※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
子育て・グッズ

2歳の息子が自閉症スペクトラムと診断され、様々な症状が現れています。診断は早い方であり、症状の程度や種類について気になっています。親としては心配が尽きません。

厳しい回答等お控え頂きたいです🙇🏻‍♀️

長くなりますが率直な感想を頂けると嬉しいです🙇🏻‍♀️
自閉症スペクトラムと診断された2歳の男の子を
育てています。息子は一歳半検診で発語2-3個程で
指差しは出来ず個別相談を受け2歳検診で
心理テストをしました。結果は一歳前半の
発達レベルとの事でした。そして紹介状を
もって病院へかかり自閉症との診断でしたが
先生は特に何かしたわけでも無く話を聞き
軽く息子をみての診断でした。
気になる点としましては
極端な偏食(白米、食パンの白い部分、汁物の豆腐)
基本はこれしか食べません。おやつジュースは
好きみたいです。
つま先歩き(歩き出した頃からずっと)
言葉がゆっくり(5語前後)話せてた
言葉が話せなくなったりします。
ちょいだいなど出来てたジェスチャーも
少しすると出来なくなります
一歳頃はマンマ、ネンネ、ナイナイなど
今はあった、モーモー(牛乳)、ブーブー
わんわん、ニャーニャー、くっく、いたいです。
極度の人見知り 親以外が話しかけたり
すると下を向いたり泣いたり
触ろうものならギャン泣きで他人とは
目は合わせません。場所見知りも
あるので週2くらいで行っている実家でも
入るのに一苦労です。
自傷行為、癇癪もち(頭を床に打ち付ける等)
手や足に何か付くのを嫌がる
特定の音を嫌がる(掃除機等)
母親に対する執着がないので
一人でどっか走っていってしまったり
着いてきてくれないので車〜家に入るまでも
一苦労です。
遊び場(室内遊園地)等に行っても一つ遊びに
執着してずっとそこにいるので中々他の所
には行きません。
切り替えが苦手でおしまいが出来ないです。
家では一日中特定の枕カバーを
噛んでいます。同じ柄を毎日洗い替えで
渡している感じです💦
神経質で家の寝室でしか基本寝ません
痛みに強くこけてもあまり泣かず
かさぶたになったりするとそれが
気になり取れと催促されます

赤ちゃんの頃
赤ちゃんの頃から外では寝ません
抱っこが嫌いでいつも身体を
反らしたり歩けないのに降ろせと
よく怒っていました
後追い、人見知りが一切なく
母親の認識がないのか私が
居ても居なくても寄ってくることも
泣く事も無かったです。

大体こんな感じです🙇🏻‍♀️
ただ自閉症で良くある物を並べるや
くるくる回る、逆さバイバイは無く
クレーンも無くなり最近はいないないばぁの
踊りなどを真似たり指差しで要求を
伝えるようになりました!また親に対しては
良く笑い表情も固くないです!

親戚に発達障害(アスペルガー症候群)は居ます。

長くなりましたが上記の症状をみて
どうおもいますか?自閉症だとすると
軽度〜重度どのあたりだと思いますか?
基本診断は3歳までしにくいと聞くのに
2歳で診断を受けたと言う事は症状が
しっかり出ていると言うことでしょうか?
又自閉症だとすると高機能自閉症か
知的を伴う自閉症どちらに近いでしょうか?

自閉症でも健常児でも変わりなく
可愛いし愛しています☺
ただやはり親として我が子の事なので
凄く気になってしまい💦

よろしければたくさんの回答
よろしくお願いします🥺

コメント

mini

最初に断わっておきますが専門家ではないです😣
自閉症の傾向はあるんじゃないかと思います😭発語の少なさとかは同じくらいの子がたくさんいると思います。気になるのは枕カバーをずっと噛んでいることですね。うちの息子も2歳くらいまで勝手に走っていってしまうとかありましたし、その他の一つ一つの特徴を持つ子はいると思います。でもみんとさんのお子さんは自閉症に多い特徴が揃っているので自閉症の傾向を感じます。
重度の子は発語があるのがまだまだ先or発語が難しいと思います。
2歳で診断を受けたということ=重度ではないと思いますが、特徴が見受けられたんじゃないかと思います。
読んでいて、こんなにたくさんの特徴を挙げられているし、よく見ているんだろうな。診断されて辛い気持ちもあるでしょうにとても愛されているお子さんなんだな、可愛い子なんだろうなと感じました😊

