![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体重が増えず、悩んでいます。医師の指示に従いながら、離乳食の開始時期や体重増加について相談しています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいそうです。
体重がなかなか増えません。
2500で生まれて今5ヶ月ですが、
4ヶ月検診で4900
5ヶ月で5500
今日小児科に別件で行き測ったら
減って5300しかありませんでした。
成長曲線はとっくの前にはみ出したままです。
小さいけど体重増えてるなら心配しなくていいよって
助産師さんに言われて気にしないようにしよう、
元気ならいいやって考えてましたが、今回減っててさすがにショックでした。
飲んだら吐くけど、飲めるだけ飲ませてって言う小児科の先生
吐くって事はキャパオーバーだから今の量って言う保健師さん
もうどうすればいいのかわからなくなってきました。
離乳食はまだ始めてません。小児科でもまだ体が追いつかないから始めなくてもいいとの事でした。
同じ様な経験した方いらっしゃったらお話お伺いしたいです。
なんでこんなに増えないんでしょう。。辛いです。
深刻に悩んでるので優しい言葉で励ましてほしいです。。
- あやん(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
うちの娘は逆流症でなかなか体重が増えず手術しました😭
生後半年で5キロなかったと思いまm(_ _)m
すごく不安ですよね…決められた量を決められた時間にあげてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体重が増えてるなら問題ないと思いますよ!!
一歳半ですが8キロあるかないかです!!
10ヶ月検診で6,3キロしかなかったですが
良く動くしよく食べるしで
問題なかったです!!
-
あやん
ありがとうございます😊
増えてると思ってたらこの2週間くらいで減ってました😵支援センターで出会った生後2ヶ月の子と体重一緒で何かもうなんとも言えない気持ちになってしまって。。- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もそんな感じでしたよ!!
5ヶ月でつかまり立ちしちゃって💧
様子観察でもいいと思いますが!!- 7月4日
-
あやん
5ヶ月でつかまり立ち早いですね😵
成長ものんびりっぽいのでしばらく様子見てみます!- 7月4日
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
上の子が2500で生まれて、成長曲線ははみ出してませんが、いつもギリギリでした。
5ヶ月って寝返りやズリバイ等、動きが増えてきてる時期じゃないですか?
なので、このタイミングで減る子は多いです。
うちの子も一度減りました。
私は吐くほど飲ませるのは可哀想だと思い、ミルクの量は増やしませんでした。
大人だって吐くのは辛いじゃないですか。
離乳食は5ヶ月で始めました。
そしたら、食べる意欲が出たのか、ミルクの量が増えました。
不思議なものだなぁと思います。
今は成長曲線の真ん中より下くらいまで成長しました。
それぞれの成長のスピードがあると思いますよ。
-
あやん
ありがとうございます😊
丁度5ヶ月入ったくらいに寝返り始めたのでそれの影響ですかね?うつ伏せが気に入ってるみたいでずっとやってます😅
あげたら飲むけど吐く、吐かなければうんちの回数が1日5回くらいに増えてそれはそれで不安になっちゃってもうどうすればいいのか。。となってます😭- 7月4日
-
いっちゃん
うつ伏せって顔あげたり、背筋腹筋使うので、それで体重が減ったのかもしれませんね。
吐かずにウンチが出るのは気にしなくていいと思います。
だって、人間の構造上、口から吐くのとウンチするのと、どっちが正常なのかって事です。
吐くのって体が悲鳴をあげてるって事じゃないですかね。
ウンチは体がいらないって判断したものだから出るだけで。
下痢だとまた話は別ですけど…- 7月4日
-
あやん
お腹周りがすごく細いのにさらに細くなってオムツSがゆるゆるです😂
たしかにそうですね🤔下痢に限りなく近いてるので様子見ながらミルクの量調整してみます(^^)- 7月4日
あやん
ありがとうございます😊
逆流症始めて聞きました😵よろしければどう行った経緯で発覚したか教えて頂きたいです。
こっちが決めた量で実は足りてないのかな?と思ったり不安になってきました😭
みみ
飲んだら吐いて体重が全く増えませんでした!吐き方もほんとにマーライオンのようにピューっと飲んだ分だけでてました😭
小児科の先生が判断して下さるとおもいますよ!
あやん
うちも結構吐くのですがマーライオンではないです😵げっぷがちゃんと出来てないって何度も繰り返し言われました😭😭
みみ
そんなに吐く量がなければ大丈夫かと思いますが体重が増えなかったり減ったりするのは良くないと思うので一度大きな病院で相談されてもいいかと思います😭