気はありません(^ω^;);););)
-
rrr808
コメントありがとうございます。本当そうなのです〜😣うちも今は主人がお風呂担当なのでどうしても遅くなってしまうんですよね...暖かくなったら私ひとりで入れてみます!ゆこもさんも一緒頑張りましょう✨- 3月23日
退会ユーザー
1ヶ月ならまだ寝かしつけっていう概念はないですよ(●´⌓`●)3時間おきの授乳なのでまだリズムもつけられないですからね💦
-
rrr808
コメントありがとうございます。じゃぁまだ焦らなくてもいいですかね💦何ヶ月くらいからリズム作ってあげたほうが良いんでしょうか〜❓- 3月23日
-
退会ユーザー
3ヶ月くらいからでいいそうですよ(●´⌓`●)うちはまだ出来てませんがmw
- 3月23日
ぴーな
うちも大人と同じ時間に寝ていました💡
リズム整えた方がいいよと言われたものの
3日坊主でᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
でも最近昼間よく動くようになって
自分で9時頃寝るようになりました!
-
rrr808
コメントありがとうございます。私も3日坊主になってしまいそうです😅
昼間よく動くようになれば9時頃寝てくれるんですね❗️自分で寝てくれるのすごいですね✨- 3月23日
☆とっこ☆
うちも未だに大人と同じリズムて寝かせてます( •ω•ฅ)
平日は旦那が朝は早くて帰りも遅いんで子供と触れ合う時間が少なくてお風呂はパパ担当にしてます。
なので9時前後にお風呂→私達が晩ご飯(その間子供はテーブルの横のスペースで遊ばせてます)→10時過ぎにやっと寝室へって感じです>_<
1ヶ月過ぎくらいの新生児訪問の時に子供の発育に問題ないのかとか私も心配になってて聞いたら、保育所とか集団行動に今すぐ入れるとかじゃないなら別に問題ないって言って貰えましたよ(๑๑)ノ
-
rrr808
コメントありがとうございます。主人の帰りを待ったりしているとどうしてもそうなってしまいますよね〜😅
なるべく早いほうが良いんでしょうけど...助産師さんがそうおっしゃるなら大丈夫そうですね✨- 3月23日
めぐみ
大人の時間になってしまいますよね、、
わたしも18時までにはお風呂にいれ、
21時から23時の間に寝室にいき、
寝かしつけてます💦💦
-
rrr808
コメントありがとうございます。こちらの生活ペースを変えていくのも...なかなか難しいですよね💦私も少しずつ早めて行きたいと思います🎵- 3月23日
だんご
私はいまだに寝かしつけはしてないです!
眠くなったら寝てねってスタイルです(笑)
うちもお風呂が遅いのでそれも理由ですが:( ;´꒳`;):
1ヶ月ならまだ寝かしつけは必要ないと思います(°´ ˘ `°)/
-
rrr808
コメントありがとうございます。眠くなったら寝てねスタイル...何時ころ寝ていますか❓
一応寝るときは添い乳で眠りに誘っているのですが...まだそんなに焦らなくても良さそうですね💓- 3月23日
退会ユーザー
うちはお風呂19時~21時の間に入ってそこから寝ます。
特に寝かしつけはしてませんがいつもぐずって10時半に寝ますね。
-
rrr808
コメントありがとうございます。夜中に近付くにつれて愚図りますよね💦眠いんだなぁ〜って思います。- 3月23日
ママリ
うちは、7時にお風呂で、9時に寝るかんじです(^o^)
上の子達の学校や、保育園があるので、一応はやめはやめにしてます。
-
rrr808
コメントありがとうございます。お兄ちゃんお姉ちゃんがいると子供時間があってリズム出来やすそうですね❗️4人のお子さまがいらっしゃるのですね💓- 3月23日
あっこ0526
大人の時間にどうしてもなっちゃいますよね…💦
私は前まで主人が21時前に帰ってくるので、お風呂に入れてもらい寝かしつけてして10時すぎには終わるリズムでしたが、リズムつかないかな…と思い、19~20時間にお風呂に一人で入れ、その後21時過ぎには寝かしつけてます!
たまーに主人が早く帰ってくる&土日は完全に主人にお風呂お願いしちゃってます(一緒に入りたいらしいので(笑))
お風呂入った後すぐ寝てくれるので助かってます🎵
私ももっと早くに入れたいんですけどね…機嫌悪かったりするので毎回様子見で時間はコロコロ変わってます😱
-
rrr808
コメントありがとうございます。やはりお風呂を自分で入れてあげないと早めに寝せてあげられないですよね〜💦あっこさんも赤ちゃんと一緒に入るのですか❓
1ヶ月だとまだ様子見で大丈夫そうですよね...✨- 3月23日
-
あっこ0526
今は平日は主人の帰りが遅い時だけ私が一人でいれてます!
主人の帰りが早かったりすると、そのままお願いしてしまいます(笑)
一人でいれるの恐いですが、お風呂出た後の子供のお洋服とかすぐ着せれる準備とかしておけば案外楽ですよ🎵
ただ体を拭いてあげたりする時はめっちゃ寒いのでなんか他にいい方法ないもんか…と未だに模索中です!
一ヶ月のうちはまだ赤ちゃんのリズムもまだまだつかないので全然様子見でいいと思いますよー!- 3月23日
Bambi♡
お風呂は20時でそこから飲んでそのまま寝かしつけだいたい21〜22時には寝ています(*^^*)
お風呂はいった後の授乳で必ずぐずって飲み続けて寝る感じのリズムができてます笑
-
rrr808
コメントありがとうございます。それ、ベストですよね❗️
ウチもお風呂後の授乳でそのまま飲み続けて寝る、みたいなパターンがよく寝てくれるみたいです。お風呂でちょっと疲れるんでしょうね😊- 3月23日
rrr808
コメントありがとうございます。私ももう少ししたらゆちゃーんさんのようにしたいです。そうすると、やはりお風呂を早めないとですね...でも、外が暗くなってきたら爆睡...して欲しいです💓💓💓