  • みんと

    みんと

    嬉しい回答ありがとう御座います🥰
    やはり自閉症の傾向はありますよね。
    うちの子こだわりもないしな〜と思っていましたが最近になって特定の枕カバーを噛んでいることがこだわりって事知りました💦一つ一つを見れば健常児にもありえる事だろうし本当に良く笑い楽しそうに真似っ子ダンスしたり
    妹の事も凄く可愛がってくれます!
    本当に自閉症かな?って思う事もあるのが本音です🙇🏻‍♀️

    ただ自閉症と診断されても
    可愛い我が子なのには変わりないですし何1つ気持ちは変わっていません💕この子に
    合った育て方を見つけれたらとおもいます!!
    良くイライラしちゃうことも
    ありますけど🤣
    素直な感想ありがとうございました♫

    • 7月4日
りー

私も専門家ではありませんし、たしかなことは言えませんが、自閉症の傾向はあるなと感じました。
保育士という職についておりますので、障がい児と触れ合う機会も他の方より多いと思いますが、特徴は当てはまってますね。

そして上の方同様、本当にお子さんのことをよく見てらっしゃるなと感じました。きっと周りとは違うのかな?という不安の中で子育てに戸惑いながらもここまでやっていらしたんだと思いますが、お子さんへの愛情がすごく伝わってきます😊✨

1度出来るようになったことが出来なくなるというところが折れ線型の自閉症に近いのかな?と思いました。

ただ軽度〜重度はまだ決まっていません。子どもの可能性は未知数です。今は療育などのサポートも充実しています。親がその子の特性を受け入れて早期に動けばより良い未来が待っていると思います☺️

ちなみにうちも先天性疾患で全体的に1年遅れです。まだ歩けませんし話せません。診断は発達遅延ですが、それこそこれ!という決め手に欠けるので診断がつかないような感じです。どのような結果でも変わりない我が子に親としてしてあげられることを模索しています。みんとさんのお気持ち痛いほど分かります。

  • みんと

    みんと

    保育士さんからの回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    おっしゃる通り周りとは違うと思う事も多々あり診断が付くまでは凄く不安や戸惑い、息子の事が良くわからなくなった時期もあったりしんどくて保健センターなどに相談をしたり自分の育て方が悪かったのか悩んだりした事もありました。皆さんの回答の息子の事よく見てる愛情が伝わると言われ今まで愛情不足だったのか?息子の事全然理解できてないのかと思っていましたが何だか安心しました。ありがとうございます☺

    折れ線型の自閉症というのは
    自閉症の症状+できる事が出来なくなると言うことでしょうか?

    やはり早期療育が大事なんですね。この子に良い未来が来るように今できる事をしてあげたいと思います🥰
    発達遅延なんですね。
    グレーのお母さん達からは
    診断がつかないのが1番
    親としてはモヤモヤするし
    しんどいと聞きます。
    確かに診断がついたとき少しほっとした自分がいます。

    お互い可愛い我が子の為に
    できる事を見つけて子育て
    頑張りましょう💕

    • 7月4日
  • りー

    りー

    小さい時から不安や疑問を持ちながらの子育て、自分もそうだったのでよく分かります。
    周りは大丈夫〜っていうけど、やはり何か違和感を持ちながらの手探り状態で毎日過ごしていましたよね。

    自閉症にもいろいろと種類があり、出来ていたことが出来なくなったりするのを折れ線型と呼ぶそうです。

    早期治療大切ですね。
    お母さんの中には子どものことを受け入れられず診断自体拒否される方もいらっしゃいます。
    また早くから出来ることがあればと早期治療を始められた方はやはり、その後の伸び幅がすごいです。

    診断がつくつかないに関係なく可愛い我が子には変わりありませんが、診断がつくとモヤモヤは晴れるのかな?腹を括って前に進めそうな気はします。

    と言っても自閉症も1つの個性。
    得意を伸ばして苦手をどうカバーするかだけです😊✨

    • 7月4日
  • みんと

    みんと

    周りからの大丈夫や普通はほぼ全員に言われてきました。
    それは健常児でもうちの子の症状の中に1つくらい当てはまる子は多いと思うのでそれで良く言われてました💦

