
花屋と着物販売のパートをかけもちするか、パン屋の面接を辞退して花屋とするか悩んでいます。条件が良い花屋を見つけたが、どうしますか?
ご意見お願い致します💦
今日、パン屋さんのパートの面接です!
ですが今求人を見てると元々パン屋さんのパートよりやりたかった花屋さんがオープニングスタッフを9月から募集してました💦
時間などもちょっどよかったので応募したのですが
実はもうひとつ着物販売の仕事もしたくて、
短時間の週2OKのパートを2つかけもちを考えてます。
着物販売とパン屋さんにするか、
パン屋さんの面接を辞退して
着物販売と花屋さんにするか悩んでます(--;)
もともと花屋はしたくて着物も同じくらいしたかったので花屋を探してたのですがなかなか条件があわず諦めてパン屋さんに応募しました。
ですが今見つけた花屋の条件がすごく良くて·····😞😞
みなさんならどうしますか??
- いち
コメント

®️
面接受けて必ずしも受かるか分からないので、私なら辞退するつもりでも面接はします!
どちらも受かったら
何かしら理由をつけて辞退しますね…

ママリ
パン屋はパン作りですか?私はパン作りのパート経験ありますが、結構重たい生地を持ったり、オーブンがあるので暑いなど、肉体労働でした笑
ダブルワークも色々めんどくさいので私ならお花屋さん一本がいいかなーと。
-
いち
コメントありがとうございます!
パン屋さんもオープニングスタッフで、販売の方です☺️
花屋と着物やの2つで行けたら私的に1番嬉しいのですが、落ちる可能性もあるのでパン屋さんも受けてます💦- 7月4日

みや
花屋さんに行った方がいいと思います!
条件があっているなんて羨ましいです🥰
私は条件が合わず、諦めて前職の同じ職についたので💦
-
いち
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭😭
私もこれを逃すのは惜しいと思ってます💦
でも落ちた時の保険のために受けた方がいいのかな·····やもし受かったのに辞退するのは言いにくいなぁ·····など葛藤中です💦
悩みの種になるならもう面接辞退してしまおうかなとも思ってます💦笑- 7月4日
-
みや
うーん…確かに辞退するのは気が引けますよね😅
パン屋さんも受けててもいいんじゃないでしょうか?
とりあえず、受けてみなきゃ前に進まないし、受かったらラッキー✨ぐらいな思いでその時にまた悩んでもいいのかなと😄- 7月4日
いち
ありがとうございます!
とりあえず受けてみます!!