![KA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
B友達からの依頼に応じられず、冷酷だと言われた。気持ちが狭いのか不安。
高校時代のA友達が最近結婚するというB友達から連絡を受け、それはもうとっても嬉しかったです。
今年の冬頃私も、Aも出産を控えているらしく、同じように喜ばしいです。
ただ、それを連絡してきたBから、「〇〇のために、メッセージ動画撮って私に送って!」と言われ、快く了解しました。
しかし、私が結婚出産を控えていると、
仲の良いAもBも含む、グループラインで報告したときも、「へー。そうなん。」「あっ、そう。突然やな。まぁ別れんように」だけで、祝福の言葉なんて言われませんでした。
特に、過去からも何か悪いことをした訳でもなかったし、それまでは本当に仲良く、ふざせたりしながら、たまに遊んだりしていました。
Bからさらに、「〇〇先生の連絡先知ってる?知ってたら、代わりにこのこと伝えて、メッセージ動画撮ってもらえん?それお願いしていい?あと式あることも伝えてきてもらえるようにしてくれん?」
と言われました。
流石に、心が打ちひしがれ、「ごめんね、仕事にも復帰したところだし、あんまり余裕ないから、連絡かかり、調整かかりはしてあげられない…それに私自身も先生だとかに中々結婚出産報告まだできてないの。Aの報告もしてあげたいけど、私が言うより、幹事のようだしBからサプライズのこと言ってあげたほうがいいし、なんなら本人から言う方が気持ちいいんじゃないの?」
と伝えました。
するとなんだか、わたしがとても冷酷な奴だ。みたいな返信がきました。
素直に言うこと聞いて、代わりにやるね!
と言えなかったことはダメなことですか?
心狭いですか?
- KA(5歳3ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私がその立場ならその過去を言いそうです。
なんか、私の時はお祝いの言葉さえもらえなかったのにすごく張り切ってるんだね!私の時はどうしてあんなに冷たかったの?
なんか悔しいなーって。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたし的に
他人が「A結婚するんだって!」ならともかく「Aが結婚するから動画!」って…😅
普通なら先にAがみんなに報告して
Bがみんなでお祝いで動画撮ろうよ✨なら分かるんですが
報告も全て幹事のBって私だったら変かなと思いました😂
しかもかほさんの時は
別れんように…って友達なのかなって思っちゃいます😫
こんな人達適当に対応でいいと思いますし
心狭いとは思わないです😓
私なら妊娠してるしーって結婚式すら行かないかな…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
かほさんは授かり婚ってことですかね?
女同士のマウンティングかなぁと思いました。
もしかしたらかほさんの事を下に見ててBさんは自分より先に結婚妊娠したからむかつくのかも?
Aさんは結婚決まったー妊娠したー!と思ってみんなどんな反応するかなーとか思ってたらかほさんも同じでなーんだみたいな?
推測ですみません。
でも結婚妊娠の報告なんて本人が普通するものでしょ。
周りに甘え過ぎですね。
断っても断らなくても間違いではないですがしたくないならNOって言えて良かったと思います(^^)
![ミカサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカサ
それは悲しいですね…
「へー。」とか「あっ、そう」って言っちゃうあたり本当に友達なのかと不思議に思いました、、、😥
友達にかける言葉じゃないですよね。
かほさんは十分優しいと思いますよ!
本来なら疎遠にしてもいいレベルだと思いました。
コメント