    自閉症の中でもそんなに
    色々な種類があるのですね。

    自閉症も一つの個性ですか!
    確かに。親の私がこの子の
    可能性をもっと広げてあげれたらとおもいます🙇🏻‍♀️

    • 7月4日
I&S&K

うちの息子も自閉症で軽度で知的障害はないですが、赤ちゃんからその頃を辿ると似たりよったりかなという印象です。全てが一緒ではないにしても一緒だったと当てはまる部分は沢山ありました。

ただもう6歳なので療育や園が手厚く指導してくれたおかげでほとんど軽減されてだいぶ切り替えも出来たり、家ではしっかり伝えれば分かってくれたりするので診断してくれた先生から知的障害はないとお墨付きを頂きました。

なので今診断がなされて、状況をここで伝えたとしても知的障害があるかないかはもう少し成長しないと分からないかなと思いますよ!

あと知的障害かわかる方法としては1度発達検査でIQ調べてもらったりこと細かく数値がでるので、してみるといいのかなと思いますm(_ _)m

  • みんと

    みんと

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    当てはまる部分がたくさんあるとの事でやはり自閉症の可能性は濃いそうですよね。
    やはりある程度の年齢に上がらないと受け入れてくれる療育や病院も少ないですよね。
    療育はやっぱり効果あるんですね!我が家も早期療育をしてあげたいと思います!

    発達に対応してくれる病院が
    うちの市では今行ってる市民病院(発達検査は保健センターでしてもらいました)と4月まで予約埋まっている小児科と3歳〜しか見れない医大と半年待ちの精神医療センターでどれも長らく待ちそうです。
    民間の療育でも検査などはあるのでしょうか💦?

    • 7月4日
  • I&S&K

    I&S&K


    そうですね(^^;ただあくまで個人的な感覚なので確実ではないですし、これから何処が伸びて何処が緩やかかは本当に個人の差によるので難しいところです(´×ω×`)
    けど療育は本当に塵も積もればという感じで、成長してくれます。伸び悩んでても急に出来るようになったりしてビックリさせられることもあります。本当に親の忍耐も鍛えられますよ!


    何処も人気ですもんね!今は年長が小学校に向けて、発達検査する方もかなり増える時期ですし予約に苦労してる方もいらっしゃいましたよ!

    うちは未満児さんから2回ほど受けているのですが、1回目はたまたま療育の先生からお話を頂き話を進めて頂きました。発達検査をした所は市の発達相談専門の部署?みたいなところでしましたよ!
    2回目は1回目の時に発達検査をして下さった方が次は年長あたりで出来るといいねと言われてたので年中の半ばくらいにその旨を伝えておいて療育の先生が
    動いてくれてすんなり受けれた感じになります‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

    民間の療育にも通ってますが、そこでは療育が主なので検査とかは出来ないですね!
    まず専門職としては別枠だと思います!(地域によってはあるかは、わからないですが)

    • 7月4日
  • みんと

    みんと

    焦って集団の和に
    入れてあげたほうがいいと
    思い保育園に今月から入園
    したのですが慣れるのに
    時間がかかりそうでいつも
    駐車場から道路に向かって
    泣きながら逃げてしまいます😢やはり療育などの方が良かったかもしれないです。取り敢えずは保育園と療育を併用してみたいとおもいます!

    それでなんですね💦どこも
    いっぱいでセカンドオピニオンしようと思いましたが今見てくれている病院で様子見する事にしました。

    なるほどです。市がやってる
    療育センターとかの方が良さそうですね☺一度色々問い合わせてみたいとおもいます!

    色々教えてくださり
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月4日
  • I&S&K

    I&S&K

    その子その子によって違いますが、うちは集団行動未だに苦手です。年少の頃はクラスにいることができず、図書室や個室の遊び部屋や職員室にいました。それが今ではクラスに居られるようになって、昔ほど出来ないわけではなくなってます。

    保育園にいれることが最善だと思ったのでしたら、それがみんとさんのお子さんにとって最善なのだと思いますよ!療育と保育園併用してる方もいますし、今向き合ってお子さんの為に動いてあげることの方が大事なので何をするかではないと思います。

    そうなんです(^^;順番待ちはしておく事には越したことはないですよ!
    いえいえ、少しでもお役に立ててたら嬉しいです‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

