
5週5日に受診し、卵黄嚢がなく流産の可能性があることを説明されました。心配な症状について経験者のアドバイスを求めています。
あまり嬉しいお話ではありません
不快な方は、スルーしてください
5週5日に潜血と軽い生理痛のような腹痛があり受診しました
エコーで胎嚢は確認できました。先生が赤ちゃんの種(胎芽でしょうか?)がこれね 心拍は…まだ聞こえないかなと仰り、その後説明がありました
卵黄嚢がなくて、腹痛と出血があるので今回は、このまま流れてしまう可能性があります。生理2日目以上の出血やひどい腹痛があればすぐに連絡してください。そうでなければ二週間後に来てください。とのことでした
赤ちゃんに会えないのかなぁと悲しい気持ちです。翌日から出血や腹痛がおさまり、今朝からつわりが今までより強くなりました。もしかして、流産じないかもとすがる思いと、卵黄嚢がなかったなら望みはないのかもという思いで気持ちが落ち着きません
同じようなご経験のある方、妊婦継続できたか、また、流産の場合に体温が下がるとかつわりがなくなるとか出血し続けるなどの前兆があるか教えていただけたら嬉しいです
- にこり(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

りな
私は1人目妊娠した時
生理の量と同じ出血1週間しましたが
流れず大丈夫でした‼︎‼︎

はじめてのママリ🔰
私も5wくらいから出血があり、鮮血が出たり止まったりを繰り返し、量が多い時は夜間病院に駆け込んだこともあります。
卵黄嚢の説明は今までされたこともなく、子供は無事なのか心配して病院に行くたびに少しづつ成長して今10週目まで来れました。
まだまだ安心はできないですが、先生からも妊娠初期は病院としてできることも限られている、あとは後悔のないように安静に過ごしてください。との事でした(._.)
正直病院でエコー見るのが怖いですが、今は子供を信じるしかない。と言い聞かせています。
-
にこり
ありがとうございます 不安で大変な日々ですね 私の受診した病院の医師は、この時期は遺伝子の問題だから普通に過ごしてよいです 症状があったり精神的に辛かったら休んだらいいよとおっしゃりました 怠けているようで休みたいと言えませんでした
後悔のないように安静に過ごすという考え方もあるのなら、卵黄嚢がなくても信じて待ってあげたいと思います- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
私もネットとか見て、もし何かあってもこの時期は遺伝子の問題ですよね?って先生に聞いたら、全てが赤ちゃんのせいではないって言われてしまいました😭
無理に動くと赤ちゃんに問題がなくても子宮から剥がれてしまうこともある。だから、今お母さんが出来ることを後悔ないようにしてください。と言われ、私はひたすら横になって、止血剤、張り止めの薬を飲み過ごしています(ノД`)
後悔しないように。って言葉がズーンと心に響きました。
やれるだけやってあげて、後悔を残さないよう過ごすのもいいと思います(^^)- 7月4日
-
にこり
つわりがひどく昨日受診したら胎児心拍が確認できました 不安や職場への負担を考えると申し訳ない気持ちでしたが、後悔のないように安静に過ごしてよかったです
- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
うわぁー(^^)良かったですね♡♡
とても嬉しいです!!
悪阻辛いですよね。
酷ければ止血剤等に並行して、吐き気止めくれたりするので、相談してみるのもいいですね!
そんな私も今日で12週目まで来れました。ずっと薬を飲んで横になって、最近は血が出ていないです!
お互い不安は尽きないですが、赤ちゃんを信じ、後悔が残らないよう母親として出来ることをしてあげましょう☺️- 7月12日
にこり
ありがとうございます 出血が続いても無事に成長してくれることがあるのですね 信じて頑張ります
りな
先生には赤ちゃん
の生命力が強ければいくら出血しても流れないよって言われました(^^)
にこり
昨日、つわりがひどいので受診したら赤ちゃん成長していました 心拍も確認できました これからもこの子の生命力を信じて守ってあげれるように行動します😌
りな
返信遅くなってすいません!!
良かったです👌
心拍確認できれば一安心ですね👍😊
それで良いと思います(^^)!元気にすくすく成長しますよーに!