※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのんのん
お金・保険

失業手当の申請時期について相談です。二人目希望で、手術後に妊活再開。失業手当を授かる前に受給するか、二人目出産後に受給するか迷っています。

失業手当の申請時期についてです。
二人目希望です!最近は主人の給料だけでは厳しいです…(T-T) なので、失業手当の申請をしようと思っています。
12月に手術をしたため、7月以降から妊活の再開ができます。(産婦人科の先生に言われました)
なので、二人目を授かれる前に失業手当をいただこうかな?と思いました。
みなさん、どう思いますか?
それとも、二人目を出産してからもらう方がいいでしょうか?
一人目を授かるのに3年かかったので、すぐには授かれないかもしれないのですが…。
半年位頑張ってダメだったらとりあえず妊活しながら働こうと思っています。

コメント

ザト

延長申請したと思いますが、期限はいつでしょうか?それによって変わると思います💦

  • のんのんのん

    のんのんのん

    30年8月25日までです。

    • 3月23日
サーキ

私も妊活の為に仕事を辞めました‼︎
でもまだできてるわけではないので失業手当もらうつもりです(*^ω^*)
あのとにもらっておけば良かったってなるよりかは今から申請してもらえるものはもらっておいたので良いのではないでしょうか(❁´◡`❁)

  • のんのんのん

    のんのんのん

    妊活頑張りましょうね(*^^*)

    • 3月23日
  • サーキ

    サーキ

    はい‼︎
    ありがとうございます‼︎
    結婚して3年目に入ったので今年こそ授かりたいです(>_<)
    のんのんのんさんはステップアップとかしましたかぁ⁇
    質問が変わってしまってすみません(T ^ T)

    • 3月23日
  • のんのんのん

    のんのんのん

    もちろん、ステップアップしましたよ(^^;
    タイミングを10回くらいやり、そのあとに人工授精を7~8回やりましたがダメでした。なので治療をお休みしたら自然妊娠しました!

    • 3月23日
  • サーキ

    サーキ

    お休みして自然妊娠素敵です(T ^ T)
    赤ちゃんはやっぱり時期を選ぶって本当なんですねぇ(>_<)
    まだ1年間ずっとタイミングだけで来たのでステップアップ考えてみます‼︎
    違う質問にも答えてもらってありがとうございました(*´・ω・)

    • 3月23日
  • のんのんのん

    のんのんのん

    お休みも大事なんだな(о´∀`о)と、思いました!
    産婦人科の先生にもお休みするのも治療のひとつなんですよ。と、言われました‼
    早く授かれるといいですよね(^○^)

    • 3月23日
  • サーキ

    サーキ

    大学病院で検査することになって今月がちょうどお休みしているのですがのんのんのんさんに続けてうまくいくか…
    弱音をはいてしまいます(>_<)
    早く授かれるように頑張りますぅ‼︎
    本当にありがとうございます(´・_・`)

    • 3月23日
ザト

それなら妊活開始してからでも良いと思います!
個人的には29年4月までに妊娠できなければ先に失業手当を受給して、それまでに妊娠できていれば、産後に申請しても良いのかな?と思います╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • のんのんのん

    のんのんのん

    なるほどです~(^^)
    ありがとうございます‼

    • 3月23日