    • 7月5日
ぎずちゃん

こんばんは!
文章からは自閉的傾向があるように感じられます。
うちは上の子が自閉、ADHD 軽度知的を持ってます。
うちの子も自閉症の表面的な特徴は少ないです。発音不明瞭ですが、よく話し、がっつり目も合います。しかし、感覚の過敏さや想像力が足りないところ、人の表情を読み取りにくいなど社会にでて困るであろう特性は強くあります。枕カバーを噛んでいるのは落ち着くのか、刺激が欲しいからとかですかね…。
発達検査をされるなら年齢からして新版K式発達検査かなぁと思いますが、一般の民間病院で言語リハビリなどをしているところは発達検査も出来るところあると思います!
うちの市は1歳から療育通う子も多いです。ちなみにうちの子は民間療育二箇所と幼稚園、病院でSTを受けてます。そして下の子も恐らく高機能自閉症で療育通い始めました!将来の事を考えると色々不安になりますが、親としてできることは何でもして選択肢を広げてあげたいと思ってます!お互い大変ですがほどほどに肩の力を抜いて頑張りましょうね😋

  • みんと

    みんと

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    表面的な特徴が少ないのですね。我が家と同じです。
    なので周りからは気付かれにくいです!

    ただ基本的に何回か名前を
    呼ばないと振り向かなかったり怒っているのに笑っている事が多いです。2ヶ月程前に発達検査を保健センターで受けた時に何の検査かとか結果とか何も教えて貰ってなくて紹介状を書いてもらった時に確認で見せて頂いたときに始めて見た感じなので全然覚えていなくて…。一歳から療育通う子もいるのですね!!今保育園に通って居るのですがはやり併用して療育も受けるべきですよね🤔病院では今自傷行為と癇癪を抑えるために漢方を処方してもらって一ヶ月に一回診察って感じです💦

    ありがとうございます。
    本当これからも大変な事
    色々あると思いますが可愛い我が子の為に頑張りましょう💕

    • 7月5日
のんたん2号

専門家ではないですが知的障害者施設と学童保育で働いていました。
白いものにこだわって食べているという点で自閉症傾向があるのかなと感じました!

程度はしっかりとした線引きがあるわけでもないので難しいと思います。まずは大きな壁は小学校に入るときにどうするかだと思われます。
知的障害もあるかはきちんと検査ができる2歳半から3歳くらいからだそうです。名前は?で答えられるかとかだと役所の人が言っていました💦

娘は多動傾向で検診には引っ掛からないタイプです。でも私はすごく気になっていたので療育をお願いして市立と民間に今月から通い始めました!医者はまだ判断できないけどお母さんの話を聞くと多動傾向があるのかな?と思うとのことでした。
療育の職員さんで子どもがADHDという方とお話ししましたが行動が似すぎていてやっぱりと思う反面、若干凹みました😖

娘も偏食でお菓子だけはいろいろ食べるし見たことのないお菓子でも躊躇せずに食べるので本当に不思議です😣

私の話ばかりになってすみません💦
とりあえず楽しく過ごしてくれればいいですよね👌
暑いのでお互い無理せずに🙆

  • みんと

    みんと

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    確かに白いものばかりですよね💦たまに食べるものと言えばにんじん、うどん、ラーメン、パスタ(麺のみ)です!
    一様ご飯は毎日何種類か出しますがある程度お米を食べるとあとは捨ててぐちゃぐちゃにしたりお皿にお茶を入れておわりです😭

    やはりまだ今の段階では
    わかりにくいのですね!
    息子が多分まだ自分の名前を
    理解していないのか中々
    振り向かなかったり他の
    名前で振り返ったりします。
    私が自分を指差してママと言うと自分を指差してママと言っていた(今はママと言えません)ときもあったのでまだママも理解していなさそうです。

    市立と民間の違いは
    どんな所でしょうか?
    市立だと医者がいたり
    検査があったりするとか
    そういう訳ではないですかね💦
    わかります!こんな偏食なのにお菓子デザート与えたことないものでも喜んで食べるので凄い不思議ですよね(笑)
    でも美味しそうに食べてるのを見ると例えおやつでも凄く嬉しいです💓!

