※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

コンパクトカー乗られてる方、メーカーと車種をお伺いしたいです。子供…

コンパクトカー乗られてる方、メーカーと車種をお伺いしたいです。

子供は2人、軽は考えておらず、大きな車も考えてないです。
私自身はほぼ運転する予定ないですが、もしも、の時のために少しでも小回りのきくコンパクトカーがいいなと思ってます。

車の用途としてはスーパーや日用品の買い出し、日々の幼稚園の送迎には使う予定はないです。
キャンプなども興味なくて多分行きません。(行ったとしても荷物も用意も少なくて済むグランピング程度)
ベビーカーもほぼ使わないです。
なのでそこまで荷物も多くなく、トランクもそんなに大きくなくていいかなと。

今日旅行に行ってきて、レンタカーしました。
一応、第一の購入希望だったトヨタのライズにして運転の慣れない夫でも運転しやすかったとのことでした。
ただ、個人的に助手席が狭いなぁ、、と感じました。
子供はチャイルドシートと背丈を上げるためだけのジュニアシートを使い(3歳5歳)、その間に義母が乗りました。
狭めではありましたが、そんなに子供たちはなんとも思わなかったようです。

ライズでもいいし、他の車種でもいいので乗ってるコンパクトカーのメリットデメリットぜひ聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

フィットに乗ってます!乗り心地、燃費、小回りも良くてちょうどいい感じです。
トヨタは車体は大きめですが、居住空間狭めなのでホンダをオススメしますよ。
ホンダは同じ位のサイズの車と比べても車体は小さめですが、助手席や後部座席などの居住空間はしっかり取るように設計されているので快適ですよ😊
ちょうどトヨタに乗ってる友達にも「広くて良い」ってつい最近言われました。

かすみちゃんママ

フリード &シエンタ その他の
 スライドドア 車の方が、何かと 便利です。
 取回しが、良いのは シエンタとも、言われてます。

但し、ライズ &RV車ゃは 車高が
 高めなのと、スライドドアでは
 無いので、使いにくいと 言われてます。
 まずは、車、ディーラーや、
 展示されてる車を、とことん 試乗して、候補に 入れて行くのも アリです。
 例えば、三列目シートが 床下に 格納されるのか、羽あげた時の 広さを、みたりしてます(笑)😄


フィット ハイブリッド 
 乗ったのですが、収納機能  が 不足なのと、サイドブレーキは レバーしきでした。

常に、シートを 起こした
 状態なのと、凹凸が 有る ドアが、ヒンジ バタン方式なので、島根は 常に 強風地域なので、不便です。

夫が、エルグランド e51に 乗ってますが、運転支援機能が 無いのと、右側 ドアが 開閉する時に 常に 重たいです。

私 タント スライドドア&
 ターボに、乗ってますが、運転支援機能が、無いのと
 荷物& 人が、乗らないのと、
 長い お昼寝布団& 大量の、買い出しの時に、困ってます。


  

はるママ

私自身は軽に乗っていますが、実家の車がノートです!
運転しやすいし、e-POWERは乗り心地がいいです♪