※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃすみ
子育て・グッズ

2人目を欲しいと思っているが、職を辞めると保育園から追い出されるか心配。他の方はどうしているのか気になる。

今やっと職が見つかり、認可園にもやっと入れて落ち着いたんですが、しばらくしたら2人目が欲しくて
そしたらいずれは職を辞めることになったら
保育園も追い出されてしまうんでしょうか?
入園した際、入園してから3ヶ月以内にお母様のお仕事が見つからなかったら1度退園していただきます
って言われたので
みんな2人目とかどうしてるんだろうと思いました。

コメント

miiiiii

私の地域は年少以下は退園になります(><)
育休ならば年少からはそのままで大丈夫ですが育休でなく退職ならば保育園も退園しなければなりません。
産前産後2ヶ月は通えます☆

地域によって本当に様々ですよ👀

  • しゃすみ

    しゃすみ

    うわ!やっぱそうなんですね!
    多分うちのとこもそうだと思います。
    3歳差ぐらいにしたくて
    来年の今頃?妊娠すれば多分3歳差?になる?んですが、
    来年じゃまだ2歳児クラスなんですよね〜😭
    またエントリー1からし直しとか面倒〜(T^T)

    • 7月4日
3人のママ

私の住む所も下の子が生まれた時点で上の子が3歳になっていないとたとえ育休を取ったとしても産休明けで退園です😭

私は真ん中が2歳11ヶ月での出産だったので産休明けで復帰、真ん中が3歳になった4月から育休取りました!

退園になると次年度同じ保育園に預けられる保証もなかったので、退園を避ける為に復帰しました💦💦

  • しゃすみ

    しゃすみ

    大変でしたね(T^T)
    なんか、少子化対策もっとして欲しくないですか?👎
    本当生きにくい😭

    • 7月4日
  • 3人のママ

    3人のママ

    自治体によって全然違いますね💦
    隣町は上の子が何歳でも生まれた子が1歳になる年度末まで預けられます😑

    数年前、育休退園でデモもありましたし、改善して全国統一してくれたらいいのに!と思います😭

    • 7月4日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    え!そうなんですね!
    それは市役所にいけば教えてくれますかね?

    ほんっと、統一してほしいです😭😭

    • 7月4日
  • 3人のママ

    3人のママ

    市役所に行けば教えて貰えますし、うちの自治体だとHPにも載ってます!!

    • 7月4日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    ありがとう!見に行ったらなんと
    産後2ヶ月でした👎👎👎

    • 7月4日