    • 7月5日
  • みんと

    みんと

    途中で投稿押してしまいました💦
    いえいえ色々教えて頂いて
    ありがとうございます!
    お互い無理なく頑張りましょう♫

    • 7月5日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    食べないかもしれなくても出しているの素晴らしいです😆
    私は食べるであろうものしか出さないですよ(笑)

    うちの地域は医者は派遣というか巡回?で常駐じゃないです。検査も予約だと思います。医者との面談は予約でした。市立のほうでやりました。
    市立のほうはグループ療育で民間のほうは個別療育です。民間のほうが職員と話せる機会が多くて悩みや雑談ができて気持ちが楽になります😊これも施設によると思いますが…
    両方合わせて上限額が4600円です。なのでいっぱい行っても払うのは4600円までです。これは全国統一で収入によって変わり、だいたいの人は4600円だそうです👌

    お菓子でも美味しそうに食べてくれると嬉しいですよね☺

    • 7月5日
キイロ

病院って病名付けざるを得ないって感じですしね。

生活に支障がでてしまうなら病名がつきますが、

生活に支障なく個性的だねって済むならまさに個性ですよ。

うちの長男の話ですが、
1~2歳半ばまでは酷い偏食(白いものを好む、うどんふりかけご飯しか食べない)
ひどい癇癪。1日中泣き叫ぶ。
手足口に何か着くと発狂。
単語ばかり。
特定のブランケットを常に吸わないと冷静でいられない。
アルファベット数字に執着。
母でなくて大丈夫。
ボタンとめたり着替えたり出来ない。
スプーンすら持てない。
ゲームセンターみたいな煩い場所に泣く。神経質。他。

でした。
3歳すぎたとたんに、上記全部無くなりました。ちょっとは好き嫌いあるが何でも食べるし、厳しめの幼稚園に難なく通えて箸も使えたりボタンもとめられるようになり、癇癪もなくなりました。ちょっと3分静かにしてとお願いするくらい話が出来るようになりました。

まだまだ判断には難しい年齢かとおもいます。

しかし、うちの次男は、1歳4か月ですが怪しいと危惧しています。目が合わない、意志疎通できない、簡単な指示が全くとおらない、呼んでも振り向かない。指さした方をみない。指差ししない。
↑こんな感じなのは長男にはなかったので😓こういうのは知的障害がありそうだと感じています。

  • みんと

    みんと

    確かにそうですよね。
    生活に支障と言われると微妙な所です。
    スーパーやお外に連れて行くと一人でどっか行ってしまい戻ってくることはないので抱きかかえようとするとパニックになり噛むつねる髪引っ張るで抱っこも出来なくて私一人の時はお外に連れて行けなくなりましたので日中は引きこもりがち(友達に家に来てもらったり)部屋や中に入る事が出来ないので友達の家や診察室等に連れて行くとパニックです。今月から保育園に行き始めましたが徒歩10歩程のエレベーターまで行くことが出来ず泣いて道路に飛び出してしまう為一人で連れていけなくなりました。(下を抱っこしている為)保育園行くまで一時保育に週2回程預けていましたが毎日永遠に泣いておやつ昼ごはん食べない昼寝しないで毎日呼び出しの電話ありでした。今は慣らし保育の為2時間ほどです。
    歯磨きお風呂着替えはギャンギャン泣いて頭打ちつけたりする為たまに断念する事も💦ただ生活に支障と言われると私の力不足と言いますかこの子の危険を避けるためと言いますかって所です😢

    自閉症の子によくある翔自閉症がはなさんのお子様にもあったのですね!それも今じゃ
    改善されてるとの事で健常児でもそれほど特徴が重なることはあるんですね☺
    うちは私とパパのみ目が合いますし簡単な指示は通ります。これどれ?の指差しはできないけどあっちやこれほしいなどの自発的な指差しは1歳8ヶ月頃〜できるようになりました!指差したほうは未だにみれないです。

    ただこの年齢で決めつけるのはやはり少し早いのですね。様子を見つつ療育も勧めていけたらとおもいます!

    ありがとうございました♫

    • 7月5日
  • maba

    maba

    横からすみません!
    長男さんの母がいなくて大丈夫というのは、いつ頃気にならなくなりましたか?

