
娘が2歳で癇癪が激しく、お昼寝を拒否する悩みです。早く発達し、3歳に見られることも。次女の寝かしつけとの兼ね合いもあり、嫉妬も考えられます。
あっちいって!あっちいって!!
最近2歳になった娘の口癖です
今日はお昼寝をせず今不機嫌マックスで
ママあっちいってー!!!
と部屋から追い出されました
ベビーモニター設置してるので安全です
ぎゅーっと抱きしめ
眠かったね。ママいるよ。一緒に寝よ
と言いましたが余計ヒートアップ
顔を叩かれたりくじられました
癇癪起こしまくりです。
みなさんの子もこんな感じでしたか?
これ以上酷くならないか不安です
周りの2歳の子より癇癪が激しいです
発達は早いほうで、喋りも早いほうで
よく3歳に見られます。
ちなみに寝かしつけは6ヶ月の次女と同時開始です
嫉妬もあるとは思います
- まい
コメント

みきぽん
うちの息子も癇癪持ちです😥1度スイッチが入ると反り返って止められません😅ダメな事を注意すると、逆に私が「うるさい!」と息子に怒られる始末です(笑)

as_k
うちの子も癇癪起こします😥💦
支援センターに最近行くようになりましたが、周りの子より落ちつきもないような…。
ダメな事を注意すると、逆ギレ?されたりして困ります😅💨
支援センターなどで相談しましたが、そーゆー時期、そーゆータイプなんだね(笑)って言われました😣💦
色々心配になりますが、大切な成長過程だからと小児科の先生、保母さんに言われたので、頑張ろうと決めたところです!
色々大変ですが、頑張りましょう✨
-
まい
支援センター大変ですよね💦
最近よく玩具の取り合いしてます
ダメー!!
って言ってもとられると
大泣き癇癪起こします
あと支援センターのイベント時は玩具をいったん片付けるのですが、無理です💦
喚いてどうしようもなく当分の間イベント時のみ行かないことにする予定です
寝顔は天使なのに…
頑張りましょう!
ありがとうございます!- 7月4日
-
as_k
うちもそんな感じです😅💨
絵本の読み聞かせの時に膝の上に置くと泣き叫ぶ?感じです💦
性格や時期と言っても周りの子が出来ていると心配になりません?
寝顔は天使で可愛いですよね😍💕- 7月4日
as_k
横からすみません😅💨
うちもそーゆー感じなんですが、ダメな事を注意する時どーしてますか?
まい
お互い大変ですね💦
癇癪早く落ち着いてほしいです
ありがとうございます
みきぽん
メッと初めは言ってそれでも聞かない時は、ダメって言ってるでしょ!と言って目を見ながら言い聞かせてはいますが…中々きかずです💦💦イヤイヤ期?も入ってるのもあるので言われてる本人はケロッと笑ってます😅もうちょっと言われてる事に理解しないとわからないのかな?と思いながらも、言わない訳にもいかないのでなんだかな~て感じです😣