 
      
      6ヶ月ですが、夜はお風呂に入りミルクを飲んで19時頃に寝ます。その後24…
6ヶ月ですが、夜はお風呂に入りミルクを飲んで19時頃に寝ます。その後24時頃に起きてミルクを飲んでまた寝るんですが、明け方の4時、5時に起きてしまいます。
その時はおしゃぶりやトントンで寝付く事がほとんどです。寝ない時は私も眠たくておっぱいをあげてしまいます。
明け方に起きるのは夜間断乳をするべきかな…とは思っているのですが、夜寝てから夜中に起きるのはお腹が減って起きてるのですかね⁇
なかなか通して寝ないので、、みなさんはどうですか?
- あこ(6歳)
コメント
 
            ミッフィー
喉が乾いてるだけかもしれないので、麦茶や白湯がいいかなと思います!
娘は5ヶ月から夜中飲ませてないです😅
明け方起きるのはたまにあります!
 
            退会ユーザー
うちは断乳するまで通しで寝たこと一度もありませんでしたよ😅ここで相談したら赤ちゃんなんてそんなもんじゃないですかと言われました😓夜間断乳するなら19時を最終にするんですかね??上の方もおっしゃってますが暑くなるので水分は取らせてあげたほうがいい気もします😊
- 
                                    あこ そうなんですね! 
 みんなそんなもんなんですね!
 水分補給頑張ります!- 7月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 通しで寝てても夜泣き始まったりする子もいますし😅うちは10ヶ月の時とか夜中5回くらい起きてましたよ〜😵とはいえ夜通し寝てくれたらありがたいですね!眠いけど頑張ってください😊 - 7月4日
 
 
            やずママリ🔰
19時24時5時と、良い間隔だと思います!助産師さんに、夜明け前におっぱい飲んで、朝日を感じて目覚めるのが赤ちゃんの自然なリズムだときいたことがあります。
うちの子も、夜中が抜けても明け方は1歳近くまで続きました〜!
 
   
  
あこ
なるほど、、喉がかわいてるかもしれないんですね!