    • 7月6日
  • キイロ

    キイロ

    3歳過ぎたら、ママがいい!とか意思を示すようになりましたよ☺️
    うちの次男みたいに、目が合わない、呼んでも反応なし、まるで生きている機械のようだみたいなのがなければ大丈夫ですよ。

    • 7月7日
  • maba

    maba

    ありがとうございます!
    息子は、私に寄ってきてはくれるので母親の認識はあると思うんですが、後追い人見知りはほぼなく(誰かに抱っこされて泣くことはありますが)、昨日図書館で知らない人の足元に寄っていったので「誰でもいいのかな」と心配になってしまいました、

    • 7月7日
  • キイロ

    キイロ

    全然そのくらいでは気にすることはないとおもいますよ!
    幼稚園で下の子(1歳未満)がいる方が、たくさんいますがほとんどの子が人見知りしないし抱っこ~って寄ってきます!☺️
    上の子も人見知りしないまま普通に成長しています。
    さすがにまだ9ヶ月は悩むのが早すぎると思います!1歳すぎたらやっとなんとなく??くらいに違和感がでてくるのかなと!

    • 7月7日
  • maba

    maba

    ありがとうございます😭
    既に3ヶ月ぐらいの頃から「目が合いにくい、いなくても平気…」と心配してて。。
    目が合わないのは6ヶ月ぐらいからそんなに気にならなくなったんですが、このくらいになると後追いするものだと聞いていたのにほとんどしないし、姿見えなくても平気で遊んでたりするので心配で。。
    表情豊かになってきて可愛いのに、不安になってしまってます💧

    • 7月7日
よ

私の子も抱っこを新生児から反り返り自閉を疑ってしまいます…他にも部屋に1人にしても泣かないし抱っこで寝てくれない、部屋に1人かお布団で寝る。お昼寝少ないなど気になってしまいます。抱っこ嫌いは横はそるけど縦なら大丈夫とかありましたか?うちは特に横抱きが嫌でミルクも途中で反り返り泣いて暴れて飲まなくなり、置くと落ち着きます。
最近は洋服を引っ張ったり、スタイや被る服を嫌がったりするので、感覚過敏もあるのかなぁ…と思ったりしてます。つま先立ちや、抱っこが嫌なのは、感覚が過敏だからとネットで見た事もあります!私もいろいろ心配なので、コメントさせて頂きました😢

  • みんと

    みんと

    赤ちゃんは抱っこしても
    良く反り返りますよ😊
    そんなに反り返るの!?ってくらい💦上の子も
    下の子も反り返ってました!
    縦抱きが好きな赤ちゃんは
    多くて二人とも縦抱きが
    好きで横抱きにすると泣きます😂

    そしてその時期になると
    自分で手を動かしたり出来るので帽子取るはスタイ取るわで全然普通だと思いますよ💕

    つま先立ちも結構する子は
    多いみたいです💦お子様
    目が合わない表情が固い
    などありますか?どちらに
    せよ今の月齢でも医者でも
    判断しかねると思うくらい
    皆何かしら自閉症の子と
    当てはまる症状はもってますよ👍🏻まだ心配するには
    早すぎると思います♫

    • 7月9日
  • よ

    そうなんですね😭うちは、抱くと反り返って大泣き、置くとご機嫌なので、ネットでそれが毎回だと、感覚過敏があり自閉症の症状とみて、ビックリするほど毎回で、子供がいる色んな友達にもえ?なんでだ?とよく言われるし、置くと泣き止むなんて…と心折れました😢💔抱っこって赤ちゃんは落ち着くはずなのに、真逆で…泣
    でも、うちも縦だと反るのが無くなりました!!抱っこを求めて泣いたり、寝るときも、抱っこで必ずねず、置くと秒で寝たりしますが(⌒-⌒; )💦そんな所も心配です😅
    自分の手で物を取ったりはよくあるんですね😆
    目は近くだとあまり合わず離れると合います。笑ったり喃語は少ないです!ここ2日はニコッとしてくれません💦毎日ニコッとしないのは普通なんですかね💦?オモチャはよく目で追うのに、人との目の合わせは苦手のように思えます!
    そうなんですよね😭医者でも2.3歳にならないと判断できないみたいなので、心配しすぎもありますよね😭💦

    • 7月9日
pepecoco

自閉と知的の4歳半男児を育てています(゚ー゚*)
うーんまだ2歳ですからね。
でも自閉の傾向はあるのかな、て思いました。
でもこれから療育を受けたり成長と共にお子さんの様子も変わっていくことありますからね(*^^*)
残念ながら自閉症の軽重の程度、また知的の有無はまだまだ分からないです💦
うちの子もくるくる回りませんし、逆さバイバイもしません。
物をひたすら並べたりもしません。

