
出産時に和痛分娩になり、麻酔を受けたことで後悔している女性。旦那に言われたことでさらに悩んでおり、同じ経験をした方の意見や周囲の評価に不安を感じています。
出産の時に、予定していなかったのですが、
途中から和痛分娩にしました。
麻酔をしてもらってからはほとんど痛みもなく
分娩もスムーズにできました。
ですが、
和痛分娩にしたことがずっとひっかかっていて・・・
金銭的にも余裕がなかったこと、
生む辛さ痛さをしっかり体感しなかったこと、
赤ちゃんだってつらいのに、私は負けてしまったこと、
麻酔をする、と決めたその時からいろんなことが申し訳なくて、
旦那にも泣いて謝ったのですが・・・
やっぱり、まだ、ひっかかっていて・・・
先日、旦那に「麻酔したくせに 」と言われ、
それから後悔の思いがさらに強くなりました。
旦那も嫌味を言った訳では無いと思います。
普通に会話の中で笑いながらでた言葉でした。
和痛分娩にしたこと怒ってるの?と聞きたいのですが
今更のような気もするし、怖くて聞きづらいです。
赤ちゃんにも、頑張れなかったこと、申し訳なくて・・・
和痛分娩や無痛分娩をされた方で同じように悩んだ方はいらっしゃいますか?
やはり、周りから見て、あまり良く思われないんでしょうか?
- わたあめ(。´•ㅅ•。)(9歳)
コメント

yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
同じような気持ちではないかもですが、私の場合を書かせてもらいます☺️
私はパニックもっていて、かなりの怖がり、痛がりです。子供の頃大丈夫だったことが怖くて仕方なかったり、大の大人なのに病院でないたり、、。いつも親にばかにされます💦
でも、なんだかんだいって産むのは母親です!そして、出産方法にも選択肢があってお母さんがリラックスできたことは赤ちゃんにとってもよかったことだと私は思いますよ🌸
私は麻酔入れるまでほんの三センチしか開いてませんでしたが、それでも痛くて泣き喚いてパニックになって、過呼吸になって、、先生にお母さん!落ち着いて!赤ちゃんに酸素がいきませんよ😠と医師から怒られたり💧
だから私は選択は間違ってなかったと思ってます。
負けた、なんてやはり普通分娩と比べたら思ってしまうのかもしれませんが、きっと主様のベビーはゆったり出てこれてありがとう✨って言ってますよ🌸
男の人はそゆところは分かりませんからね〜やっぱり😓
痛みを味わいたい、リラックスして産みたい、を選べるんだから、ほんと産む本人の望む方で‼️て思いますよ〜🌸
そんなこという男の人はそれなら貴方が産んで⁉️っていいます!👍
あまりいいコメントになってないかもですみません💦
主様は10ヶ月、たくさんたくさんがんばったし、これからもたくさん頑張るママさんだと私は思いますよ🌸

ゆーたんまん
和痛分娩でも頑張って出産されたことに変わりはないと思います(*´◡`*)
日本は『痛い思いをして産んでなんぼ!』みたい考えが根強く残ってるみたいですが、意外と海外では無痛・和痛分娩多いって聞きました♪
出産のかたちは人それぞれ。
どんな出産であっても頑張ってない母親なんていないと思います(^^)‼︎
-
わたあめ(。´•ㅅ•。)
回答ありがとうございます!
そうなんですね海外では多いのですね
そうですね(´・ω・`)
自分なりに限界までがんばったつもりではいるんですが・・・
麻酔する前まであんなに辛かったのに
麻酔をせずに出産された方は本当にすごいな、と思います。
もし次があっても、悩んでいるくせに、麻酔をおねがいしてしまいそうです・・・!
回答ありがとうございました!
これからも私なりにがんばっていこうとおもいます!- 3月24日

みやちゃん0221
なにが悪いのか謎ー!!!
和痛、無痛、自然、帝王切開、出産する方法なんて人それぞれでしょー。
-
わたあめ(。´•ㅅ•。)
回答ありがとうございます!
そうですね人それぞれ!ですよね!
私がウジウジなやみすぎたのかもしれません!
考えすぎも良くないですよね(*´`)
ありがとうございました♪- 3月24日

