※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりちゃん 。
妊娠・出産

赤ちゃんが夜泣きせずにぐっすり寝ているので心配。寝すぎても問題ありますか?

新生児の赤ちゃん育てている
んですが、うちの子はまったく
夜泣きしません。

ぐっすり寝ていて、まったく
起きないんですが寝すぎても
だめなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ昼夜の認識も無いので夜泣きは無いですよ~

産まれたばかりの赤ちゃんは1日18時間位寝るので大丈夫です。段々と起きてる時間が長くなっていきます(^^)
なので産後のダメージ回復の為にも赤ちゃん寝てる時は寝てくださいね

deleted user

新生児のうちは3時間置きくらいで、起こして授乳した方がいいかもです!
脱水症状を起こしやすいので…

deleted user

夜泣きはまだ早いですよ!

もう少し大きくなって脳が成長したら夜泣きあるかもですね!
夜泣きはホント大変です😢

でん

羨ましいです(✿´ ꒳ ` )
普通は泣いたりするみたいですが、最初にお答えした方が仰るように、新生児の頃は昼夜の区別がつかないため寝たり起きたりの繰り返しです。
寝てる時はラッキー♩だと思ってまりちゃん。さんもゆっくり身体を休めてくださいね。

5ヶ月になった息子は未だに夜中起きるので、いつもガッツリは寝れません(´・ω・`;)

ゆかちゃーん

4時間以上はあけないでねって病院で言われましたよー!
爆睡してても新生児のうちは起こしてオッパイあげて下さい(*´∪`)

mayu

わたしもそうでしたが、おっぱい欲しがって夜中に何回か泣いて起きることを『夜泣き』って思ってますよね?
わたしもそう思ってましたが、どうやら違うみたいですよ。
それは夜泣きとは言わないみたいです。
用語って最初よくわかりませんよね。

夜中におっぱい欲しがって泣かないんですが大丈夫ですか?っていう質問ですよね?
回答がズレてる方が多いかも?と思って余計なお節介ですが書きました。

𝙔𝙪𝙝𝙞

うちの子も入院中全く起きなくて、3時間ごとにこっちから起こして授乳するくらいよく寝てました。退院後もしばらくそんな感じで、めっちゃいい子〜手がかからない〜なんて思ってましたが、最初だけでした(笑)
約1ヶ月半ですが、今はしっかり2時間〜3時間でお腹すいた〜オムツ気持ち悪い〜って泣いて起きますよ(*^^*)
今たくさん寝てくれるのでしたら、3時間以上空かないように気をつけつつ、まりちゃんさんもゆっくり休んでください!今だけですよ〜(>_<)