[うちの子が2歳の頃]
・母子愛着が薄く、私が居ても居なくても平気
・なので歩き始めたら走って逃亡しがち(勿論車道へ突進)
・病院の診察室に診察中滞在できない笑
・後追いも無かった
・指差し(模倣)が出来なかったので教えた
・3歳まで有意義語が全く無かった
・文字やマークが大好き
・クレーン現象する
・抱っこしにくい(身体が密着しなかった)
・目線が合わない
・人より物に興味が強い
・一つの遊びが続かない(数秒しか続かない)

でした。
で、発達外来で
「知的を伴う自閉症か、発達遅滞かな。自閉はドストライクでは無い感じがするんだけどね~」
て言われました。

息子は現在4歳ですが、やはり変わってはいるけれど当時と比べると凄く成長しましたよ❗
保育園で食べた給食やおやつのメニュー教えてくれたり、左右の理解もありますし、ズボン反対だよ❗て言えば自分で履き直します。
設定に合ったお喋りしながら人形でごっこ遊びもしますし、絵本も大好き。
プラレールやトミカが好きなその辺の男の子です。
でもやはり自閉なんで、遅延エコラリアしたりコミュニケーション能力低くてお友達が話しかけてるのに無視してしまったり💦
質問に上手に答えられなかったり、全身不器用だったりと色々あります。
でも、今のお子さんの姿が全てではありません❗
私も2歳で外来に行った時は不安ばかりでしたが、その子なりにも成長します。
私はこの子とは一生会話も出来ず、言葉でコミュニケーション取れないと思っていましたが、今はそこそこ言葉でコミュニケーション取れてます(*^^*)
指差しで欲求なんてうちの息子は2歳半頃やっとでしたよ❗笑
指差しはコミュニケーションの第一歩なので、そこから物の名前、コミュニケーションが広がっていくと良いですね✨
模倣が出来ると言葉も伸びると思います。
発達外来の先生からは
「模倣が苦手なお子さんは言葉も遅れる」
て言われて。まさにうちの子でした笑
長々とまとまりなくてすみません。
適切な関わり方をすれば1年後、成長したお子さんの姿があると思いますよ✨

まるまる

sj

vjj a
da

れおたんママ

自閉症スペクトラムと診断されたのは、どこでですか?
そのあと、病院で自閉症診断されたのでしょうか??

その際に詳しいこと説明はなかったですか?
自閉症診断は、基本的に
社会性、コミュケーション、イマジネーションの難しさがあると言われて判断基準はもっと細かいですか、必要項目に何個以上とあてはまったら
自閉症診断がつくみたいですよ。本当に細かく判断しにくいみたいなので専門医でも難しいそうです。

我が子で言うと、上の娘の時と、真ん中の息子が‭広汎性診断と受けた際に説明されました。
ただ、専門の先生の話は難しいので、ずっと相談していた発達障害者支援センターの先生に詳しく聞いたりしてました。

うちは、最初上の娘が3歳児健診の際に発達検査をしたら、10ヶ月でした。そのあと、専門医にかかり受信三回目で診断つきました。病院かかるまでの間は、不安でしたので
近くに県の発達障害者センターの先生に発達障がいのことを教えてもらったり今すべきことも色々教わりました。
自ら欲求もなかったので。欲求を促すことから始めました!ちょうだい、
ありがとう、のやりとりです。

あとは、療育もすぐ手続きをし、療育手帳なくても申請可能です。
療育で随分伸びますよ☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
親も勉強なります。

あと、自閉症の程度も
専門医から説明あると思うのですが…ちなみにうちは、自閉症中度でした。あと一点で重度だったので重度よりの中度ですね。

すごく大変で迷子になっても何ともなく、1人で平気な子供でした。
話がそれましたが、
2歳何ヶ月の時に一歳半レベルでしたか?
知的レベルは軽度に思います🤔(うちは3歳で10ヶ月だたので。)
高機能は、その年齢にあった知能指数なので、まだなんともわかりにくいのかなて思います。

maba

過去の質問にすみません、
遊び場でひとつの遊びしかしないのは特徴のひとつなのでしょうか?
うちも最近ままごとが好きで、この間遊び場ではほぼままごとしかしてませんでした😭(他のことは促したらちょっとするくらい)