退会ユーザー
和痛だろうが無痛だろうが産んだ事に変わりはなし!!!!
産むだけが全てではないですよ!!!!10ヶ月間お腹の中で立派に育てたんですからそれだけで凄い事ですよ(*^^*)なぜか日本は痛い思いをして産んだ方が…みたいなおかしな美徳説?があるけど、ちゃんちゃらおかしいですね(-_-)
産んだ後体力なくなってお世話するのが大変になるより、和痛や無痛でリラックスして産めて後々元気な方がいいのに。
赤ちゃんをお腹で育ててコノヨニ産み出した事時代劇頑張ったと誇りに思っていいと思います(*^^*)
-
わたあめ(。´•ㅅ•。)
回答ありがとうございます!
産むだけが全てではない、ほんと、そうですね
妊娠中のときもたいへんでしたが、
産んでからがいちばん大変かもしれません!
いや、妊娠中からずっと今がいちばん大変って思っているかも
これからは胸を張ってがんばっていこうとおもいます!
とても励まされました♪ありがとうございました♪- 3月24日

chiromiko
まずどんなお産でも立派なお産です。十月もお腹の中で大切に育てたのはわたあめさんです!
旦那さんに是非こちらの投稿をそのまま読んで貰ってください!産んだ母親の気持ちなんて特に男性にはわかりっこないと思いますから伝える事は本当に大事だと思います!
実は聞きたかったんだけど...とわたあめさんの文章を見せてあげてください。
-
わたあめ(。´•ㅅ•。)
回答ありがとうございます!
そうですね
10ヶ月間ほんとうに大切な時間でした。
男の人にはなかなか伝わらないとは思ってしまいますが
伝えることは大事ですよね・・・
旦那もきっとなにも思っていなくて、私の考えすぎなだけなのですけど、
モヤモヤしたままいるよりは、頑張って聞いてみたいとおもいます!
ありがとうございました♪- 3月24日

ruuuuuui
皆さんの言う通り、無痛でも和痛でも頑張って産んだと思います!
ちなみに、私は次産むなら、和痛か無痛を希望します(^_^;)
-
わたあめ(。´•ㅅ•。)
回答ありがとうございます!
そう言っていただけて励まされました♪
私もこれだけなやみながらも、次に産むときも麻酔をおねがいしてしまいそうです・・・
ありがとうございました♪- 3月24日
わたあめ(。´•ㅅ•。)
回答ありがとうございます!
yukiさんも大変な思いの中での出産おつかれさまでした(*´`)
私も助産師さんから同じように過呼吸になって
落ち着いて!赤ちゃんが苦しくなるよ!
と何度も言われました
私の場合は、這いつくばって病院へ着いたときには子宮口が5~6cm開いていて、病院へ行くまでの間、家で1人で1日中耐えていたので、
怒られるより、よくがんばったね、など励ましていただけました
病院でも泣き叫び、8~9cmくらい開いた頃に
そんなにつらいなら麻酔をいれようか?と先生に勧められたので、
よっぽどうるさかったのかもしれません
そこから泣きながら旦那に相談もして、麻酔をお願いしたのですが、
やっぱり間近で見ていてもらっていても男の人にはなかなか伝わりませんよね(´・ω・`)
ほんと、できるのなら貴方が産んでみてよ!って思います
コメントありがとうございました!
とても励まされました♪
これからまだまだ頑張ろうとおもいますっ!
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
グッドアンサーありがとうございます🌸
うちの旦那もほんとは立会いでしたが、手術になり、余計こと私が産んだ感があまりなかったようです😓
しんどさってどんな場合も本人しかわかりませんからね😰
でもそこまで独りで踏ん張ってすごいと思います❗️ほんとに✨✨
私はパン!と破水から始まったので😅
どのお母さんも本当にお疲れ様でした✨なんですよね!!
これからまた違う大変さがたくさんありますが、お互い周りに左右されず、いい情報はとりいれてやっていきましょうね🎶